• 家庭でできる自然療法 改訂版-誰でもできる食事と手当法 東城百合子著-【送料無料】*メール便での発送*

家庭でできる自然療法 改訂版-誰でもできる食事と手当法 東城百合子著-【送料無料】*メール便での発送*

あらゆる病気に対する自然療法の情報が満載。健康的な毎日のために、一家に一冊あると安心です。
販売価格 2,420円(税込)
購入数 冊(お1人様1冊まで)

残り103冊(お1人様1冊まで)です

土・日・祝日は休業日のため、発送業務は行なっておりません。







お客様へのご案内



ご購入制限のご案内


大変ご好評につき、お1人様1冊までの購入制限を設けさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。







価格改定のご案内


「家庭でできる自然療法」は、【1110版】以降、書籍の価格が改定されて値上げされることとなりました。
現在販売中の商品も、【1110版】以降の商品のお届けとなります。
かわしま屋では引き続き、書籍の定価での販売・メール便送料無料を続けて参りますので、何卒ご了承ください。





簡易包装にご協力ください


本商品は、簡易包装にて発送させていただきます。
梱包には細心の注意を払っておりますが、配送中の振動や摩擦などで表紙カバーに多少の折れが生じる場合がございます。予めご了承ください。
簡易包装へのご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。





家庭でできる自然療法 -東城百合子著-とは



画像説明

家庭でできる自然療法は自然療法の先駆者である東城百合子先生の著書であり、あらゆる病気に対する自然療法、こんにゃく湿布やしょうが湿布、ビワの葉温灸、砂浴といった具体的かつ実践的なお手当情報が満載の書籍です。

まずはこの一冊に目を通し、自然療法と自然治癒力のすばらしさにふれていただきたいです。

あなたと健康社発行版は、一般書店での取り扱いがありません。

かわしま屋では送料無料(メール便)でお届けいたします。




東城百合子 略歴



画像説明


大正14年岩手県に生まれる。

自然食・自然療法研究家

昭和17年 当時日本の栄養学の草分けだった佐伯矩博士に師事、栄養士となる。

昭和24年 重症の肺結核となり、玄米自然食によって自らの病気を克服する。以来、自然食を主とした健康運動に情熱を傾け、沖縄に渡り全島に健康改革の灯をともす。

昭和29年 世界的な大豆博士といわれ、当時国際栄養研究所所長、国連保健機構理事、W・H・ミラー博士に師事。自然に生きる栄養生理学を学び、健康改革運動に力をそそぐ。

昭和39年 出版活動、自然食料理教室、栄養教室、講演活動など啓蒙活動に尽力。

昭和48年 月刊誌「あなたと健康」を創刊。

昭和53年 「家庭で出来る自然療法」を出版。

平成27年 同著が宣伝、広告なしで100万部発行となる。

令和2年 天に還る 享年94歳

90歳を超えても、年間100回以上の講演活動や執筆活動を続け、自然に帰る健康運動に邁進。食生活を通して命の尊さ、自然に添った生き方の大切さを生涯現役で伝え続けた。

著書に「マイナスもプラスに生きる」「お母さんの栄養学」「手作り食品」「薬草の自然療法」など多数。






お客様の声



20代後半から医療機関に行かないで自分の治癒力を信じて症状が改善されるようにしておりました。それ以前は病院ばかり行くタイプの人間でした。病院に行くのをやめてからのほうが健康に過ごせるようになりました。
治すのは医者ではなく自分だと思う方。子孫が大事だと思う方。病院に行って医原病になる前にまずはこちらの本を手に取ってみるのをおすすめします。

リリアン様 (40代・女性)




薬にたよらない治療法が魅力的です。 実際、実行できるかはわからないけれど、できるだけ自然でなおしていけるといいなあ、と思います。

ゆー様 (30代・女性)




喘息で咳が止まらなかった時に、書いてあることを実践しましたら病状が軽くなりました。病院に行かずに直せるのはとても良いことです。

寺島様(40代・女性)




自宅でできる細かい治療法というか、対処が書かれていて、一家に一冊あってもいいような本だと思います。

Bang様 (40代・女性)




自分の生活を今一度見なおしてそこから改善しようと思える素晴らしい本です。

松浦様(30代・男性)








家庭でできる自然療法 目次


はじめに・・・・・・・1
1.自然が教える栄養学・・・・・・・13
2.治療のための自然食と自然療法・・・・・・・27
(1)病人のための食養生の実際・・・・・・・28
(2)家庭でできる手当法・・・・・・70
(3)健康づくりと体操・・・・・・・134
3.家庭でできる自然療法・・・・・・147
4.自然良能力のすばらしさと体験談・371
索引・・・・・・・・430





家庭でできる自然療法 改訂版 はじめにより



はじめに

「終戦のあの潡しい混乱がまださめやらぬ昭和二十五年の十二月に、私は重い結核で枕の上がらない重病人になっていました。当時はまだ結核は亡国病といわれ、今のガンの如く恐れられていた時代でした。

ストマイ(結核の特効薬)も出はじめた頃で高価で手に入りにくい中を、無理をしながら化学療法を続けました。生命はとりとめたものの、一進一退、遅々として効果はなく、遂に薬品の副作用で苦しみつつ悪化してゆきました。

そんな時「結核菌は酸性の血液の中で喜んで育つが、アルカリ性の血液では死んでしまうんだ。栄養をとるなんていって動物性の食品ばかりとっていては、血液は酸性になり汚れてバイ菌は喜んで巣を喰う。

まず頭をきりかえて血液を浄化する食物をとれ」と医師ですが食療法を学んだ兄の友人に教えられ、私はそうだ、これこそ真理だと思って玄米菜食の自然の食物に大転換しました。

そして生命力の旺盛な野草のエネルギーを感謝しつついただき、自然のなるべく古いみそ・しょうゆ・たくあんや梅干・そして海草・小豆・黒豆・ごま・ひえ・あわ・鯉・小魚等ごく自然な食物によって驚く程の回復をしました。

更に外からは家庭で出来る自然の手当法を実行しつつ、私は医者もさじをなげた結核から立ち上がらせていただきました。本当に自然が与え育ててくれた生命力の偉大さに感激し涙がとめどなく流れるのを禁じ得ませんでした。

癒された感謝をしないではいられない思いにかりたてられ、病に苦しむ方、健康づくりにとまどう方のお手伝いをしつつ夢中で過ごすうちに、いつの間にかこれが私の仕事になってしまいました。

以来今日まで時はアッという間にすぎ去りました。その間にはいろいろ難しい問題や苦しい事もありましたが、病から拾われ救われた感謝に比べれば何ものでもありませんでした。病によって何ものにも代え難い天からの大きな力をいただきました。

そして病の中にあって学んだ自然の食事と自然の療法、体験の中でコツコツと積み上げてきた家庭で出来る健康法、治療法を折にふれて書いたものや、「自然食による健康法』として出版し絶版となっているものなどを一冊の本にまとめてほしいとの御要望もいただきながらできないでいました。

ところが私の主宰する雑誌「あなたと健康」が一九七八年に創刊五周年を迎えるそのお祝いをしようと読者の皆様が前年から会場を予約し、着々と準備しておられる事を知りました。

それではその日までにこの本を完成して、まずおいでになる皆様にプレゼントしたいと思い立ちました。それで徹夜の原稿書きを続けながら何とか当日の創刊五周年祝賀会に間にあう事ができました。これがこの本の誕生でした。

それ以来宣伝も広告もしませんが、次々に御縁をいただき、多くの方々に読まれて参りました。そして版を重ね、一〇〇万部を発行するという思いがけないことになり、これこそ自然の力だと学びました。

その間に自然に学びながら、新しく体験し、これは皆様にもお伝えしたいと思うものを補足しながら、版を重ねて参りました。

健康に生きたいのは、誰もの願いですが、願いのようでなく、心のように成るのも自然の成行き。自然のいのちを大切に、身近な日々の食物、植物、薬草などをはじめ、海の幸、山の幸で早めに無理なく、生命力を強めることこそ大事な事と私は自分の体験を通して思うのです。

発刊にあたって御協力いただきました通称赤本『家庭に於ける実際的看護の秘訣』(築田多吉著)の方々に厚く御礼申上げます。



改訂1000版出版に際して 著者




家庭でできる自然療法 改訂版 内容紹介より



内容紹介

玄米食と共に、エビス草の種子(決明子)とドクダミ、ゲンノショウコを煎じてお茶代わりに飲むと、胃腸の働きを助け、便通を整え、便秘の人は気持ちよい通じがあります。婦人科の弱い人にもよく、美肌づくりにもなります。

また、昔から脳病の特効薬としてハブ草を大事にしてきました。ねんざなどで腫れて痛む時には、つわぶきやくちなしの実などを貼っておくと治ります。

また、ビワの葉の薬効は驚くほどで、癌をはじめ、痛み止めに、熱とりに、傷、やけど、瘍、疔に、その偉力は化学薬品の及びもつきません。

このように、身近な野草や薬草、自然の食べものやお手当てで体質を改善し、免疫力や自然治癒力を高めて、生命力あふれる体をつくる自然の療法をおすすめしたいと思います。






商品取扱ストーリー&東城百合子先生との思い出



家庭でできる自然療法を取り扱うまで



東城百合子先生月例会

かわしま屋では、東城百合子先生の『家庭でできる自然療法』という書籍を、2016年ごろから約10年間ちかく取り扱っております。

当初、この書籍の存在はお客様のご紹介で知りました。当時の購入方法は「あなたと健康社」への郵便局備え付けの払込取扱票での入金のみとなっており、ハードルの高いものでした。そのため、Amazonや楽天などでは定価の約2〜3倍の金額で取引されており、健全な流通状況とは言えないと感じておりました。

書籍の内容に感銘を受け、また、かわしま屋で取り扱っている食品(玄米・梅肉エキス・ビワの葉エキス等)と共通する魅力が多く感じられたため、成城学園にある「あなたと健康社」を何度か訪問し、取り扱いをお願いすることにしました。しかし、最初は話がなかなか進まず、まずは東城先生が定期的に開催される月例会に参加して、そのお話をじっくり伺うようにとおっしゃられました。

何度か世田谷区の成城ホールで行われる月例会に参加するうちに、少しずつお話をする機会をいただき、ようやくかわしま屋でも書籍を取り扱うことができたのです。



東城百合子先生との思い出


月例会に何度か参加した後、先生と直接お話しする機会が訪れた際、最初にされた質問は「あなたは日本という国が好きですか?」というものでした。

戸惑いながらも「はい、好きです」と答えると、続いて「なぜですか? どこが好きなのですか?」と聞かれました。

先生の言葉の力強さに圧倒されながらも私は、「四季があって自然豊かで、水もきれいで食文化も豊かで、治安も良いので、、」と(震える言葉で)必死に答えました。

その答えに先生はやや満足されたようで、その後も会話が続きました。もしその時、曖昧な返答をしていたら、かわしま屋でこの書籍を取り扱うことはできなかったかもしれません。

今となっては、あの瞬間がとても懐かしく思い出されます。



今後も変わらず貴重な書籍をお届け


こうして、かわしま屋は約10年ちかいあいだこの貴重な書籍をお届けしてまいりました。

現在もAmazonや楽天では高値で転売されている状況が残っていますが、かわしま屋では今後も定価での販売を続け、送料もかわしま屋が負担する形で、一人でも多くの方に『家庭でできる自然療法』の魅力を伝えていきたいと考えております。

かわしま屋 河島酉里








家庭でできる自然療法 -東城百合子著 Q&A



自然療法とは?



自然療法とは体の自己治癒力をサポートし、自然に存在する物質や方法を用いて健康維持・病気へアプローチする方法です。





東城百合子さんのベストセラーは?



東城百合子さんのベストセラーは「家庭でできる自然療法 誰でもできる食事と手当法」(あなたと健康社)です。





家庭でできる自然療法の発行部数は?



1978年に出版され、累計100万部を達成しています。





東城百合子さんは現在どうされていますか?



東城百合子さんは2020年2月22日、94歳で逝去されました。





家庭でできる自然療法の出版社は?



家庭でできる自然療法の出版社は「あなたと健康社」です。





あなたと健康社の代表取締役は誰ですか?



あなたと健康社の代表取締役は、五来宏之さんです。








商品詳細
































商品詳細
書名 家庭でできる自然療法 改訂版-誰でもできる食事と手当法
著者 東城 百合子/トウジョウ ユリコ
出版社 あなたと健康社
ページ数 430ページ
発行日 昭和53年



TOP画像



販売価格 2,420円(税込)
購入数 冊(お1人様1冊まで)

今週よく見られている商品


一緒に購入されている商品

  • 送料一律480円キャンペーン中
  • 税込9,980円以上で送料無料!
    または↓こちら↓をチェック!
  • これを買ったら送料無料

お買い物

営業日カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

■:休業日

商品をカートに追加しました
>