こってり味噌が堪らない!味噌カツの作り方
味噌カツの作り方
こってりとした味噌の味わいがクセになる「味噌カツ」の作り方を紹介します。少し甘めに作ることで食欲をそそる味わいに。ぜひお試しください。
材料
- 豚ロース(厚切り) 200 g
- キャベツ 50 g
- 塩こしょう 適量
- 薄力粉 大さじ 2
- 溶き卵 1 個分
- パン粉 適量
- 油 適量
- ☆水 100 cc
- ☆赤味噌 大さじ 2
- ☆粉末だし 小さじ 2
- ☆酒 大さじ 1
- ☆みりん 大さじ 2
- ☆砂糖 大さじ 2
作り方
- キャベツを千切りにする。
- 豚ロースの筋に包丁を入れ、棒で叩いて塩こしょうを振る。
- 薄力粉→溶き卵→パン粉の順番に衣をつける。
- フライパンに適量の油を注いで中火にかけ、3を入れてきつね色になるまで片面3分ずつ揚げる。
- 別のフライパンに☆を入れて中火にかけ、とろみが出るまで4分ほど煮詰めたら火を止める。
- とんかつを加えてサッと味噌だれをからめたら完成です。
コツ・ポイント
味噌は赤味噌(豆味噌)がおすすめですが、合わせ味噌や白味噌でも問題ありません。
ただし、甘みが強くなりすぎる可能性があるのでその点は注意してください。
かわしま屋の厳選豆味噌はこちら!
創業200年を誇る老舗の醸造蔵伊藤商店の看板味噌である「傳右衛門味噌」。
大杉樽で三年間じっくりと熟成された味噌は他では味わえないコク深い味わい。
無添加の酵素酵母が生きた生の味噌をぜひご堪能下さい。