イタドリのちくわ磯辺揚げ|レシピ
イタドリのちくわ磯辺揚げ風
イタドリと青のりと香りが絶妙にマッチした一品をご紹介します。
材料
- ちくわ 5 本
- ★イタドリ葉粉末 大さじ 1
- ★青のり 大さじ 1
- ★薄力粉 大さじ 3
- ★マヨネーズ 大さじ 1
- ★水 大さじ 3
作り方
- ちくわを斜め切りにします。
- ★の材料をボウルに入れて混ぜ合わせます。
- 切ったちくわを加えて衣をまとうように混ぜ合わせていきます。
- 油をしいたフライパンで、こんがり焼き色がつくまで片面ずつ焼いていたら完成です。
イタドリとは?イタドリの食べ方レシピ、効能などもご紹介
山菜としても親しまれている「イタドリ」。名前には、痛みを取ってくれる薬草=「痛取り」という由来があります。イタドリの効果や概要、食べ方などをご紹介!
イタドリのおすすめ商品
ここではかわしま屋取扱いのおすすめのイタドリをご紹介いたします。
イタドリ葉粉末 100g 無農薬・無化学肥料栽培(兵庫県産)【送料無料】_t1
兵庫県産、無農薬・無化学肥料栽培のイタドリを乾燥させ粉末状にしました
1833 円(税抜)