やわらかとろけるモツ!味噌モツ煮込みの作り方

味噌モツ煮込みの作り方
味噌の旨味が染み込んだ「モツ煮込み」の作り方を紹介します。じっくり煮込むことでモツが柔らかく、とろとろに!ぜひお試しください。
材料
- モツ 200 g
- 大根 1/4 本
- 人参 1/3 本
- こんにゃく 100 g
- 長ねぎ 1/3 本
- だしパック 1 パック
- 水 600 cc
- 味噌 大さじ 2
- 醤油 大さじ 1
- 酒 大さじ 1
- みりん 大さじ 1
- 七味唐辛子 適量
作り方
- 大根と人参はいちょう切り、長ねぎは小口切り、こんにゃくはひと口大に切ります。
- 2つの鍋に分量外の水を入れて沸騰させ、片方にこんにゃく、もう一方にモツを入れて茹でます。
- こんにゃくは3分ほど茹でてザルに上げます。
- モツは5分ほど茹でた後、お湯を捨てて同様の作業(茹でこぼし)を2~3回繰り返して水でよく洗います。
- 鍋に分量の水とだしパックを入れて強火で沸騰させます。
- 沸騰したら中火にして5分ほど煮出し、だしパックを取り出します。
- モツとこんにゃく野菜(長ねぎ以外)を入れてひと煮立ちしたら弱火にして10~15分煮ます。
- ☆を入れて30分ほど煮ます。
- お皿に盛り付け、ねぎをのせて七味唐辛子をかけたら完成です。
コツ・ポイント
茹でこぼしを行うことでモツの余分な脂と臭み、汚れを落とすことができます。味を染み込ませるために一晩置くのもおすすめです。
熟成で旨味が凝縮!無添加三年味噌
青森県産丸大豆と舘岩産米を使用して作られた無添加三年味噌。
熟成をすることで旨味が凝縮し、独特な香りと味わいが生まれます。
大自然の中、昔ながらの製法で丁寧に仕込まれた三年味噌をぜひご賞味ください。