• 国産米麹でつくった「腸活甘酒」150g×24本セット| 国産原料100%-かわしま屋-
  • 国産米麹でつくった「腸活甘酒」150g×24本セット| 国産原料100%-かわしま屋-
  • 国産米麹でつくった「腸活甘酒」150g×24本セット| 国産原料100%-かわしま屋-
国産米麹でつくった「腸活甘酒」150g×24本セット| 国産原料100%-かわしま屋-

国産米麹でつくった「腸活甘酒」150g×24本セット| 国産原料100%-かわしま屋-

まとめ買いで約720円お得!腸活甘酒 24本セット。国産米麹を植物性乳酸菌で発酵させた爽やかで飲みやすい口当たりに仕上げました。希釈せず飲めるストレートタイプ。
販売価格 5,918円(税込)
購入数 セット/24本

残り10セット/24本です

土・日・祝日は休業日のため、発送業務は行なっておりません。


















管理栄養士のおすすめポイント① さらっとして飲みやすい



乳酸菌飲料のようなコクと爽やかさがあり、とても飲みやすい甘酒でした。さらっとしているので、ココアを加えてチョコレートドリンク風にしたり、いちごと合わせてスムージーのようにしたりしても飲みやすかったです。




管理栄養士
安藤


管理栄養士




セットでお得!












腸活甘酒商品概要


腸活甘酒商品概要


国産米麹でつくった甘酒に、日本の発酵食品からとれた食植物性乳酸菌をプラス。

甘酒の栄養と乳酸菌の力で腸の活動を強力にサポートしてくれます。

アルコールは含まれないのでお子様や妊婦さんもお飲みいただけます。





こんなときだから免疫力アップ

腸活甘酒商品について


甘酒に乳酸菌を加え、一昼夜かけて発酵。

乳酸発酵過程で生じる乳酸がさわやかな酸味となっていきます。

腸活甘酒1本で、150億個の乳酸菌が入っているのです。



乳酸菌数のグラフ


腸活をサポート

乳酸菌を豊富に含む甘酒は腸活にもオススメ。

甘酒で腸活をはじめてみませんか?




ほかにも嬉しい栄養成分


「飲む点滴」「飲む美容液」と言われる甘酒。

美味しくて腸にいいだけじゃない、美容や健康への効果がたくさんあります。



飲む点滴-手の写真







原材料こだわり見出し

腸活甘酒原材料のこだわり1

腸活甘酒原材料のこだわり1


すべて国産。だから、美味しい。


南アルプスの清らかな水、山々に囲まれた肥沃な地、日照時間日本一を誇る太陽の陽射しを燦々と浴びて育った特別なお米です。



腸活甘酒原材料のこだわり2

腸活甘酒原材料のこだわり2


ミネラルたっぷり、こだわりの名水。


白州ウィスキーで有名な、山梨県北杜市白州町にある尾白川(おじらがわ)の伏流水。

環境省が認定した「日本名水100選」にも挙げられ、硬度74の軟水はミネラルをバランスよく含み、素材の味を引き出す最高の仕込み水です。



腸活甘酒原材料のこだわり1

腸活甘酒原材料のこだわり1


造り酒屋の本格米麹をたっぷりと。

造り酒屋の本格米麹を使って丁寧に仕立てました、伝統の味をお楽しみください。



腸活甘酒原材料のこだわり2

腸活甘酒原材料のこだわり2


手仕事で、丁寧に発酵。


こだわりの原材料をさらに、京都の厳選した漬物で発酵。普段の食事では摂取しにくい「植物性乳酸菌」を美味しく補えます。






無添加だから安心


無添加、だから安心。

蒸したお米に麹菌をつけて米麹にし、酵素の発酵作用を利用して作った甘酒です。









「大腸の専門医」後藤利夫先生に聞く!乳酸菌の上手な摂取法とは?

最近よく「乳酸菌」というワードを目にしませんか?

今回はそんな疑問を徹底的に解消すべく、大腸の専門医にお話しを伺いました!

よみもの記事を見る









管理栄養士のおすすめポイント② 甘酒のパワーを実感



甘酒は苦手という方もすっきりして飲みやすいので、一度試してみていただきたいです。腸内環境の向上に必要とされる乳酸菌も豊富に含まれ、こだわりの原材料で製法にも手仕事で丁寧に作られているので、毎日取り入れたいものだからこそ安心してしっかりと甘酒のパワーを実感したい方に特におすすめです。




管理栄養士
安藤


管理栄養士







腸活甘酒味

腸活甘酒味


砂糖を使用していないお米由来の自然な甘さに、乳酸菌の酸味が加わり「のど越しスッキリ」。
甘いのが苦手な方でも飲みやすい、甘さ控えめに仕上げました。飽きのこない美味しさです。



甘酒のその他成分


甘酒には美容と健康に欠かせない栄養が豊富に含まれています。

砂糖を加えず、お米が持つデンプンの優しい甘みだけが残るので、飲みやすくカロリーも控えめ。
1本あたりたったの75kcalです。







腸活甘酒お召し上がり方



腸活甘酒単品写真


◆そのままで◆

常温のままお飲みいただけます。

希釈なしのストレートタイプです。



おすすめの召し上がり方-あたためて


◆あたためて◆

耐熱の器に移し替えて、レンジで30秒ほど温めてお飲みください。

器が熱くなりますのでやけどにご注意ください。



おすすめの召し上がり方-冷やして


◆冷やして◆

冷蔵庫で冷やしてお飲みください。

スッキリとした味わいがお楽しみいただけます。




腸活甘酒12本セット商品の紹介






管理栄養士のおすすめポイント③ お料理に使うのもおすすめ



そのまま飲んでももちろんおいしいですが、冷やすとより飲みやすいです。
少し温めてココアパウダーや抹茶パウダーを混ぜても味の変化があり楽しいかと思います。
夏場はそのまま凍らせてシャーベット風にしても固くなりすぎず、シャリシャリしておいしいのでお子様のおやつにもおすすめです。
もちろんお料理にも、卵焼きに入れると優しい甘みが加わりますし、煮物にも砂糖の代わりに加えると体にやさしく、味もやさしく仕上がります。
手作りカレーにも水に置き換えて甘酒を加えてもマイルドでおいしく仕上がりますね。




管理栄養士
安藤


管理栄養士







レシピタイトル

腸活甘酒使用方法の提案1


バナナとヨーグルトの最強コンビに腸活甘酒でパワーアップ。

お好みでアボカドを加えたりベリーのジャムを足してみたり、青汁を混ぜたりアレンジ次第で毎日楽しめます。



  • ・バナナ 1本

  • ・ヨーグルト 大さじ2

  • ・牛乳 50cc

  • ・腸活甘酒 大さじ2



腸活甘酒使用方法の提案2

甘いかぼちゃやコーンのポタージュに、腸活甘酒の風味とほんのりとした酸味がアクセントに。

見た目もちょっとオシャレになります。



腸活甘酒使用方法の提案3

和食を食べてきたカラダによく合うお味噌と腸活甘酒のドレッシング



  • ・お好みの野菜(大根、人参、パプリカ、セロリなど)やアボカド

  • ・糀味噌 大さじ2

  • ・腸活甘酒 大さじ3(量はお好みで)



腸活甘酒新たな使用シーンの提案1


冷凍庫で凍らせてシャーベットに。

夏の暑い時期にアイスばかり食べていると糖分の取り過ぎが気になりますが、腸活甘酒は砂糖を一切使っていないので安心です。

冬の時期は温かいお部屋でお楽しみ下さい。










甘酒の正しい飲み方とは?飲み過ぎには要注意!?効果・効能を徹底解説

お米の優しい甘みが美味しい「甘酒」。そんな甘酒が、最近その高い健康効果から、「飲む点滴」「飲む美容液」として注目を浴びています。

この甘酒の正しい飲み方や、量など。

どのような効能があるのかをご紹介します。

よみもの記事を見る












植物性乳酸菌ってどんなもの?岡田早苗教授に聞く10の質問

植物性乳酸菌研究の第一人者である岡田早苗先生にお話をうかがいました。

あなたの健やかな生活に、岡田先生のお話をぜひお役立てください。

よみもの記事を見る









植物性乳酸菌!驚きの効果・効能とおすすめ食品

私たちの健康維持に必要不可欠な小腸の環境改善を行い、守ってくれる乳酸菌。

今回はそんな乳酸菌の中でも、特に最近よく耳にするようになった「植物性乳酸菌」の持つ驚きの効果と機能について、詳しく紹介していきます。

よみもの記事を見る









お客様の声見出し




お客様の声1

便秘ぎみでしたが、お腹の調子が良くなった。


実家のある山梨県産のお米、米麹、お水を使っているので安心して飲むことができると思いました。ちょっと便秘気味でしたが甘酒のおかげでしょうか、お腹の調子がすごくいいです。(30代・女性) 




お客様の声1

米麹由来の自然な甘みが美味しい。


砂糖が使われていない自然な甘みと、乳酸菌のほどよいすっきり感が好みです。他の酒粕や麹だけの甘酒のような濃厚な甘みは苦手でしたが、この商品に出会って甘酒が好きになりました。麹の甘酒を色々飲んできましたが、一番飲みやすいです。(40代・女性)




お客様の声1

手間なくそのまま飲めるのが嬉しい。


冷蔵庫に入れてお風呂上がりに飲んでいます。妻は常温でも大丈夫なのでお弁当と一緒に持って行っています。毎日健康のために飲んでいますが、頭がぼーっとすることが減って明らかに疲れにくくなったように思います。(40代・男性)




お客様の声1

お肌とお腹の調子が良い。


他の甘酒にくらべて甘さが控えめで飲みやすいです。粒の固まりがない液状タイプなので、さらに飲みやすいと思います。美容と健康のために朝食に1本飲むように心がけています。お腹とお肌の調子も良いし、風邪も引きにくくなりました。(20代・女性)








お客様満足度グラフ





  • 腸活甘酒アンケート


  • 腸活甘酒アンケート


  • 腸活甘酒アンケート


  • 腸活甘酒アンケート


※個人の感想であり、効果効能を示すものではありません






腸活甘酒48本入り商品の紹介






スタッフの声見出し

腸活甘酒かわしま屋スタッフの声

健活手帖で紹介されました





腸活甘酒かわしま屋Q&A




腸活甘酒は子供でも飲めますか?飲んでも飲酒運転になりませんか?

かわしま屋の腸活甘酒は米麹の甘酒です。酒粕は入っていませんので、お子様や妊婦さんにも安心してお飲み頂けます。




甘酒はそのまま飲めますか?ストレートタイプって?

甘酒には、2~3倍に薄めて飲むものとそのまま飲めるものがございます。かわしま屋の腸活甘酒はストレートタイプで薄めずそのままお飲みいただける商品です。




1日にどのくらい飲んだらよいでしょう?

1日1本を目安にお飲みください。腸活甘酒は1本150mlです、通常甘酒は、1日200mlを限度にお飲みいただくことが良いとされています。糖分のとりすぎを防ぐためにも、1日1本を継続してお飲みいただくのがおすすめです。




甘酒でダイエットできますか?

甘酒には多くの栄養が含まれており、腸内環境を整えたり美容に効果的だとされていますが、ダイエットへの効果には個人差が大きいでしょう。1日のうちに、甘酒だけをたくさん摂取した場合、体内に糖質が蓄積されることになりますので1日1本を目安にお召し上がりください。




夜寝るときに甘酒を飲むといいって聞きましたが?

甘酒に含まれるブドウ糖成分が、疲れた脳をリラックスさせて、睡眠の質を上げてくれると言われています。疲労回復はもちろん、寝つきの悪い方にも甘酒はおススメです。




製造工程で殺菌されていますが乳酸菌はなくならないのですか?

腸活甘酒は製造工程で2度の殺菌を行っています。乳酸菌も殺菌されますが、体内で善玉菌のエサになります。このため腸内環境の改善に役立つと考えられています。乳酸菌は殺菌されたものでも、積極的に摂取することが良いと報告されています。




腸活甘酒の原材料の乳酸菌はどんな特徴がありますか?

日本の発酵食品からとれた食植物性乳酸菌を用いていることのみ公表させていただいております。製造にまつわる内容となりますため、詳細は公表を控えさせていただいております。








腸活甘酒12本トップ


商品詳細

























内容量 150g×24本
原材料 米(山梨県北杜市産)、米麹、乳酸菌(植物性)
保存方法 直射日光を避け冷暗所に保存してください
賞味期限 常温90日
備考 ノンアルコール、砂糖不使用、無添加、国産原材料使用





販売価格 5,918円(税込)
購入数 セット/24本
  • 送料一律480円キャンペーン中
  • 税込9,980円以上で送料無料!
    または↓こちら↓をチェック!
  • これを買ったら送料無料

お買い物

営業日カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

■:休業日

商品をカートに追加しました
>