• びわの葉・粉末100g(兵庫県産・無農薬栽培)【送料無料】*メール便での発送*_t1
  • びわの葉・粉末100g(兵庫県産・無農薬栽培)【送料無料】*メール便での発送*_t1
  • びわの葉・粉末100g(兵庫県産・無農薬栽培)【送料無料】*メール便での発送*_t1
びわの葉・粉末100g(兵庫県産・無農薬栽培)【送料無料】*メール便での発送*_t1

びわの葉・粉末100g(兵庫県産・無農薬栽培)【送料無料】*メール便での発送*_t1

兵庫県産、無農薬栽培のびわの葉粉末。豊富な栄養素が凝縮されています。簡単にびわの葉茶をお楽しみいただけます。
販売価格 1,436円(税込)
購入数

残り128袋です

土・日・祝日は休業日のため、発送業務は行なっておりません。


びわの葉粉末とは



自然豊かな兵庫県上郡で無農薬栽培されたびわの葉の
良質な部分を乾燥させ、粉末に加工しました。

びわの葉の豊富な栄養素がぎっしり凝縮。
無農薬栽培ですので、安心してお使いいただけます。

容量は30gと100gの2種類をご用意しています。
用途に併せてお選び下さい。

【びわの葉粉末<30g>はこちら】



びわのアップ


びわの葉には、アミグダリン(ビタミンB17)やクエン酸をはじめとする成分が含まれています。
古来より健康維持の働きが注目、活用されてきました。

びわの葉茶はカフェインを含まないので、就寝前でも安心してお飲みいただけます






びわの葉の効能


びわの葉の効能|かわしま屋コンテンツ

古くから「大薬王樹」と呼ばれていて民間療法などにも活用されてきたビワの木。

そのビワの木から採取できる果実の葉が「びわの葉」と呼ばれています。

インドや中国では古来からビワを食用としてだけでなく、薬用治療の道具として用いてきました。


びわの葉の効能の記事を見る








びわの葉粉末の飲み方


びわの葉粉末は、お湯やお水で溶くだけで簡単にお飲みいただけます。



【作り方手順】
3~5g(約小さじ1杯)程度をカップに入れ、お湯または水を注ぎます。

粉末は底に沈みやすいのでよくかき混ぜ、沈んできたら再度かき混ぜてください。

お好みの濃さになるように、分量を調整してください。

※1日5g程度の摂取が目安となります。
※アミグダリンを含んでいるため大量摂取は避けたほうが良いとも言われています。
 一度に大量に食べない限り、日常でお茶や料理に使う程度には問題はありません。



びわの葉粉末は、お湯やお水に溶かして飲む以外にも
お茶に混ぜたり、牛乳や豆乳等に入れても美味しくお召し上がりいただけます。

毎日の健康の為にびわの葉粉末をぜひ活用してみてください。


生産者「フレッシュファーム奥本」について



兵庫県上郡で無農薬(減農薬)栽培をされている農園です。

「アトピーや食育で悩んでいる方に安心、安全な食料を届けたい、
一緒に作りたい、と思って栽培に励んでいます。」
という考えのもと、こだわりの無農薬・低農薬栽培に取り組まれています。


現代農業 表紙



フレッシュファーム奥本さんの商品一覧はコチラから
フレッシュファーム奥本の商品一覧ページ




ビワの葉エキス




商品詳細



容量100g
原料びわの葉(乾燥)
生産国日本(兵庫県産)




販売価格 1,436円(税込)
購入数
  • 送料一律480円キャンペーン中
  • 税込9,980円以上で送料無料!
    または↓こちら↓をチェック!
  • これを買ったら送料無料

お買い物

営業日カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

■:休業日

商品をカートに追加しました
>