お知らせ
金属の価格高騰に伴い、2021年10月より販売価格を変更させていただきます。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
照宝のせいろ用蒸し板 とは
中華鍋以外の鍋でせいろを使用するときに便利な「蒸し板」。
鍋とせいろの間に置いて使います。
21〜30cmのせいろににぴったりのサイズです。
こちらのページは「蒸し板・35cm」の商品ページとなります。
※せいろは別売りとなります。
せいろにぴったり合う鍋が無くても、蒸し板を使えば、お手持ちの鍋でせいろ料理を楽しめます。
5種類の蒸し板からサイズを選べますので、せいろ用に鍋を買わなくても大丈夫。
蒸し板はせいろを安定させ、湯量を増やすのでしっかりと蒸すことができます。
さらに、焦げるのを防ぎ、せいろを長持ちさせることができます。
→せいろの詳しい使い方はこちら
これがあるだけでせいろの使い勝手の良さがぐんとアップ。
ぜひ、照宝のせいろと、一緒に使ってみてください。
※使用の際は熱くなりますのでお取り扱いにご注意ください。
13:07
照宝のせいろ用蒸し板 サイズ展開
サイズは5種類からお選びいただけます。
・35cm 価格5800円(税抜) ※21〜30cmのせいろ用
・32cm 価格5100円(税抜) ※20〜27cmのせいろ用
・29cm 価格3600円(税抜) ※15〜26cmのせいろ用
・26cm 価格2500円(税抜) ※15〜21cmのせいろ用
・23cm 価格2000円(税抜) ※15〜18cmのせいろ用
こちらのページは「蒸し板・35cm」の商品ページとなります。
※せいろは別売りとなります。
照宝のせいろ とは
▲蒸し板にも、照宝の名前がしっかりと刻印されています。
50年以上前から横浜中華街に店を構える中華料理器具の専門店「照宝」。
厳選した素材から、一流の職人の手を経て製造されたオリジナル商品の数々。
あらゆる中華の調理器具や食器を製造・販売し、地元・中華街の数々の料理店を始め、日本全国の料理人からの厚い信頼を得ています。
照宝の商品の中でも人気なのが、鉄人と呼ばれる料理人からも支持を得ている「せいろ」です。
サイズと素材が豊富な照宝のせいろは、ご自宅の鍋のサイズに合わせて選べるのも魅力。
直径10cmから60cmまで、深さは3cmから10cm、大釜用から小鍋用、IH用も豊富に揃っています。
その多くの種類の中から、日常で扱いやすいものを厳選しています。
ぜひせいろの商品ページもご覧ください。
▼クリックすると各商品のページが開きます。
<素材:杉>
杉はとても軽いのが特徴で、価格もお手頃なので、毎日のお料理で手軽にお使いいただけます。
・大サイズ(24cm)蓋 1680円
・大サイズ(24cm)身 1680円
・中サイズ(21cm)蓋 1380円
・中サイズ(21cm)身 1380円
・小サイズ(18cm)蓋 1211円
・小サイズ(18cm)身 1211円
<素材:檜>
檜は国産のものを使用し上質な作り。かなり厚みがあり蒸気を逃がしにくいため、仕上がりが違います。
良いものを長く愛用したい方におすすめです。
・大サイズ(24cm)蓋 8600円
・大サイズ(24cm)身 8600円
・小サイズ(18cm)蓋 7000円
・小サイズ(18cm)身 7000円
※全て税抜価格です。
※檜の中サイズは只今欠品中です。
せいろの魅力
●油を使わない蒸し料理が手軽にでき、毎日の食事を健康的に摂ることができます。
●野菜など、茹でるより蒸したほうが栄養を逃さずそのまま摂ることができます。
●お皿に載せてそのまま食卓に出す事ができるので、お料理を出来たて熱々でお召し上がり頂けます。
●軽く扱いやすいので毎日お使いいただけ、お料理の幅も広がります。
ぜひ、せいろに便利な蒸し板をプラスして、ご自宅で出来たて美味しいせいろ料理をお楽しみください。
照宝のせいろ用 蒸し板/35cm
メーカー:照宝
サイズ:直径35cm