なめこのお味噌汁の作り方

なめこのお味噌汁の作り方│かつおだしのレシピ
つるっと食感がクセになる「なめこ味噌汁」の作り方を紹介します。忙しい朝でも簡単に作れるお味噌汁です。ぜひお試しください。
材料
- なめこ 1 袋
- 長ねぎ 1/2 本
- 豆腐 1 丁
- かつお節 30 g
- 水 1000 cc
- 味噌 大さじ 5
作り方
- なめこをサッと洗ってザルにあげ、長ねぎは小口切り、豆腐は1.5cmほどの角切りにする。
- 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めます。
- かつお節を入れて1~2分おきます。
- 布やキッチンペーパーなどでかつおぶしを濾します。
- かつおだしを火にかけ、沸騰したら中火にして豆腐を加えて1分ほど加熱し、なめこを加えて同様に1分加熱します。
- 火を弱めて味噌を溶かし、最後にねぎを加えて完成です。
コツ・ポイント
なめこは汚れが付いている場合があるので、サッと洗うようにしましょう。ねぎは火を止めてから加えることで香りが引き立ちます。
あわせて読みたい


【具材別】味噌汁レシピ|1カ月日替わりで作れる人気味噌汁30選を紹介!
日本人に昔から親しまれている「味噌汁」。具材を煮込んで味噌を溶かし入れるだけでできるので、忙しい朝にもぴったりな料理です。しかし、シンプルだからこそいつも同…