レモングラスの効果効能と使い方|精油&ハーブを活かした暮らし

レモングラス

料理やお茶の器から漂ってくる、爽やかかつ食欲をそそる香り…
レモンの香りがするハーブは数あれど、レモングラスのすがすがしくシャープな香りは独特です。

古くから薬草として使われ、身体にうれしい効果もたくさんもっているレモングラス。
今回は、レモングラスの効能や使い方について詳しくご紹介します。

レモングラスとは

レモングラスとは

レモングラス(英語:Lemon grass)とは、インドやタイ、マレーシアなど東南アジア原産といわれるイネ科の多年草です。

柑橘類に含まれるシトラールという成分を含み、レモンのような爽やかな香りをもっています。
フレッシュのレモングラスは、お茶などにすると軽い酸味があり、かすかにピリッとした刺激的な味。
甘さのないスッキリとした香りで、料理にもよく合い、タイやベトナム料理など主に東南アジアの料理に使用されます。

優れた殺菌効果や虫よけ効果があり、アロマオイルとしてもよく利用される植物です。

レモングラスの効果・効能

佐々木薫『ハーブティー事典』(池田書店)によると、インドでは数千年前からレモングラスを感染症や熱病に効く香草としてしてきたそうです。
インドの伝統医学アーユルヴェーダでは、身体の中から過剰な熱を取り除く効果があるとされています。

効果1 殺菌効果

殺菌効果

レモングラスには殺菌作用があり、腹痛や下痢、頭痛、発熱、インフルエンザの症状緩和に役立つそうです。
また、白癬菌など一部の真菌に対しても抑制効果があるとされています。

 

効果2 消化促進効果

消化促進効果

レモングラスには、胃のはたらきを刺激して消化を促す効果もあるとされています。
食べ過ぎたときの胃もたれにおすすめです。

 

効果3 抗酸化作用

抗酸化作用

レモングラスに含まれるクロロゲン酸、イソオリエンチン、スウェルチアジャポニンといった成分は、体内のフリーラジカルを除去するはたらきがあるとされています。こうした抗酸化作用はアンチエイジングや生活習慣病などの予防に役立ちます。

 

参考文献:
・佐々木薫『ハーブティー事典』(池田書店)
・Gagan Shah, Richa Shri, Vivek Panchal, Narender Sharma, Bharpur Singh, and A. S. Mann(2011)“Scientific basis for the therapeutic use of Cymbopogon citratus, stapf (Lemon grass)”

日常で役に立つハーブのご紹介

ローズマリー
ローズマリーの使い方レシピは?効果効能や保存方法もご紹介 「若返りのハーブ」と言われるローズマリー。その活用法はさまざまです。この記事でローズマリーの使い方や料理のレシピ、さらには保存方法から効果効能まで、気になる情報を幅広く紹介します!
フェンネル
フェンネル|種類や特徴、4つの効能と美味しいレシピと活用法とは ハーブの一種フェンネル。ウイキョウとも呼ばれています。今回はそんなフェンネルの種類、ディルやセージとの違い、4つの効果効能、フェンネルティーだけじゃない?美味しい活用レシピなど詳しくご紹介しています。
タイム
魅惑のハーブ、タイム―料理に、暮らしに活躍!効果からレシピまで 世界で最も愛されているハーブのひとつ、タイム。料理からハウスキーピング、美容に薬用まで、古来からさまざまに利用されてきました。そんなタイムの現代での活用法とレシピ、効果効能についてご紹介します。

レモングラスの使い方

「レモングラスを栽培してみたけれど、イマイチ使い道が思いつかない…」
「レモングラスの精油を日常生活で役立てたい!」
そんな皆様のために、暮らしの中でのレモングラスの使い方をご紹介します。

生葉・乾燥葉の使い方

生葉・乾燥葉の使い方

フレッシュのレモングラスは、葉の上部と太い根元部分とで使い方が異なります。

使い方①生葉の葉部分は香りづけに
ワインやビールなどの中に浸けると爽やかでフルーティーな香りが楽しめます。
潰したり切ったりして香りが出やすい状態にして使いましょう。フレッシュをハーブティーにする場合は、ドライよりも香りが強く出るので気をつけてください。

使い方②生葉の根元部分は料理で大活躍
根元部分は、繊維の固い外側の部分を除き、茎の内側の柔らかい部分を出すとさまざまな料理に使えます。
みじん切りにして炒めたり、すりおろしたり、ペーストにしたり…。
エビや魚の臭みを消すために使ったり、柑橘類と一緒にソースにしたり、肉や野菜のマリネに使ったりと、多彩な使い方でエスニック風味を楽しんでみてください。

使い方③乾燥葉は香りづけ・おだやかな防虫剤として
ドライのレモングラスは、ハーブティーとして楽しむか、スープの香りづけなどに使います。
スープに使う場合は煮込みすぎずに、香りが出たら取り出しましょう。

タンスやクローゼットにドライのレモングラスを入れておくと防虫効果があるといわれています。
同じく防虫効果をもつといわれるラベンダーなどとともにサシェなどに入れてもいいですね。

精油の使い方

精油の使い方

ある研究論文では、レモングラスのアロマオイルは次のような症状を改善するために使われるとしています。

  • ・細菌、インフルエンザ、風邪
  • ・排尿の問題
  • ・暑い気候での夏バテ症状
  • ・消化や吐き気
  • ・月経の問題
  • ・頭痛、筋肉のけいれん、けいれん、リウマチなど

参考文献:Gagan Shah, Richa Shri, Vivek Panchal, Narender Sharma, Bharpur Singh, and A. S. Mann(2011)“Scientific basis for the therapeutic use of Cymbopogon citratus, stapf (Lemon grass)”

日常生活で使うなら次のような使い方がおすすめです。

おすすめの使い方1 芳香浴

レモングラスの爽やかな香りには、気分をリフレッシュさせる効果があるといわれています。
やる気や集中力を高める効果についても研究されており、気分をシャキッとさせたいときや勉強するときなどにおすすめです。

おすすめの使い方2 殺菌・消臭

レモングラスは、水虫の原因となる白癬菌に対して殺菌効果があるとされています。
レモングラスの精油を布やティッシュペーパーに1滴たらし、靴の中に入れて香りが漏れないようふたをしておくと、翌日には除菌ができているそうです。

ただし、肌に対しては刺激があるため、オイルを直接足に塗るのはやめましょう。

この方法は消臭効果も期待できるので、水虫でない方も靴がジメジメする時期などに試してみるといいですよ。

おすすめの使い方3 虫よけ

レモングラスには虫よけ効果があるといわれています。
精油とエタノール、精製水を使って簡単に安全な虫よけスプレーが作れるので、試してみてください。

レモングラスで虫よけを作ろう!

蚊が嫌う香り成分を含むレモングラスの精油を使った虫よけスプレーです。
レモングラスの精油には皮膚への刺激性がありますので、作るときには皮膚につかないように気をつけてください。
網戸など、皮膚に直接つけない場合は精油の量を少し増やしてもOKです。
材料50ml分
調理時間10

レモングラスで虫よけを作ろう!

 材料

・精製水
45ml
・無水エタノール
5ml
・精油
10滴(レモングラスのほか、シトロネラやユーカリレモン、ハッカなどを好みで混合)
・清潔なスプレー容器
1つ(アロマ用として販売されている茶色や青色などの遮光タイプがおすすめ)

 つくり方

1
スプレー容器に無水エタノールを入れ、そこに精油を垂らします。
2
いったん蓋をしめ、スプレー容器を振ってよく混ぜます。容器の殺菌にもなります。
3
2に精製水を加え、蓋をしめて振って再度よく混ぜて完成です。

<注意点>
・作ったスプレーは冷蔵庫で保管し、なるべく早く使い切りましょう。
・皮膚の感受性には個人差があります。皮膚が敏感な方や幼いお子さんはパッチテストをしてから使ってください。

レモングラスの副作用~妊娠中でも使える?

レモングラスの副作用~妊娠中でも使える?

おいしく、さまざまな効能をもつレモングラス。妊娠中や授乳中も使えるのでしょうか?
レモングラスは、食品として一般的な方法で使用される場合はほとんどの人にとって安全であると考えられていますが、精油については次のような副作用があるそうです。

<レモングラス(精油)の副作用>
・皮膚に使用したときに炎症を引き起こすことがある
・精油を使用した虫よけ剤を飲み込んだ後に子どもが中毒症状を起こしたことがある
・精油の蒸気を吸入した後に肺に問題が起きたケースがある

独立行政法人国立健康・栄養研究所では、妊娠中はレモングラスの使用を避けることとしています。
レモングラスは子宮を刺激する効果があるため、流産を引き起こす可能性があるようです。
また、レモングラスの安全性については十分な情報がないため、妊婦さんだけでなく授乳中の方も使用を控えましょう

レモングラスを使ったおすすめレシピ

「レモングラスを育ててみたけれど、トムヤムクンぐらいしか料理が思いつかない…」
そんなお悩みをお持ちの方も多いのでは?

太い根元部分は煮て香りを出すだけでなく、ショウガのように刻んだりすりおろしたりしてさまざまな料理に使えます。
定番レシピ以外でも工夫次第でレモングラスの魅力を堪能できますよ!

柑橘風味のマリネチキン

レモングラスの爽やかな風味と醤&お酢&ナンプラーの食欲をそそる味わいが融合。
見た目も美しいのでおもてなしにもどうぞ。
ナンプラーが苦手な方は醤油や塩に替えても、パクチーが苦手な方はチャービルなどに替えてもOKです。
材料4人分
調理時間2

柑橘風味のマリネチキン

 材料(チキン・マリネ液)

・鶏もも肉
450g
☆ニンニク
1かけ(スライス)
☆ショウガ
親指大(スライス)
☆オレンジジュース
50ml
☆しょうゆ
25ml
☆お酢
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
・塩
適量

 材料(ソース)

・レモングラス(フレッシュ)
2㎝ほど(固い部分を除き、すりおろす)
・玉ねぎ
少1個(みじん切り)
・赤唐辛子
1/4(小口切り)
・ニンニク
1かけ(みじん切り)
・ショウガ
親指の爪程度(みじん切り)
・ナンプラー
小さじ1
・オレンジジュース
大さじ2
・オレンジまたはグレープフルーツ
半分
・パクチー
1枝(飾り用、好みで)

 つくり方

1
密封できる袋に鶏肉を入れ、☆を合わせて注ぎます。
2
そのまま冷蔵庫で半日以上寝かせます。
3
鶏肉を常温に戻し、ペーパータオルでたたいて軽く塩で味つけします。
4
3を220℃に予熱したオーブンで30~40分ほどローストします。
5
焼いている間にソースを作ります。フライパンに油(分量外)を熱し、玉ねぎ、唐辛子、ニンニク、ショウガ、レモングラスを炒めます。
6
5にナンプラー、オレンジジュースを入れて混ぜます。
7
オレンジまたはグレープフルーツの皮をとり、半口大に裂いてソースに混ぜます。
8
焼きあがったチキンを皿に盛り、ソースをかけて、好みでパクチーを飾ってできあがりです。

レモングラスの爽快ジンジャーエール

ピリッとした爽快さをもつレモングラスは辛みと好相性。辛口ジンジャーエールが好きな方にぜひ試してみていただきたいレシピです。
材料2杯分
調理時間30

レモングラスの爽快ジンジャーエール

 材料

・ショウガ
80g
・レモングラス(フレッシュ)
1/2本
・砂糖
20g
・水
200ml
・レモン汁
適量
・氷、炭酸水
適量

 つくり方

1
ショウガは皮をむかずに薄くスライスし、冷凍しておきます。
2
凍ったショウガ、水、砂糖を鍋に入れ、中火で10~20分ほど煮込みます。
3
2に叩いたレモングラスを加えて冷まし、ザルで濾します。
4
3を冷やしてレモン汁、氷、炭酸水を好きな分量加えればできあがりです。

トムヤムクン

世界3大スープのひとつにも数えられるタイのスープ「トムヤムクン」。
エビの旨みにスープの酸味と甘み辛み、香辛料の爽快な香りが重なり、後をひく美味しさです。タイ料理特有のハーブや調味料を使いますが、日本でも作りやすいよう代用できる材料を挙げました。気軽に作ってみてください!
材料2人分
調理時間30

トムヤムクン

 材料

・エビ
4尾
・ふくろだけ
6個(マッシュルームでもOK)
・ショウガ
親指の爪大(スライス)
・ニンニク
1かけ(スライス)
・赤唐辛子
1本(半分に切る)
・レモングラス(フレッシュ)
1本(根の部分のみ)
・こぶみかんの葉
3枚(カフェライムリーフパウダー小さじ1でもOK)
・ナンプラー
大さじ1
・レモン汁
大さじ3
・砂糖
小さじ1
・鶏ガラスープ
300ml
・チリインオイル
大さじ1(食べるラー油でもOK)
・牛乳
大さじ1
・パクチー
適量(好みで)

 つくり方

1
ふくろだけ(もしくはマッシュルーム)は半分に切ります。レモングラスは厚みのある部分を包丁で潰し、斜めに切ります。
2
鍋に鶏ガラスープを入れ、スライスしたショウガとニンニク、赤唐辛子、1のレモングラス、葉脈をとって半分にちぎったこぶみかんの葉(もしくはカフェライムリーフパウダー)、砂糖を加えます。
3
強火で熱し、沸騰したらふくろだけ(マッシュルーム)、エビ、牛乳、チリインオイル(もしくは食べるラー油)を加えます。
4
エビに火が通り赤くなったら、ナンプラーとレモン汁を加えます。
5
ひと煮立ちさせ、器に盛って好みでパクチーを飾ってできあがりです。

レモングラスについてのQ&A

レモングラスは猫に与えても安全ですか?
レモングラスは猫が好む草で、生葉の摂取については適度であれば安全であるといわれています。
ただし精油は有毒ですので、猫が触れたり舐めたりしないよう気をつけてください。
レモングラスを他のハーブで代用するには?
シャープな香りが特徴のレモングラス。
少量のレモンの皮で代用するのがおすすめです。
レモングラスティーが禁忌であると知らず、妊娠中に飲んでしまったのですが…。
レモングラスの葉は子宮を刺激するといわれていますが、飲んでしまった後、特に異変を感じなければそれほど気にすることはないでしょう(以後は飲まないようにしてください)。異変を感じた場合はすぐに病院に行ってください。
レモングラスの保存方法を教えてください。
フレッシュの葉は袋に入れて冷蔵庫で保存し、なるべく早く使い切りましょう。
長期保存したい場合は冷凍してください。ティーにするなら乾燥がおすすめです。
レモンバームとレモングラスはどんな違いがありますか?
どちらも殺菌効果や鎮静効果をもつハーブです。
レモングラスのシャキッとするような香りに対し、レモンバームは穏やかな味わいでほのかな甘みがあります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

パン作りと温泉をこよなく愛する2児の母。老後は伊豆で大きな犬と暮らすのが夢です。豆乳が好き、猫は苦手。