冬ギフト

冬ギフト
冬ギフト


冬ギフト
冬ギフト
冬ギフト


冬ギフト

該当する商品がありません。

売れ筋ランキングランキングを見る

1位
1,080円(税込)
2位
1,280円(税込)
3位
680円(税込)
4位
626円(税込)
5位
2,300円(税込)
6位
2,354円(税込)
7位
1,480円(税込)
8位
4,946円(税込)
9位
1,380円(税込)
10位
1,260円(税込)
11位
1,580円(税込)
12位
1,980円(税込)
13位
2,380円(税込)
14位
2,420円(税込)
15位
1,296円(税込)
16位
463円(税込)
17位
1,253円(税込)
18位
463円(税込)
19位
6,458円(税込)
20位
2,980円(税込)
next
prev

かわしま屋のおすすめ商品全ての商品を見る

もっと見る

たくさんのお客様からお褒めの言葉をいただいています

仕事でお世話になっている方へ お仕事でお世話になっている方へ、8セット購入しました。
贈り先の奥様が気にいってくださる事が多く、とても喜ばれました。
綺麗な風呂敷入りというのも、良かったようです。 また来年利用したいと思います。
ありがとうございました。
末岡義徳 様

先方様から喜びのお電話が! 無添加の調味料セットというのが好評でした。
先方様から「素敵な贈り物をありがとうございます」とお電話をいただけました。
ありがとうございます。
misako 様

風呂敷ギフトが喜ばれました お客様に差し上げる品として3セットまとめて購入しました。
和紙を使用したメッセージカードが素敵でした。
風呂敷入りのギフトが珍しいのか、貰う方もとても喜んでいました。
中島 様

高級感があります 実家に帰る際のおみやげとして購入しました。
風呂敷に入っているので、高級感があって良いと思います。
思っていたよりも重かったので、直接届けてもらえばよかったと 後悔しましたが^^;
ギフトの中身はとても喜ばれました。
大橋えり 様

デパートにはないこだわりの品を デパートで買うギフト商品にはあまり魅力は感じておらず(どこにでもある品なので)
せっかく贈るなら、こだわっているものを、と探している中でこの商品に辿り着きました。
とても良いと思います。
ミキ子 様

一つ一つの商品にストーリーが 風呂敷入りギフトというのが珍しく、
商品一つ一つにストーリーがあって良いセットだと思います。
yuuko 様

冬ギフト

お歳暮はいつ贈る?


お歳暮は、その年にお世話になった方やお付き合いのあった法人などに向けて、
1年間の感謝の気持ちを込めて贈るものです。

古くは新年(正月祝い)の準備を始める12月13日から20日頃までに贈られていたようです。
ただし、近年は歳末商戦が早くから始まることなども影響し、お歳暮を贈る時期は年々早まる傾向がみられます。

また、お歳暮を贈る時期は、地域や贈り物の内容によって若干異なります。
関東地方にお住まいの方は、12月1日から25日頃にかけて、
それ以外の地域にお住まいの方は、12月13日から25日頃にかけて、
が適した時期といわれています。

風呂敷の豆知識


日本では、古くから贈り物を包むための道具として風呂敷が用いられてきました。
風呂敷は慶事と弔事などの用途によって、包み方や適切な色・柄が異なります。
贈り先様に気持よく受け取っていただけるよう、基本的なマナーを理解しておきましょう。

結婚式や記念日などの慶事には、赤や朱色などの明るい色を選びましょう。
お葬式や法事などの弔事には、黒やグレーなどの暗色を。
一方、紫は古くから「格調高い色」として慶弔両方に使えますので、大変便利です。

基本的には、袱紗(ふくさ)の色の使い分けと同じですが、袱紗が無い場合などは風呂敷で代用することも可能です。

お歳暮の渡し方


実際に先方のお宅に持参する際は、まず先方の都合を確認しましょう。
基本的に、お昼時は避ける方が好ましいです。
これは、食事の手配など、先方に無用な気を遣わせてしまうことを避けるためです。

また、日没以降の訪問も避けた方がよいでしょう。
理由があってどうしても夜間になってしまうときには、玄関先だけで失礼しましょう。

訪問時には、贈り物は風呂敷に包むか紙袋に入れて持参します。
両方使う二重包装も可能です。

風呂敷から取り出す際は、急ぐ必要はありません。
目の前で、ひとつひとつ綺麗な所作を心掛けることが大切です。
先方に丁寧な印象を持っていただければ、より一層気持ちが伝わることでしょう。

お歳暮の送り方


お歳暮として贈答品を贈ることの本来の意味は、直接お会いして、
一年お世話になったことへの感謝の念を御礼としてお伝えすることにあります。

しかしそれでは返って先方に気を遣わせてしまうことや、近年、訪問する時間をとる難しさなどから、
郵送でお贈りするケースが多くなってきたことも事実です。

郵送する場合は、購入店から直接、あるいは宅急便などを利用しての宅配もよいでしょう。
最近では店に出向くことなく、インターネットで注文しそのまま宅送する場合も多くなっています。
お中元やお歳暮など、数多くの送り先に贈る場合には大変便利です。


お店から送るとき
豊富な品目の中から自由に品を選んで、先方に送ることができるのが魅力です。
送付先の住所・氏名・電話番号などを伝え、TPOに合った掛け紙と表書きを指定します。
のし掛けも、「内のし」か「外のし」で意味が異なりますので、選べる場合は留意しましょう。

・内のし
「品物→のし→包装紙」の順番で包装します。
主に、お歳暮を控えめに贈りたい場合に使います。
配送で贈る場合は、内のしになることが多いようです。

・外のし
「品物→包装紙→のし」の順番で包装します。
贈り物を持参して直接手渡しする時や、贈り物を強調したい時に使います。


送付前の挨拶状
品物が届く前に、手紙かはがきにて一筆挨拶状を差し上げるとよいでしょう。

簡単な文面でかまいませんが、いつ頃の到着予定で何を送ったのかをお知らせします。
荷物が届かないなどの万が一のトラブルにも備えられ、安心です。

ただし、間に合わない場合には、添え状として贈り物に同封してもかまいません。


自宅から発送するとき
先方が遠方にお住まいの場合には、宅配便を利用して自宅からお贈りしても失礼にはあたりません。
ただし、その場合、上記の挨拶状もしくは添え状は必ず書きましょう。
物だけがぽつんと届くことは避けたほうが好ましいです。


宅配便のサービスについて
・配達日時の指定
指定した日に確実にお届けできます。
最大二週間程度まで先送りでき、その間の保管も可能なため、あらかじめ手配できて大変便利です。

先方の都合が予めわかっている場合は、配達日の指定に加えて、配達時間帯の指定をされるとなおよいでしょう。 再配達などで先方に余計な手間をかけてしまう心配が少なくなります。

・クール便、チルド便
贈り物の内容によっては配達方法の指定が必要です。特に生ものなどを贈る場合は必須です。
先方のお住まいの地域との気温差なども留意の上、設定することが好ましいです。
配達日時指定と併用するとなおよいでしょう。

・荷着問い合わせ
配送中の万が一の事故にそなえ、各宅配サービスには通常荷物の追跡サービスが準備されています。
控え票の記載番号で、今どこに品物があるか、ほぼリアルタイムでわかります。
インターネットや電話で確認できて大変便利です。
急ぐ場合は、先方にこの追跡番号をお知らせするとよいでしょう。
  • 送料一律480円キャンペーン中
  • 税込9,980円以上で送料無料!
    または↓こちら↓をチェック!
  • これを買ったら送料無料

お買い物

営業日カレンダー

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

■:休業日

>