小豆とかぼちゃのいとこ煮|ゆで小豆を使った簡単レシピ


ゆで小豆

いとこ煮とは小豆などを煮た野菜の煮物料理。
地域によって煮る野菜が様々ですが、奈良発祥の「小豆とかぼちゃのいとこ煮」が有名で、冬至に食べられると風邪をひかないなどと言われています。
ゆで小豆を使えば簡単につくることができます。

小豆とかぼちゃのいとこ煮の作り方

小豆とかぼちゃのいとこ煮

小豆を使った定番料理の一つです。 かぼちゃも十分甘みがあるので、甘いゆで小豆か無糖のゆで小豆かお好みで使い分けてみてください。
4.43 from 14 votes
調理時間 30 mins
材料(人分) 4

材料
  

  • ゆで小豆 200 g
  • かぼちゃ 300 g
  • しょうゆ 15 cc

作り方
 

  • 一口大に切ったかぼちゃと水を鍋に入れ、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
  • ゆで小豆としょうゆ、水を適量加える。
  • 落としブタをして、弱火で10分ほどコトコト煮る。
  • 火から下ろしてしばらく置いておき、味をなじませる。
    火から下ろした直後は水分が多い状態ですがしばらく置いておくとかぼちゃに煮汁が染み込み、水分量も少し減って、とろりとした状態になります。
このレシピのキーワード 小豆

煮小豆の作り方はこちらの記事でご紹介しています。

あわせて読みたい
基本の小豆の煮方|圧力鍋を使った煮方やぜんざいレシピもご紹介 はじめてでも失敗しない基本の小豆の煮方をご紹介します。鍋や電気圧力鍋を使った煮方を徹底解説!また、小豆がもつ健康効果・効能などもご紹介いたします。

あわせて読みたい
ゆで小豆の作り方|料理に使いやすい無糖の小豆の煮方 あんこや和菓子以外にも料理に使える、お砂糖を入れない小豆の煮方です。 作り置きしておけば、サラダやお味噌汁にそのまま使えて栄養豊富な小豆をもっとヘルシーに食べることができます。

小豆の栄養と美容・健康効果

小豆には良質なタンパク質や豊富な食物繊維・ポリフェノールなど、さまざまな栄養分がたっぷり含まれています。

美容・健康効果だけではなく、ダイエット効果も期待できる食材です。

小豆に含まれる栄養素は具体的にどんな効能をもたらすのかについては「高い栄養価をもつ小豆の美容・健康・ダイエット効果と小豆レシピ」で解説しています。

あわせて読みたい
小豆(あずき)の美容・健康・ダイエット効果とは?|小豆レシピも紹介 小豆は和菓子にはなくてはならないあんこの原料として、日本人には身近な食材の一つです。 この小豆の古い歴史と、現在の日本での生産について解説していきます。
あわせて読みたい
基本の小豆の煮方|圧力鍋を使った煮方やぜんざいレシピもご紹介 はじめてでも失敗しない基本の小豆の煮方をご紹介します。鍋や電気圧力鍋を使った煮方を徹底解説!また、小豆がもつ健康効果・効能などもご紹介いたします。
あわせて読みたい
砂糖を使わない発酵あんこの作り方 | ヨーグルトメーカーのレシピも紹介 発酵あんこの作り方を紹介しています。失敗しないためのコツや炊飯器・ヨーグルトメーカーを使う場合のレシピを載せているので参考にしてください。初めての発酵あんこ作りを成功させたい方も必見です。
あわせて読みたい
基本のあんこ(粒あん)の作り方|健康やダイエットとの関係は? 和菓子には欠かせないあんこ。上品な甘さの美味しい粒あんがご自宅で簡単に作れます。小豆の健康効果や手作り粒あんを使ったレシピも掲載中。

あわせて読みたい
美味しいこしあんの作り方 | つぶあんとの違いも解説 小豆のやさしい甘さに滑らかな舌触りが人気のこしあん。 市販品も美味しいですが、自宅で作ると自分の好みに仕上げることができます。

小豆のQ&A

小豆に利尿作用はありますか?
利尿作用のある代表的な栄養分の一つがカリウムです。
小豆にはこのカリウムが豊富に含まれているため、利尿作用があります。
コレステロールが気になるのですが、小豆を食べるとコレステロールに変化はありますか?
小豆には食物繊維が豊富。
食物繊維にはコレステロールや糖の吸収を抑える働きがあるため、小豆を食べることでコレステロール値を下げる効果を期待できます。
小豆は簡単に煮れますか?
「アク抜き」、「下ゆで」の基本手順とコツさえ覚えてしまえば簡単です。
鍋以外に、圧力鍋や炊飯器でも手軽に作れます。
小豆の賞味期限について教えてください。
小豆の賞味期限は通常2年程度とされています。
賞味期限を過ぎるとすぐに食べられなくなるわけではありませんが、徐々に固くなるため、早めに食べることをおすすめします。
小豆を食べ過ぎるとどうなりますか?
一般に豆類は消化によくないとされますが、小豆も例外ではありません。
食べ過ぎると消化不良を起こしやすいため注意しましょう。
小豆を毎日食べると美容に良いと聞きました。
東洋医学では小豆には解毒排膿作用があるとされ、デトックス効果が期待できる食材のひとつとされています。
また、煮汁にはポリフェノールが豊富に含まれ、脂肪をためにくくするダイエット効果もあるといわれています。

おすすめ商品

かわしま屋取り扱いのおすすめ商品をご紹介いたします。



この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

コンテンツ、写真撮影担当。暇があったらキッチンで発酵食品や保存食品を作ったり、写真を撮ったりしています。趣味は一人で映画に行くこと。