玉ねぎ酢の効果・効能|酢玉ねぎとの違いやレシピも紹介
記事の監修
管理栄養士
安藤ゆりえ
老人保健施設の管理栄養士を経て、健康を維持するためには若いうちからの食生活の大切さを実感。2016年フリーランスとして活動を開始。レシピ開発や栄養指導、料理教室、食に関するコラムの執筆などを行っている。
ツーンと刺激的で、炒めると甘みがおいしい、日々の食卓に欠かせない食材・玉ねぎには、実はさまざまな栄養素が含まれています。
特に、刺激の元となる成分の硫化アリル(アリシン)は、血液をサラサラにし、身体が本来の力を発揮できる状態に整えてくれます。玉ねぎを発酵させて造る「玉ねぎ酢」は、玉ねぎの栄養素にお酢のパワーも加わり、相乗効果が得られる優れものです。
「玉ねぎ酢ってなに?酢タマネギとは違うの?」「玉ねぎ酢の効果は?ダイエットに効くって本当?」「玉ねぎ酢のレシピが知りたい!」
気軽に取り入れられる健康の味方・玉ねぎ酢について、詳しく見てみましょう。
玉ねぎ酢とは?酢タマネギとの違いは?
玉ねぎ酢とは、玉ねぎそのものを熟成・発酵させてできたお酢です。玉ねぎに含まれる豊富な栄養素がぎゅっと凝縮されており、さらにお酢の栄養素も合わさった健康的な調味料です。
また、「酢タマネギ」はお酢に生玉ねぎを漬け込んだもののため、玉ねぎ酢とは異なります。どちらも玉ねぎとお酢の両方の栄養素を摂れますが、玉ねぎ酢は発酵食品であり、特に加熱殺菌をしていないものは、玉ねぎと酢に含まれる成分を生きたまま丸ごといただけるというメリットがあります。
玉ねぎ酢の効果6選
玉ねぎ酢には、具体的にどのような健康上のメリットがあるのでしょうか?代表的な効果・効能を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
玉ねぎ酢の効果1 ダイエットをサポート
玉ねぎ酢に含まれる食物繊維やオリゴ糖は、おなかの働きを刺激して腸内環境を整えてくれます。また、玉ねぎ酢に含まれる成分「ケルセチン」には脂肪の吸収を抑える働きがあり、「酢酸」には脂肪の分解を促し、身体に蓄積するのを防ぐ効果があるので、ダイエットのサポート役として最適な調味料です。
玉ねぎ酢の効果2 むくみの改善をサポート
玉ねぎ酢にたくさん含まれるカリウムには、体内の余分な塩分を排出する働きがあり、むくみの改善・予防のサポートをしてくれます。
現代の食生活では塩分を過剰摂取しがちで、塩分の摂りすぎが余分な水分を体内に溜め込むことにつながります。それによって身体のむくみが起こりやすくなるのです。
カリウムを多く含む玉ねぎ酢を取り入れて、上手に塩分を排出しましょう。
玉ねぎ酢の効果3 高めの血圧を下げる
玉ねぎ酢に含まれる酢酸には、血圧を上げるホルモンの分泌を抑える働きがあるので、血圧が高くて悩んでいる方にぴったりです。
また、玉ねぎの辛みやツーンとした刺激臭の元になる成分のアリシンには、血管を若々しく丈夫に保ち、血液をサラサラにする効果があります。 血液の流れがよくなると、肩こりや冷え性の解消にもつながり、身体にいいことづくめです。
玉ねぎ酢の効果4 アンチエイジング効果
玉ねぎ酢には強力な抗酸化作用のあるポリフェノールの一種である「ケルセチン」が含まれています。ケルセチンには身体の働きを維持する作用だけではなく、肌の老化につながる活性酸素の発生を抑える働きがあります。
皮膚のバリア力を高め、紫外線から守る働きもあるため、玉ねぎ酢の摂取は美容ケアにもつながります。
玉ねぎ酢の効果5 疲労回復効果
酢にはさまざまな有機酸が含まれており、これらが身体の代謝を高めて疲れの元となる乳酸の蓄積を防ぐと同時に、すでに蓄積された乳酸の分解を促進します。特に、玉ねぎ酢に含まれるアリシンは、疲労回復に必要なビタミンB1と結び付いて、その働きを持続させる効果があるとされています。
心身が疲れがちな方は、ビタミンB1を含む豚肉やたらこ、豆類などの食品と一緒に玉ねぎ酢を摂取してみてください。
玉ねぎ酢の効果6 免疫力アップ
玉ねぎ酢に含まれるアリシンは優れた殺菌力をもち、身体に悪さをするウイルスなどを撃退してくれます。疲れやストレスで体力が落ちていると感じる時に玉ねぎ酢を積極的に摂取すると、免疫力が向上し、身体本来の働きが発揮されやすくなるでしょう。
おすすめの玉ねぎ酢
佐賀県産 にごり玉ねぎ酢|長期間発酵・熟成させた無ろ過の純玉ねぎ酢 (佐賀県産玉ねぎ100%)-1000ml- かわしま屋
生きた酢酸菌が入っている純玉ねぎ酢です。佐賀県産の玉ねぎだけを原材料に、無添加で時間をかけて熟成・発酵させました。
1648 円(税抜)
玉ねぎ酢のおすすめレシピ
玉ねぎ酢はどのような料理に使うのに適しているのでしょうか。玉ねぎ酢を美味しく摂取できる、おすすめのレシピをご紹介します。
玉ねぎ酢で スープ風あったか食前酢
材料
- 玉ねぎ酢 20 ml
- お湯 200 ml
- 塩 少々
- オリーブオイル(洋風)orごま油(和風) 少々
- 長ネギやパセリのみじん切り、ゴマなど 少々
作り方
- コップやスープカップにお湯を注ぎ、玉ねぎ酢を足して軽く混ぜます。
- 油や香味野菜、スパイス等をお好みでトッピングして完成です。
玉ねぎ酢とえごま油のドレッシング
材料
- 玉ねぎ酢 大さじ 1
- 醤油 大さじ 1
- えごま油 大さじ 1
- 塩コショウ 少々
作り方
- 小さな器に材料を全て合わせて混ぜます。
- キャベツやレタスなどの葉物野菜、トマトやキュウリなど お好みの野菜を合わせたサラダに回し掛けてお召し上がりください。
玉ねぎ酢の酢納豆
材料
- 納豆 1 パック
- 玉ねぎ酢 大さじ 1
作り方
- 納豆にお酢を入れます。
- 50回ほどしっかり混ぜます。
- しっかりと粘り気が出ると出来上がりです。
動画
コツ・ポイント
玉ねぎ酢のチキン南蛮
材料
- 鶏もも肉orむね肉 1 枚
- 塩コショウ 適量
- 小麦粉 適量
- 卵 1 個
- 油 適量
- 玉ねぎ酢 大さじ 2
- 砂糖 大さじ 2
- 醤油 大さじ 2
- タルタルソース 適量
作り方
- 鶏肉を食べやすい大きさに切り、塩コショウをふって10分ほどおきます。
- 玉ねぎ酢・砂糖・醤油ははじめに合わせておきます。
- 鶏肉に小麦粉をまぶして、多めの油をしいたフライパンで焼き色がつくまで両面を焼きます。
- 合わせておいた調味料を回し掛けて、鶏肉の両面に馴染ませます。
- お皿に盛りつけて、タルタルソースをかければできあがりです。
- (タルタルソースは、みじん切りにしたゆで卵1個と玉ねぎ1/4、マヨネーズ大さじ3・酢orレモン汁小さじ1を混ぜ合わせて手作りできます。容器に入れて保存も可能です。)
トマトとツナの玉ねぎ酢の冷製パスタ
材料
- パスタ 約100 g
- トマト 1 個
- ツナ缶 半分
- オリーブオイル 大さじ 1
- 玉ねぎ酢 大さじ 1
- 豆苗 適量
- 塩コショウ 適量
作り方
- パスタを表示通りにゆでて、冷水につけておきます。
- トマトを食べやすい大きさに切り、ツナ・オリーブオイル・玉ねぎ酢といっしょにボウルに入れて混ぜます。
- ボウルにパスタも加えて具材同士が馴染むように和えて、最後に塩コショウを振り、味をととのえます。
- 器に盛って、豆苗(大葉やネギで代用も可)を上に乗せてできあがりです。
レシピで使った玉ねぎ酢
佐賀県産 にごり玉ねぎ酢|長期間発酵・熟成させた無ろ過の純玉ねぎ酢 (佐賀県産玉ねぎ100%)-1000ml- かわしま屋
生きた酢酸菌が入っている純玉ねぎ酢です。佐賀県産の玉ねぎだけを原材料に、無添加で時間をかけて熟成・発酵させました。
1648 円(税抜)
酢タマネギの作り方
酢タマネギには、玉ねぎ酢と同様に、酢と玉ねぎの栄養素が合わさったさまざまな相乗効果が期待できます。簡単に作れるレシピをチェックしてみましょう。
酢タマネギ
材料
- 玉ねぎ 1 個
- 塩 少々
- 酢 50 ml
- はちみつ 大さじ 1
作り方
- 玉ねぎをスライスし、水に1分ほどさらします。
- 玉ねぎの水をきり、塩をもみ込みます。
- 玉ねぎを、保存瓶に入れます。
- 玉ねぎが漬かるまでお酢を注ぎ入れます。
- はちみつを加え混ぜます。
- 冷蔵庫で保存します。
動画
玉ねぎ酢についてのQ&A
- 玉ねぎ酢は、どんなお酢ですか?
-
玉ねぎ酢は、玉ねぎの絞り汁を熟成・発酵させてできたお酢です。 玉ねぎそのものを材料に、時間をかけて熟成しています。玉ねぎとお酢の栄養素が一緒になった、健康的な調味料です。
- 玉ねぎ酢と酢タマネギの違いを教えてください。
-
玉ねぎ酢は玉ねぎを発酵させて造るお酢で、加熱殺菌などしていないものであれば、玉ねぎと酢に含まれる成分を生きたまま丸ごといただけます。 一方、酢タマネギは生の玉ねぎをお酢に漬け込んだ料理で、玉ねぎ酢とは異なります。
- 玉ねぎ酢は何を基準に選べばいいですか?
-
玉ねぎ酢を選ぶ際は無添加のものがおすすめです。 身体に良い栄養素がたくさん含まれていても、添加物が加えられていると、逆に身体に負担がかかる場合も考えられます。
- 玉ねぎ酢の1日の摂取量の目安を教えてください。
-
玉ねぎ酢の1日の摂取量の目安は、大さじ1~2(15~30ml)です。
- 玉ねぎ酢で効率よくダイエットする方法は?
-
運動する30分ほど前に玉ねぎ酢を摂取すると、酢に含まれるアミノ酸やクエン酸が運動中に効率よく脂肪を燃焼してくれます。 また、消化がよくなっている食事中に玉ねぎ酢を摂るのもおすすめです。
管理栄養士からのコメント
玉ねぎ酢はお酢と玉ねぎで健康へのメリットが相乗効果となるぜひ取り入れたい調味料です。お料理に加えるとコクも加わるのでおすすめです。
管理栄養士プロフィール
安藤 ゆりえ
老人保健施設の管理栄養士を経て、健康を維持するためには若いうちからの食生活の大切さを実感。
2016年フリーランスとして活動を開始。レシピ開発や栄養指導、料理教室、食に関するコラムの執筆などを行っている。
また「食を見直すならまずは毎日使う調味料から」をコンセプトに地元愛知県三河のみりんや味噌などの伝統的な調味料の素晴らしさを伝えるセミナーなども開催。
食や栄養に関すること全般ですが特に
・調味料について(みりん、味噌や醤油などの製法やどんなものを選ぶと良いかなど)
・体に優しいスイーツの選び方、作り方
・ダイエットレシピの考案
・時短レシピの考案を得意としています。
かわしま屋おすすめの玉ねぎ酢
玉ねぎ酢は一般的な酢に比べてまだまだ知名度が低く、生産メーカーが少ないのが現状です。 かわしま屋では、無添加・無ろ過の大変貴重な国産玉ねぎ酢を取り扱っていますので、ぜひチェックしてみてください。