よもぎ蒸しの方法

1.椅子の下に電気鍋を置きます。

2.乾燥よもぎと水を電気鍋の中に入れ、煎じます。

3.蒸気が出てきたら服を脱いでマントをかぶり、椅子に座ります。

4.そのまま無理をせず、心地いいと感じられる時間あたたまります。
- <よもぎ蒸しの注意点>
- ・よもぎ蒸しの前には入浴前と同じようにしっかりと水分をとってください。
- ・蒸している間もこまめに水分を摂りましょう。
- ・アルコールを摂った後や体調がよくない時はできません。
- ・空腹の時や食後すぐは避けましょう。
よもぎ蒸しに副作用はないの?

女性のデリケートな部分に蒸気をあてるよもぎ蒸し。
初めての方は不安にもなりますよね。
よもぎ蒸しのリスクには次のようなものがあるといわれています。
- ・アレルギー反応
- ・蒸気が近すぎる場合の熱傷
まず、キク科アレルギーの方はできませんので注意してください。
沸騰させすぎたり、蒸気が近すぎたりした場合に火傷する危険性もありますので、必ず「心地よい」と感じられる温度で行うことが大切です。
また、次の方は医師に相談してから行い、適度な使用にとどめてください。
- ・高血圧や循環器系の症状をもつ方
- ・心筋梗塞などを経験されたことのある方
- ・高齢の方・身体の弱っている方
よもぎ蒸し以外のよもぎの使い方

よもぎ風呂
よもぎ蒸しは準備が大変でちょっと抵抗がある・・・という方は、よもぎ風呂はいかがでしょうか?
よもぎ風呂には鎮痛作用や肩こりを解消する作用があるとされています。
- step1
乾燥よもぎをこまかく刻む。
- step2
刻んだよもぎをお茶パックなどに入れる。
- step3
乾燥よもぎを鍋で煎じて煎液をつくる。
- step4
袋と一緒に湯舟に入れる。
お風呂に入れるだけの便利な入浴パックもご用意しています。
よもぎ湯入浴パック-ゆいの里愛媛県産自家栽培よもぎ100%使用(15gX10パック入)【送料無料】*メール便での発送*
愛媛産よもぎ100%の香りと色合いが魅力の入浴パックです。
- 価格
- 750 円
- 在庫数
- 残り53袋
よもぎ茶
美味しいよもぎ茶の淹れ方は、こちらの記事で紹介しています。
よもぎの効能と使い方|女性にやさしいハーブ、身近な万能薬
よもぎの栄養をおいしく摂り入れるには、よもぎ茶が一番簡単です。動画つきで美味しいよもぎ茶の淹れ方をご紹介。よもぎ葉の活用法、副作用や、注意点などもご紹介しています。
その他のよもぎの活用法
よもぎエキスの作り方やよもぎエキスを使った化粧水の作り方など、こちらの記事でも紹介しています。
よもぎの葉焼酎漬けの作り方
鹿児島県産無農薬よもぎを、特製玄米焼酎に漬け込み、よもぎの葉焼酎漬けを作りました。
よもぎの葉焼酎漬けの作り方の記事を見る
よもぎ化粧水の作り方
ヨモギエキスを使った簡単な化粧水の作り方をご紹介
よもぎ化粧水の作り方の記事を見る
よもぎ蒸しについてのQ&A
- よもぎ蒸しの前の食事について注意事項を教えてください。
- よもぎ蒸しは満腹な状態で行うのは避けてください。
食事の内容は、脂ものなどを避けた軽めの食事がおすすめです。
- よもぎ蒸しは生理中でもできますか?
- 衛生上の理由から、月経中のよもぎ蒸しはおすすめできません。
経血の量が少なくなってきた頃には行えるサロンもあるようです。
- よもぎ蒸しは妊娠中でもできますか?
- 妊娠中でも中期以降であればできるとされていますが、医師に相談してください。
- よもぎ蒸しはどれくらいの頻度で行うのがよいのでしょうか。
- よもぎ蒸しは体調と相談して行うことが大切です。
週1日から始め、調子がよければ徐々に増やすようにしてください。
- よもぎ蒸しを産後に受けたいです。
- 韓国では産後ケアとして行われているよもぎ蒸しですが、産後の身体の回復には個人差がありますので、医師に相談して行うことをおすすめします。
よもぎ関連のおすすめ商品
よもぎ蒸しに抵抗がある方にもおすすめの入浴パック、乾燥よもぎ葉など取り扱っています。
よもぎ湯入浴パック-ゆいの里愛媛県産自家栽培よもぎ100%使用(15gX10パック入)【送料無料】*メール便での発送*
愛媛産よもぎ100%の香りと色合いが魅力の入浴パックです。
- 価格
- 750 円
- 在庫数
- 残り53袋
この記事をシェアしてください!
おすすめの関連記事
記事に関するご感想はメールにてご連絡ください
メールでのお問合せはこちら
メールアドレス:info@wellbeing.love
電話でのお問い合わせは
受け付けておりません