旨味と食感がクセになる!しめじのお味噌汁の作り方

しめじのお味噌汁の作り方
しめじを使った簡単味噌汁の作り方を紹介します。具だくさんで食べ応えも抜群!ぜひお試しください。
材料
- しめじ 1/4 パック
- 玉ねぎ 1/4 個
- カットわかめ 小さじ 1
- だしパック 1 パック
- 水 400 cc
- 味噌 大さじ 2
作り方
- しめじは石づきを切り落として手でほぐし、玉ねぎは1mmほどの薄切りにする。
- 分量の水にだしパックを入れて強火で沸騰させます。
- 沸騰したら中火にして5分ほど煮出し、だしパックを取り出します。
- しめじ、玉ねぎ、カットわかめを加えて3分ほど加熱する。
- 火を弱めて味噌を溶かし入れたら完成です。
コツ・ポイント
味噌の香りがもっとも感じられるのは「沸騰直前」。味噌を入れた後は沸騰しないように注意しましょう。
あわせて読みたい


【具材別】味噌汁レシピ|1カ月日替わりで作れる人気味噌汁30選を紹介!
日本人に昔から親しまれている「味噌汁」。具材を煮込んで味噌を溶かし入れるだけでできるので、忙しい朝にもぴったりな料理です。しかし、シンプルだからこそいつも同…