税込9,980円以上で送料無料
↓
4,752円(税込)
原材料価格高騰のため、本商品「マウンテンバレー マヌーカ蜂蜜 500g ガラス瓶」の販売価格を改定いたしました。お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
化学肥料や農薬などと無縁な自生するマヌーカの花が蜜源です。マヌーカはティートリーの一種でその蜂蜜は古くからのどや咳、やけどの妙薬として用いられ、最近では強い殺菌・抗菌作用にも注目が集まっています。マヌーカのハチミツは、一般的なハチミツのおよそ100倍の抗菌力があるといわれています。まったりと濃厚なコク。強い存在感を醸しだす独特の味わいで、根強いファンを集めています。
マヌーカはニュージーランドの一部の地域にのみ自生する低木で、夏になると白く小さな花をたくさん咲かせます。 マウンテンバレイ養蜂場のマヌーカ蜂蜜は、海と入り江に囲まれ、周囲には民家や牧場さえもない、恵まれた大自然の中で集められています。 ※採取年度によって、固まるものと、固まりにくい状態のものがあります。ご了承ください。
マウンテンバレイ養蜂場はニュージーランド南島の最北端、マウントリッチモンド森林公園で採蜜している家族経営の小さな養蜂場です。 お父さんのマリーさんが巣箱とミツバチの管理を、お母さんのニッキーさんが瓶詰めを担当しています。 「良い蜂蜜には最適な環境、元気な蜜蜂と、天候が大切。あとはできるだけ手を加えず、自然のままが一番」 マリーさんの言葉です。 高温処理やフィルター濾過はせず、蜂蜜本来の味、香り、ミネラルやアミノ酸などの栄養素や酵素も自然のままにお届けしています。 蜂蜜の中に粒が見られますが、これはみつろうで食べられるものです。
実は、蜂蜜は天然の保存料とも呼ばれ、本来悪くなるものではありません。ですが、収穫4年過ぎる頃から、成分中の必須アミノ酸が少しずつ減り始めるため、私たちは収穫から4年後に期限を設定しています。
第一に現地の天候、さらに開花状況の良し悪しや保管時の温度によって、蜂蜜の味や質感に違いが生じることがあります。人工的な処理を抑えた蜂蜜は生きています。味や質感の違いもすべて自然の恵み。安心してお召し上がりください。
▼マウンテンバレー マヌーカ蜂蜜 500g マヌーカというティートリーの一種の花から採られた蜂蜜です。マヌーカは古くからのどや咳、やけどの妙薬として用いられ、強い殺菌・抗菌作用にも注目が集まっています。 ▼マウンテンバレー ネイティブブッシュ蜂蜜 500g 原生林に自生する様々な花から採られた蜂蜜です。マヌーカ、カマヒ、ロータスメジャー、クローバーなど、野生の植物がその年ごとに異なるバランスで花を咲かせ、そこから集められる蜂蜜も年ごとに絶妙な奥行きのある味わいと豊かな香りが特徴です。 どちらの蜂蜜も高温処理やフィルター濾過はせず、蜂蜜本来の味、香り、栄養素や酵素も自然のまま瓶詰めされています。