さつまいもと玉ねぎの簡単お味噌汁の作り方!素材の甘さが際立つ味わい
さつまいもと玉ねぎの簡単お味噌汁の作り方
さつまいもと玉ねぎの甘さ際立つ味噌汁の作り方を紹介します。味噌汁の決め手となるだしも「だしパック」を使えば簡単かつ本格的な味わいに!ぜひお試しください。
材料
- さつまいも 1/2 本
- 玉ねぎ 1/4 個
- みつ葉 お好みで
- だしパック 1 パック
- 水 400 cc
- 味噌 大さじ 2
作り方
- 洗ったさつまいもを皮ごと3mmほどの輪切りに、玉ねぎを1mmほどの薄切りにする。
- 分量の水にだしパックを入れて強火で沸騰させます。
- 沸騰したら中火にして5分ほど煮出し、だしパックを取り出します。
- さつまいもと玉ねぎを加えて中火のまま7分ほど加熱します。目安はさつまいもに串を刺したときにスッと通る程度。
- 分量の味噌を溶かし入れ、お好みでみつ葉をせたら完成です。
コツ・ポイント
味噌の香りがもっとも感じられるのは「沸騰直前」です。味噌を入れた後は沸騰しないように注意しましょう。豚肉やきのこを加えるのもおすすめです。
【具材別】味噌汁レシピ|1カ月日替わりで作れる人気味噌汁30選を紹介!
日本人に昔から親しまれている「味噌汁」。具材を煮込んで味噌を溶かし入れるだけでできるので、忙しい朝にもぴったりな料理です。しかし、シンプルだからこそいつも同…