ピクルス液を使って作る、無限ピーマンのレシピ

ピクルスを漬けた後に残るピクルス液を使って作る、無限ピーマン(ピーマンの和物)の作り方をご紹介します。
野菜の旨味や栄養が加わり、まろやかになったピクルス液を捨てるなんてもったいないですよね。残ったピクルス液を使って、さっぱりしているけどご飯が進む、無限ピーマンを作ってみませんか?

白い小鉢に千切りになったピーマンとにんじん、ツナのおかずが入ってる

無限ピーマン|ピクルス液の再利用レシピ

ピクルスを漬けた後のピクルス液を使って、ピーマンの和物(無限ピーマン)を作るレシピです。ピクルス液を使うことでさらに美味しくできちゃいます。
3 from 1 vote
調理時間 10 mins
材料(人分) 4 人分

材料
  

  • ピーマン 4〜5
  • にんじん 適量
  • ピクルス液 小さじ 2
  • めんつゆ 小さじ 1
  • ごま油 小さじ 1

作り方
 

  • ピーマンとにんじんは、薄めの細切りにします。
  • 耐熱容器に切った野菜を入れて、ふんわりラップをかけます。電子レンジで約4分加熱します。
    ※加熱時間は、耐熱容器の素材によっても異なりますので、加熱時間は適宜調節してください。
  • 加熱した野菜に、調味料を全て加え、よく混ぜ合わせます。

コツ・ポイント

ピクルス液によって、塩分濃度が異なります。味が薄いと感じた場合は、お塩などで調整してください。
すりごまや、すりおろし生姜などを加えるのもおすすめです。
このレシピのキーワード 酢, ピクルス, ダイエット

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

動物、植物、夫、子ども、美味しいものとスターウォーズをこよなく愛する1児の母。かわしま屋に入って、腸内環境がとても良くなりました。
将来の夢はパーマカルチャー暮らし。