三栄商会

ろご

1商品

  • < 前
  • 次 >
1件 1-1表示
  • <
  • 1
  • >
1件 1-1表示
  • < 前
  • 次 >

三栄商会とは

三栄商会は、山梨県南巨摩郡にあるびわの葉専門店です。
びわの葉エキスやビワのもぐさなど、びわ関連商品を製造しています。

地図

三栄商会のご案内

イメージ

自然の可能性は無限と言われています。
自然療法にはいろいろなものがありますが、弊社ではその中でも
自らの手当てで自然治癒力を静かにやしなう
”びわの葉温灸療法”を紹介しています。
自然療法については、家庭でできる自然療法 改訂版-誰でもできる食事と手当法 東城百合子著が参考になります。

■びわの葉温灸太棒もぐさ16本入(お徳用)

補填用太棒もぐさのお得なセットです。
温灸布1枚、温灸紙32枚入り。
びわの葉温灸にご使用下さい。

■太棒もぐさプラス

短くなった太棒もぐさに取り付けると使い易く、
無駄なくお使いいただけます

イメージ

■太棒もぐさ温灸セット

イメージ
【内容】
  • 太棒もぐさ8本
  • 温灸布2枚
  • 温灸紙24枚
  • 消煙キャップ2個
  • もぐさ台
  • ローソク立て
  • 使い方説明書

初めての方にお勧めのびわ葉温灸セットです。
びわの葉温灸は一見難しそうに思えますが、
家庭でも簡単に行っていただけるお手当法です。
肌の上に葉・布・紙を重ね、その上から棒もぐさを当て、
温かくなったら少しずつ移動をしていきます。
びわの葉温灸はもぐさの遠赤熱で、やわらかい温かさに加え、
体の奥深くまでびわの葉の成分を浸透させます。

■びわの葉エキス500ml

イメージ

熊本県、長崎県、淡路島産の無農薬びわの葉をホワイトリカーに
約10ヶ月漬け込んだエキスとなっております。
枇杷の葉温灸で、びわの葉が無い場合に代用したり、
びわの葉エキス湿布などにお使いいただけます。
もちろんそのままお肌に塗ってもOKです。

■びわの葉エキス玄米焼酎

イメージ

熊本県、長崎県、淡路島産の無農薬びわの葉を玄米焼酎に
約10ヶ月漬け込んだエキスとなっております。
枇杷の葉温灸で、びわの葉が無い場合に代用したり、
びわの葉エキス湿布などにお使いいただけます。
もちろんそのままお肌に塗ってもOKです。

■特選 無農薬ビワの種の微粉末100g入り

イメージ

無農薬で栽培されたビワの種を扱いやすく微粉末にしました。
1日小さじ1杯程度を2回を目安にお飲み下さい

  • 送料一律480円キャンペーン中
  • 税込9,980円以上で送料無料!
    または↓こちら↓をチェック!
  • これを買ったら送料無料

お買い物

営業日カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

■:休業日

商品をカートに追加しました
>