エルダーフラワーの効果効能。コーディアル&ハーブティーで健康
「インフルエンザの特効薬」ともいわれ、欧米では古くから親しまれてきたというエルダーフラワー。
強力な薬効をもつ一方で華やかで甘い香りをもち、ハーブティーだけでなくコーディアルやジャムなどにも加工される魅惑のハーブです。
今回は、そんなエルダーフラワーの味や香りから効能、コーディアルの作り方まで、その魅力を味わいつくすための情報をたっぷりとご紹介します。
エルダーフラワーとは
エルダーフラワー(英語:Elderflower)とは、スイカズラ科の落葉小高木、西洋ニワトコの花の部分を指すハーブです。
ニワトコは古くから世界中で薬用植物として利用され、そのためかヨーロッパでは魔力をもつ植物として多くの民話や伝説に伝えられています。
日本でも有名になったファンタジー小説『ハリー・ポッター』シリーズの中で、最強の魔法の杖として登場したのを覚えている方も多いかもしれませんね。
花だけでなく茎や葉にも薬効があり、ヨーロッパでは「田舎の人の薬箱」とまで呼ばれるそうです。
その花言葉も薬効にふさわしく「思いやり」「苦しみを癒す」。
特にインフルエンザの特効薬として知られ、乾燥させたものはブレンドハーブティーに、フレッシュなものはコーディアルやジャムにとさまざまに加工されています。
甘くフルーティーな香りにはファンも多く、贈り物にもぴったりのハーブです。
エルダーフラワーの味と香り
「ハチミツのような香り」「マスカットのような香り」などと形容されることの多い、甘く華やかな香りのエルダーフラワー。
ドライとフレッシュで味や香りがやや異なりますが、どちらも甘く品があり、多くの人から好まれる香りです。
<ドライのエルダーフラワー>
ふんわりと甘くやさしい香り。フルーティーさはフレッシュに劣ります。
味はくせがなく、そのティーはどんな方にも飲みやすい味わいです。
<フレッシュのエルダーフラワー>
マスカットのような甘くフルーティーな香り。爽やかかつジューシーな香りです。
花の開き具合によって香りが変わり、最もよい香りなのはつぼみが開いてすぐの頃。
花が開ききってしまうと逆に異臭になっていくため、収穫時期を逃さないことが重要です。
さまざまなエルダーフラワー製品
<ハーブティー>
やさしい風味のエルダーフラワーは、シングルで飲んでもほっとする香り・味わいのおいしいハーブティーですが、ブレンドにしても相性のよいハーブが多いのが特徴です。
レモンバームなどのレモン系で爽やかさをプラスするのも良いですし、ローズヒップを加えて酸味のある味わいにするのもよく合います。
また、赤シソをプラスしてもダブルで甘い香りになり、風邪や冷え性などへの効果も期待できるためおすすめです。
身体を温める紅茶とブレンドするのもいいでしょう。
薬効を重視する場合は熱いうちに飲むのがおすすめです。
- ハーブティーの淹れ方(2人分)
- 1. あらかじめ温めたティーポットにティースプーン山盛り2杯のエルダーフラワーを入れます。
- 2. 沸騰したてのお湯(350ml)をティーポットに注ぎます。
- 3. ティーポットの蓋をして、5分ほど蒸らします。
- 4. 蒸らし終わったら茶こしを使い、ティーカップに注ぎます。
<ハーブコーディアル>
フレッシュのエルダーフラワーと砂糖、レモンなどの酸味のある果汁で作られたシロップです。お湯や水、炭酸水と割って5~7倍に薄めて飲むのが一般的で、ジュースのような飲み口でありながら手軽に薬効を得ることができます。
<ジャム>
コーディアルと同様、フレッシュのエルダーフラワーと砂糖、果実などを使用したジャム。
マーマレードなどの果実や果皮を利用したジャムに、香りづけとして入れられることが多いようです。
自家製ならよりエルダーフラワーの濃度が高いものを作ることができます。
<リキュール>
エルダーフラワーを使ったリキュールも市販されています。
欧米では人気があるというエルダーフラワーリキュール、お好きなお酒や果汁と合わせてカクテルにすれば、フルーティーさとフローラル感が混じりあったエルダーフラワー独特の魅力を手軽に味わうことができます。
エルダーフラワーコーディアル(シロップ)の作り方
フレッシュのエルダーフラワーが手に入ったらぜひ作りたいのが、自家製コーディアル。
甘く爽やかな味わいで、エルダーフラワーの薬効をおいしく手軽に摂ることができます。
作り方も簡単なのでぜひ試してみてください。
エルダーフラワー・コーディアルのレシピ
必ずつぼみが開いたばかりの、よい香りのする花を使ってください。
香りが悪いもの、変色しているものなどを使うと、せっかくのコーディアルの香りが台無しになってしまいます。
収穫したらすぐに作れるよう、開花時期が近ついたら材料をあらかじめ用意しておくといいでしょう。
用意するもの
- ・エルダーフラワー(フレッシュ)
- 花の塊を30個
- ・レモン
- 2個(ノンワックスのもの)
- ・砂糖
- 2kg
- ・クエン酸
- 小さじ2~(好みで)
- ・水
- 1.5リットル
- ・鍋
- ・スプーン
- ・ボウル
- ・ザル
- ・布巾
- ・漏斗
- ・保存用の瓶
つくり方
- 1
- 収穫したエルダーフラワーは洗わずに虫やほこりを払い、茎から外して花の部分だけを集めます。スプーン、ザル、漏斗、瓶は煮沸消毒しておきます。
- 2
- 大きな鍋に水と砂糖を入れ、弱火で煮溶かします。
- 3
- 砂糖が溶けたら一度沸騰させ、室温まで冷まします。
- 4
- 3に1のエルダーフラワー、削ったレモンの皮、レモン汁、クエン酸を加えます。クエン酸の量は好みによって調整してください。
- 5
- 清潔なスプーンでかき混ぜ、鍋に蓋をして24時間置いておきます。
- 6
- ボウルにザルと清潔な布巾をのせ、5を注いで濾します。
- 7
- 保存用の瓶に漏斗を差し入れ、6を注ぎ入れてできあがりです。
<保存方法>
保存は冷蔵庫で、一ヶ月ほどで使い切るようにしてください。
より長期間保存したい場合は、アイスキューブトレイに入れて冷凍庫で凍らせると使いやすいです。
コーディアルの使い方
〇水や炭酸水で割って
ハーブティーが苦手なお子さんもジュース感覚で飲めます。
風邪をひいたときにはお湯割りにして温まるのがおすすめです。
〇紅茶やハーブティーと
お好きな紅茶やハーブティーと合わせるのも、コーディアルの楽しみ方のひとつ。
エルダーフラワーのハーブティーと合わせて薬効をたっぷり享受するのもよいですし、レモン系のハーブティーと合わせて味を楽しんだり、苦みがあって飲みづらいハーブティーをマイルドで飲みやすくしたりとさまざまに使えます。
〇お酒と割ってカクテルに
品のある香りが特徴のエルダーフラワーコーディアル。
ハイボールなどのほか、日本酒やワインと割ってもよく合います。
〇スイーツに
ゼリーやフルーツカクテル、ムースなど、スイーツに使って楽しむ人も。
バタークリームやアイシングにエルダーフラワーコーディアルを使用してケーキを作ることもできます。
エルダーフラワーの効果・効能
エルダーフラワーといえば「インフルエンザに効く」というイメージですが、実はそれだけではありません。
家庭で活用できるエルダーフラワーのうれしい効果をご紹介します。
効果・効能1 風邪・インフルエンザの症状改善効果
エルダーフラワーティーを熱いうちに飲むと、発汗を促し、身体の中の毒素を排出する効果があるそうです。
インフルエンザの予防に効果があるといわれ、くしゃみや鼻水、悪寒といった風邪のひき始めの症状の緩和、のどの痛みなどの炎症の緩和に効果を発揮するとされています。
効果・効能2 花粉症の症状軽減効果
エルダーフラワーには、くしゃみや鼻づまりなどの花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。炎症を鎮める効果があるため、アトピー性皮膚炎など他のアレルギー症状にも有効なようです。
効果・効能3 気持ちを落ち着かせる効果
エルダーフラワーには、神経をなだめて不安を取り除く効果があるとされています。
ゆううつな感情をやわらげ、安眠を誘うため、就寝前のティーとして特におすすめです。
効果・効能4 身体を温める効果
エルダーフラワーには身体を温める効果があります。
熱いうちに飲むと身体の血液循環を刺激し、全身がぽかぽかに。
身体が冷えたかな?と思った時に飲むと、風邪の予防になります。
- 「飲む」以外にも使えるエルダーフラワー
- エルダーフラワーティーは、飲むだけでなく、化粧水やうがい薬として使うこともできます。
- 余ったティーを化粧水として使うと、シミやそばかす対策に。
- うがいにつかえば、口の中の感染症などに効果があるそうです。
エルダーフラワーの副作用
エルダーフラワーの気になる副作用ですが、花には特に副作用はなく、一般的に食品として使われる分量であれば安全だろうといわれています。
ただし、摂りすぎると嘔吐や下痢を引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。
また、エルダーフラワーは血糖値を下げる効果があるといわれているため、糖尿病の薬を飲んでいる方や手術を受ける方は医師に相談してください。
エルダーフラワーの妊娠中・授乳中の摂取については、特に禁忌とはされていませんが、気になる方は医師に相談しましょう。
カモミールの効果効能|妊娠中も飲めるの?
カモミールの効果・効能や種類による違い、ティー以外の使い方など、カモミールを楽しみつくすための情報をご紹介いたします。
レモングラスの効果効能と使い方|精油&ハーブを活かした暮らし
身体にうれしい効果もたくさんもっているレモングラス。今回は、レモングラスの効能や使い方について詳しくご紹介します。
魅惑のハーブ、タイム―料理に、暮らしに活躍!効果からレシピまで
タイムの料理への使い方を中心に、暮らしの中での活用法と効果・効能とをまとめました。
オレガノの使い方とレシピ。多様な効能&おいしい食べ方
オレガノの味や香り、おいしい使い方から効果・効能、レシピまで、オレガノの魅力を詳しくご紹介していきます。
エルダーフラワーについてのQ&A
- エルダーフラワーのハーブティーとシロップはどちらがおすすめ?
- 手軽に薬効を享受できるのはシロップ(コーディアル)ですが、甘いものを摂りたくないという場合でも飲めるのがハーブティーのいいところ。
ハーブティーにコーディアルを入れて飲むのもおすすめです。
- エルダーフラワーティーを飲むおすすめのタイミングは?
- リラックスタイムに飲むのがおすすめです。
薬効を期待するなら淹れたての熱い状態で飲むようにしましょう。
寝る前に飲むと安眠できるといわれています。
- エルダーフラワーとブレンドするおすすめのハーブを教えてください。
- レモンバームやミントなど、爽やかな香りのハーブがよく合います。
また、同じくインフルエンザや風邪に効くといわれるエキナセアともよくブレンドされます。
- 自宅で育てたエルダーフラワーを収穫したのですが、よい香りがしません。
- 収穫が遅かったのかもしれません。
エルダーフラワーの香りは花が開いてすぐの時期が最高です。
収穫する際は収穫適期の花だけを摘むようにしてください。
- エルダーフラワーの育て方を教えてください。
- エルダーフラワーは丈夫な植物で、ほとんどの土質に耐えるといわれています。
成長すると大きく広がるため、半日陰の広い場所に植え付けてください。
挿し木でも増え、手間をかけなくてもよく育ちます。