オーサワジャパン

オーサワジャパンの商品

オーサワジャパン商品の販売ページです。無添加・無農薬・遺伝子組み換えの作物不使用の、安全で体に優しい自然食品・健康食品など、取扱点数1500アイテム以上。送料無料商品も多数。オーサワの人気商品ランキングも掲載中。野菜ブイヨンやえごま油、なたね油、三年番茶、健康茶などの人気商品もおすすめです。



オーサワジャパンの商品をカテゴリーで絞り込む



米・雑穀・豆類米・雑穀・豆類
お茶・飲み物・サプリお茶・飲み物・サプリ




該当する商品がありません。

売れ筋ランキングランキングを見る

1位
1,080円(税込)
2位
1,280円(税込)
3位
680円(税込)
4位
626円(税込)
5位
2,300円(税込)
6位
2,354円(税込)
7位
1,480円(税込)
8位
4,946円(税込)
9位
1,380円(税込)
10位
1,260円(税込)
11位
1,580円(税込)
12位
1,980円(税込)
13位
2,380円(税込)
14位
2,420円(税込)
15位
1,296円(税込)
16位
463円(税込)
17位
1,253円(税込)
18位
463円(税込)
19位
6,458円(税込)
20位
2,980円(税込)
next
prev

かわしま屋のおすすめ商品全ての商品を見る

もっと見る
 
 
 
オーサワジャパンの商品


オーサワジャパンとは


1945年に創業された
マクロビオティック食品、自然食品の製造・販売会社です。

マクロビオティックの提唱者である桜沢 如一(さくらざわ ゆきかず)の
海外での愛称ジョージ・オーサワ(George Osawa)の名を受け継いでいます。

創業以来、マクロビオティック食品の流通の核として、
最高の品質基準を守った商品を販売しています。

オーサワジャパンの考えを広める為に、クッキングスクールやカフェ、直営店の出店、書籍の出版なども積極的に行っており
健康食品メーカーとして日本国内でも多く広まっています。



●オーサワジャパン 沿革

1928 「第1回無双原理大学」を北海道で開催。

1945 桜沢如一により現在の日本CI協会の母体となる「真生活協同組合」が設立される。

1957 「日本CI協会」誕生。

1965 桜沢里真(桜沢如一の妻)が校長となり、マクロビオティックの料理教室「リマ・クッキングアカデミー」(現「リマ・クッキングスクール」)を開校。

1969 自然食品センターの第一号である事業部がオーサワジャパン(株)となる。

1990 2月、(株)リマコーポレーション設立。

2010 4月、クッキングスクール2号校及び、直営2号店を新宿に開店。

2013 5月、リマカフェ(マクロビオティックカフェ)を新宿に開店。

2013 12月、オーサワジャパングループ全社を東京都目黒区東山に移転。




オーサワジャパン商品が世界でも高い評価を得ている理由は、伝統が培った厳格な品質基準にあります



オーサワジャパンの放射線検査体制について


オーサワジャパンでは商品抜き取りによる放射線検査を実施しています。
その際に問題が生じた商品は、ガンマ線スペクトロメーターと呼ばれる機材で再検査を行ない、
放射能物質不検出の確認後に、出荷しています。

さらに、オーサワジャパンプライベートブランド商品は製造ロットごと、定期的及び原料の変更、産年が切り替わる際には、
ガンマ線スペクトロメーターでの抜き取り検査を行っております。
ナショナルブランド商品はメーカーと協力して随時検査を行っております。

2016年6月時点において厚生労働省の食品検査データ等の結果やオーサワジャパンのこれまでの検査実績を踏まえ、
商品の主原料産地・原材料を考慮して東日本の一部の産地の商品を中心に定期検査を実施しています。



●検査基準について
2013年7月1日より検出下限値を下記へ変更しました。
ヨウ素131・セシウム134・セシウム137それぞれ5Bq/kg

<検査機器について>
・コンタミネーションモニター(LB124 SCINT)ドイツ ベルトールド社製
Zns(Ag)シンチレーターを用いた放射線(α線・β線・γ線)測定器。 0.001Bq/?まで測定可能。
・ガンマ線スペクトロメーター(GT-MARI-3N1L)国産 G-TECH社製
・ガンマ線スペクトロメーター(LB2045)ドイツ ベルトールド社製
Nal (Tl)ヨウ化ナトリウムシンチレーターを用いたγ線測定器。 食品・植物・水・土壌など、様々な原材料の放射能を高感度に測定可能。





オーサワジャパンの安全・品質基準について

オーサワジャパンの自然食品の品質基準


オーサワジャパンの安全・品質基準について


オーサワジャパンでは以下3つの厳しい基準で
取り扱う食材を厳選しています。

・改正JAS法より厳しいオーサワジャパンの基準

オーサワジャパンは、その商品の品質を長年にわたり守る為に、
独自の厳しい基準によって商品を開発し、消費者に提供してきました。
特に、有機農産物については、JAS法(農林物資の規格化等に関する法律)より
さらに厳しい基準によって品質を管理しています。

JAS法では3年以上の農薬不使用・無化学肥料での栽培が基準となっていますが、
オーサワジャパンでは5年以上の農薬不使用・無化学肥料での栽培の物のみを取り扱うという
より厳しい基準が設けられています。

このように、現行の法律以上に加えて、オーサワジャパン独自の考えやより厳しい基準を盛り込むことで
よりユーザーに安心してもらえる様に品質の管理を徹底しています。



・食品添加物不使用

オーサワジャパンの製品には一般的に危険とされている食品添加物は一切使用していません。
自然の物を自然に摂るというコンセプトのもとに製造しているので、当然そのバランスを崩してしまう添加物は不使用です。



・遺伝子組み換え不使用

遺伝子組換えによる食材は、オーサワジャパンでは自然の物では無いと捉えているので使用していません。
そもそもそういった人工的・科学的な食材は、自然と人間は一体の理念から離れてしまっているので、
使用することは一切ありません。




オーサワジャパンマクロビオティックの品質基準


オーサワジャパンマクロビオティックの品質基準について


自然食品の品質基準をクリアした食品の中から
さらに当社独自の品質基準(マクロビオティックの考えによる基準)により、
下記のように再度食品を選別しています。


・国内産へのこだわり
オーサワジャパンではマクロビオティックの思想に則り、
その人が故郷や長く生活した所とは異なる環境の食べ物を摂ると
微弱ながら心身に影響を及ぼすと考えています。
人間も植物も生まれた環境と一体という意味で、その人と同じ環境で育った食物を摂ることで、
より栄養を吸収し身体のバランスをとることが出来るとされています。
同じ環境、つまり国産の食材を使用して消費者により安全で健康な生活を送っていただこうという考えのもと、国内産へのこだわりが生まれました。


・動物性原料不使用
牛・豚・鳥などの動物性食品は扱っていません。
日本はもともと、穀物の収穫量が豊富だったので、日本人は穀物中心の食生活を送っていました。
お肉等の動物性たんぱく質は、分解・吸収がされにくく、食べ過ぎるとからだに負担がかかりやすいとされています。
そのため、マクロビオティックではできるだけ避けたいものとされています。


・精製糖不使用
精製された白砂糖などは、人工的・科学的に加工されたもので、着色された物も多いため使用していません。
また精製糖は単糖類のため血液中に早く届き、血糖値を急激に上げインシュリンを大量に発生させることから、
からだに負担をかけると言われています。
こういった観点からもマクロビオティックの思想に基づいていないので、不使用としています。


・伝統製法優先
味噌・醤油は長期熟成、油は圧搾製法の商品を扱っています。
その土地に根付いた伝統製法で製造された調味料などは、素材本来の旨味や栄養も引き出され、
また自然との調和を意識した方法でも作られています。
古来より受け継がれた伝統製法をオーサワジャパンでは重視しています。


■マクロビオティックとは


オーサワジャパンの創始者、桜沢如一が提唱した思想。
マクロビオティックは、「食」に関する考え方です。
玄米ごはんを中心に、動物性である肉や大型の魚や卵、乳製品、砂糖のものは控え、
無農薬・自然農法の穀物や野菜を使った食事を摂ります。
野菜は原則として、その土地で採れる旬のものを食べます。

「身土不二」
身体と環境は連動しているという意味。
暮らしている土地やその季節に合ったものを食べるべきという考え。

「一物全体」
いただいた素材ひとつは全部であるという意味。
皮、根、種子など全て食べるべきという考え。

「陰陽調和」
東洋に伝わる思想。食べものは陰陽があり、そのバランスを大切にする考え。
陰性は身体を緩め冷やし、陽性は身体を引き締め温める。

難しそうに聞こえますが、日常生活の中で出来る範囲で取り入れ、
少しずつ始めてみてもいいですね。






オーサワジャパンインタビュー



【インタビューにお答えいただいた方】

オーサワジャパン株式会社
商品部部長
綿貫 恭子さん





  1. 【Q1】現在のお取り扱い商品点数は何点ほどございますか?

    食品については、常温アイテムで約1,350点・冷蔵が約50点、 非食品(書籍・化粧品・調理器具など)は約550点ございます。




  2. 【Q2】 商品の開発・選定時に重視している点を改めてお教えください。

    原材料の栽培方法、産地、製造工程、加工助剤も含めた添加物の使用の有無等当社の品質基準に適合しているか、 味の良さ、品質に見合った価格帯かを重視しております。




  3. 【Q3】 オーサワジャパンで現在の人気商品をお教えください

    野菜ブイヨン、豆乳マヨ、玄米甘酒です。




  4. 【Q4】 オーサワジャパンの定番商品をお教えください。

    立科みそ、茜醤油、玄米、なたね油、ごま油、三年番茶です。




  5. 【Q5】ご自身が個人的に気に入ってらっしゃる商品はどちらになりますか?

    全て気に入っていますが、特に味噌・醤油・油等の調味料です。




  6. 【Q6】 それぞれの商品開発秘話(苦労した点等)をお教えいただけないでしょうか?

    - 車麩(くるまふ)大型6枚入
    当社の車麩は全粒粉を使用し、職人による手巻きで作ってもらっているのですが、
    膨張剤を使用していないために、粉の種類によっては生地が伸びずにうまく巻けなかったり、
    膨らみが悪かったりということがありました。
    粉の挽き方を工夫し熟練職人の技術によって、コクがあり、もっちりとした食感の車麩を作ってもらうことができました。

    - ベジ玄米ラーメン(乾麺)
    畜肉エキス、魚介エキス、化学調味料を使わずにいかにスープの旨みとコクをだすかに一番苦労しました。
    天然醸造の醤油や味噌などを使用していますが、
    数あるメーカーの中で当社のラーメンと相性のよいものはどれか、一つ一つ厳選していきました。
    また原料の配合によっては、めんつゆのような味になってしまうこともあり、
    ラーメンスープとして納得のいく味に仕上げるのに試作を繰り返しました。
    また、ノンフライ玄米麺は、かんすいを使用している一般の麺に比べると、小麦や玄米の香りが際立っている分、
    麺が切れやすいというマイナス要素もあります。
    季節や天候によって乾燥方法を微妙に変えてもらうことで、無かんすいながらもコシのある麺にすることができました。

    -野菜ブイヨン
    お忙しい方にも手軽に安心して使っていただける植物性出汁を、ということで商品化しました。
    野菜の旨みがぎゅっと凝縮したこの商品は、お蔭様に長年多くの方にご利用いただいていますが、
    原料の野菜は全て国内産ということにこだわっているので、毎年原料の調達には苦労しています。




  7. 【Q7】 今後力を入れていく商品分野をお教えください。

    引き続きマクロビオティックの考えに基づいた商品の開発に力をいれていきます。




  8. 【Q8】 かわしま屋にはマクロビオティックに関して興味はあるが、 どのように生活に取り入れて良いか分からないという相談が多くあります。 マクロビオティックを手軽に生活に取り入れる為のアドバイスがございましたら お教えください。

    病気治療の場合は別として、生活の全てを変えようとするのではなく、 ご自分が無理なく取り入れられるもの。
    興味をもったもの一つだけでもまずは生活に取り入れてみてはいかがでしょう。
    例えば白米を玄米に変えてみる、よく噛んで食べるようにしてみる、調味料だけでも天然醸造のものに変えてみるなど。
    それで少しずつ身体が変わるのを体感できれば、次に何を取り入れればよいかはご自身の中で自然に見えてくると思います。
    固く考えずに、楽しみながら実践することが長く続けられる秘訣ではないでしょうか。



  9. 【Q9】かわしま屋には、ムソーさんや創健社様を併用して利用されるお客様も多くいらっしゃいます。 そんな方に向けて、オーサワジャパン様だけの強みや魅力、訴求点などが有ればお教えいただけないでしょうか?

    他社様と比較してどうというのではありませんが、 当社はマクロビオティックという考えを通してお客様の健康に貢献できることを願い、 取扱商品については独自の品質基準を設けて選択を行っています。 原料や製法にこだわる分、大量生産ができない、製造に時間がかかるというデメリットもありますが、 素材そのものが持つ甘みや風味を生かした商品をご提供できるよう心掛けています。 生産者の方々に手間暇かけて作っていただいた安心・安全な当社の商品を、少しでも多くの方にご利用いただき、 喜んでいただければ幸いです。




オーサワジャパン商品の評判(お客様の声)



かわしま屋では、オーサワジャパンの商品をご購入いただいたお客さまにアンケートを実施し、
商品に対するご意見をうかがいました。

ここでは、その結果と皆さまから寄せられたご意見をご紹介いたします。


オーサワジャパンの商品に、どの程度ご満足されていますか
質問1 結果グラフ
その理由をお教えください
質問1で「大変満足」「満足」とお答えの方

・安心できる無添加食品材料でおいしいから。病気の母でも食べられます。

・どの商品も、原材料をチェックせずとも安心して使用できる。

・マクロビオティック商品が多い。

・無添加で、お味噌なら杉樽での熟成など、自然の恵みを可能なかぎり取り入れた食品が多いから。

・食品添加物が大変に多い現代に於いて、ナチュラルな状態に近い人の手を掛けた真っ当な製造を心掛けている商品が多々あるように思います。

質問1で「普通」「やや不満」とお答えの方

・メープルシュガーなどの甘味料を使った商品が多いので、甘味料が入っていないか、甘酒など、より身体に優しいものにしていただけたら、よりうれしい。

回答を全てみる
オーサワジャパンの商品で、お気に入りの物をお教えください

・オーサワ茜醤油

・梅醤

・玄米餅

・なたね油

・梅干しの黒焼き

・鉄火味噌

・焼のり

・豆乳マヨネーズ

・中華だし

・切り干し大根

・昆布濃縮だし

・梅醤番茶

回答を全てみる
オーサワジャパンの気に入った点をお教えください
質問3 結果グラフ
オーサワジャパンの商品をお知り合いに薦めたいと思いますか
質問4 結果グラフ
その理由をお教えください
質問5で「はい」とお答えの方

・私もきっかけは、紹介してもらったから。美味しかったので、おすすめしたい。

・他の会社のマクロビ製品より、美味しい。

・昔ながらの製法で丁寧に作られたものが多く、美味しいので。

・国産、無添加で安心安全な商品が多いため。

・健康を気にする人には自信を持っておすすめできるので。

・まだまだ食に対して無知な方も多いと思うので、きっかけとして勧めやすいと思います。

質問5で「いいえ」とお答えの方

・人によって体に合う合わないは違うので、普段から人に勧めることはしていない。

回答を全てみる
今後、オーサワジャパンにどのような商品やサービスがあればまた利用したいですか

・料理酒は沢山使うので、一升瓶サイズで割安になるとありがたいし、エコにもなると思う。

・さらに品質にこだわったシリーズがあっても良い。

・アレルギー対応又はグルテンフリーな商品。

・レトルト商品、調味料など酵母エキスを使わない商品があれば利用したいです。

・今の品揃えで満足してますが、お値段が低めだったら、もっと購入したいです。

・原産地や生産方法について正しく詳しく説明してもらえること。

・砂糖不使用の商品が充実していたらいいなぁと思います。

・(オーサワの食品を用いた)オーサワジャパンレストラン。

回答を全てみる
ここで寄せられた貴重なご意見は、よりご満足いただけるサービスご提供のために、
活用させていただきます。
アンケートにご協力くださった方々、貴重なご意見をありがとうございました。



●オーサワジャパン商品取り扱い 新宿店舗LIMA
オーサワジャパンの商品を全て取り扱う店舗が新宿にあります。

オーサワジャパン新宿店地図

・JR新宿駅新南改札口、甲州街道改札口より
徒歩7分。都営大江戸線、都営新宿線、
京王新線新宿駅A1出口より徒歩2分場所です。

豊富な健康フーズを取り揃え、さらに料理教室を完備している店舗になっています。



  • 送料一律480円キャンペーン中
  • 税込9,980円以上で送料無料!
    または↓こちら↓をチェック!
  • これを買ったら送料無料

お買い物

営業日カレンダー

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

■:休業日

>