シンプルで簡単!大根のお味噌汁の作り方

大根の味噌汁

大根のお味噌汁の作り方│煮干しだしのレシピ

大根とねぎのシンプル味噌汁の作り方を紹介します。大根の本来の甘さとだしの旨味を感じられるレシピになっています。ぜひお試しください。
5 from 1 vote
調理時間 12 hrs 15 mins
材料(人分) 5

材料
  

  • 大根 5 cm
  • 万能ねぎ お好み
  • 煮干し(いりこ) 30 g(頭と内臓を取り除いた量)
  • 1000 cc
  • 味噌 大さじ 5

作り方
 

  • 煮干しの頭と内臓を取り除き、鍋に入れた水に浸し、数時間~半日ほどおいておきます。気温が高い時期は冷蔵が安心です。
  • 鍋を火にかけ、強火で沸騰させます。沸騰したら弱火にし、アクを取り除きながら5分ほど煮出します。
  • 布やキッチンペーパーなどで煮干しを濾します。
  • 大根をいちょう切りにし、万能ねぎは小口切りにします。
  • 煮干しだしを火にかけ煮立たせます。
  • 大根を加えて2分ほど煮た後、火を弱めて味噌を溶かし入れます。
  • 火を止めて器に盛り、ねぎをのせたら完成です。

コツ・ポイント

大根の葉がある場合は大根の葉も加えることで彩とボリューム感をアップさせることができます。
このレシピのキーワード 味噌, 味噌汁, だし

レシピで使用した味噌とだしパック

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

コンテンツ担当。趣味は海外サッカー観戦。イギリスで思う存分サッカー観戦をするのが夢です。