ビタミンCたっぷりのローズヒップティー
ビタミンを多く含む人気者同士をミックス。
ローズヒップのビタミンCはレモンの40倍と言われています。
ビタミンCは熱に弱いですが、ローズヒップに含まれるビタミンPによって破壊されずに摂取できます。
鮮やかな赤色で、さわやかな酸味のあるハーブティーです。
ローズヒップはビタミンC以外の栄養分もたっぷり
ビタミンC以外の栄養分もたっぷり。
真っ赤な小さい果実の中には、溢れんばかりのパワーが秘められているのです。
- 【主な栄養分】
- ・ビタミンC(レモンの約20倍以上)
- ・ビタミンP
- ・ビタミンE
- ・ビタミンA(ほうれん草の約2倍以上)
- ・ビタミンB1・B2
- ・食物繊維
- ・鉄分(ほうれん草の約2倍以上)
- ・カルシウム(牛乳の約8倍以上)
- ・ポリフェノール(ほうれん草の2倍以上)
- ・リコピン(トマトの約8倍以上)
- ・βカロテン(トマトの約20倍以上)
- ・マンガン(わかめの約2倍以上)
- ・ナトリウム
- ・ペクチン
- ・フラボノイド
ローズヒップはバラの果実のハーブです。
ローズヒップとは、バラの果実のことです。小さく真っ赤な実一粒ずつに、豊富な栄養分を蓄えています。
そのままでもおいしく食べられますが、実を乾燥させたり、種を圧搾してオイルを抽出したりして、古くからハーブティーや料理・スキンケアなどに用いられてきました。
ローズヒップと相性の良いハイビスカス入り
ローズヒップと相性の良い、ハイビスカスも入っています。
ハイビスカスを入れることで、鮮やかに色合いになり、よりハーブの風味が強く、またハイビスカスの栄養素が追加され、より体の元気を保ってくれます。
クエン酸やビタミンC・リンゴ酸・カリウム・アントシアニンといった成分が体に働きかけくれます。
- 【こんな方におススメです!】
- ・疲れやすい体調に
- ・スタミナ維持に
- ・女性に嬉しい、もっとキレイを
- ・食べすぎ対策
- ・腫れっぽい体質に
- ・パソコンを扱うお仕事の方
ゾネントア社の歴史
ゾネントア社の始まり
ゾネントア社は、創業者のヨハネス・グートマンと一人のおばあちゃんとの出逢いから始まります。
グートマンは彼女からヒルデガルトをはじめとするハーブのレシピや、月の満ち欠けなどの物語を教わりました。彼の人生を変えたハーブの神秘との出会いでした。
それを機に、オーガニックのハーブでの起業を考えはじめたのです。
1988年 オーストリアのニーダーエスターライヒ州、ヴァルトフィアテルにゾネントア社を設立。
オーストリアで初めてのオーガニック認定取得企業となりました。
ゾネントア社の発展
グートマンの実家は農家で、両親・親戚がみんなハーブを栽培していました。
彼の身近なところに、とても品質の良いハーブがあったのです。
近隣の3軒の農家からスタートし、究極のオーガニック農法といわれる、バイオダイナミック農法での栽培を実現しました。1992年シュプレーグニッツにある古い農家を購入し、本社として使用し始めました。後に生産と流通の拠点となり、長年に渡って近代化し拡張し続けています。
契約農家は現在150にまで拡大していますが、毎年、品質管理チームとグートマンが現地に確認をしに行くことで全て管理し、理念に基づいたハーブの栽培を続けています。
ハーブへのこだわり
バイオダイナミック農法
ゾネントア社は有機栽培されたハーブのみを使用します。
さらに「バイオダイナミック農法」で栽培された原材料を可能な限り使用
月の運行に従いハーブを栽培し、良質の葉だけを手で丁寧に摘み取っています。
花や実、葉、根など植物のすべてを素材として採り入れています。
バイオダイナミック農法は化学肥料や農薬を使わず、鉱物や動植物など天然成分でつくった調合剤を
土に混ぜたり、散布したりして使う事で大地の力を引き出します。
自然のリズムを生かし、植物そのものの力を発揮させることで
生命力のある作物になるのです。
顔の見える農家
契約農家は2種類。ゾネントア社の敷地内での農業を許可する場合と、国内外問わず、古くから続く農家と契約する場合があります。
海外の契約農家でも、毎年品質管理チームと代表のグートマンが確認をしに行き、管理しています。
誰がどのように栽培しているか全て把握すること、農家の人たちとの交流を大切にしています。
保存料・人工香料をつかわない香り高いハーブ
手作業で収穫や加工を施されたお茶やハーブはとても質が高く、自然な香りがしっかりと残っています。
そのため、人工香料を使用する必要はありません。
また、ハーブを摘み取った後は瞬時に冷凍し、ガスによる殺菌や殺虫は一切行っておりません。
クオリティーの高いティーバッグ
ティーバッグ用のお茶は中身が見えないので、リーフティーには使えない粉状になったものを使っていることが多いと言われています。
しかし、ゾネントア社のティーバッグはリーフティーと全く同じ品質のものを小さくして使用しています。
うっかりティーカップに入れっぱなしにしてしまっても渋くならずに美味しく飲めるのは、このティーバッグへのこだわりのおかげです。
お召し上がり方
カップにティーバッグを入れ、100℃のお湯を注ぎます。
香りを逃がさないように蓋をして5分〜10分ほど蒸らしてお召しあがりください。
商品詳細
商品名 |
有機 ローズヒップ・ハイビスカスティー |
---|
原材料名 |
有機ローズヒップ、有機ハイビスカス |
---|
内容量 |
54g (3g x 18袋) |
---|
注意事項 |
・開封後は賞味期限に限らず、乾燥した冷暗所で口をしっかりしめて保管し、お早目にお召し上がりください。
・植物を原料としておりますので、色や風味や香りなど天候や採取時期により多少変化することがありますが、品質には変わりありません。
・食品アレルギーのある方は、原材料表示をご確認の上お召し上がりください。 |