海の精 あらしお 500g

海の精 あらしお 500g

ただ塩辛いだけでなく、甘みや苦みなど塩本来の複雑な味があり、素材の旨みを引き出す伝統海塩です。
販売価格 1,296円(税込)
購入数

残り58袋です

土・日・祝日は休業日のため、発送業務は行なっておりません。


海の精 赤ラベル 500gとは


ただ塩辛いだけでなく、
甘みや苦みなど塩本来の複雑な味があり、
素材の旨みを引き出す伝統海塩です。

自然豊かな伊豆大島近海の、
黒潮の運ぶ清麗な海水100%が原料。
太陽と風と火の力による日本の伝統的な製塩法で作られています。

どんな料理にも使えますが、シンプルな料理ほど、
そのおいしさがよく分かります。

お吸い物やスープ、煮物、炒め物、サラダ、
野菜の即席漬けや塩蒸し、
塩辛などの塩漬け、日本酒のお供に。


産地がちがう! 黒潮が打つ 離島・伊豆大島

伝統海塩「海の精」は、美しい自然に囲まれた太平洋に浮かぶ小さな島、椿の花咲く御神火の島として知られる伊豆大島で、海水から直接生産される貴重な国産塩です。
※一般に国産塩と思われている塩でも、外国産塩を原料とした国内加工塩が多くあります。

原料がちがう! 原料塩ゼロ 海水100%

伝統海塩「海の精」は黒潮が運ぶ清麗な海水だけを原料にしており、製造過程で原料塩を再製したり、ニガリなどの添加物はいっさい加えていません。
※一般に海水から作られている塩でも、高純度の天日海塩に海水やニガリを加えるなどして、溶解再製した塩が多くあります。

製法がちがう! 日本伝統流 太陽・風・火

伝統海塩「海の精」は、日本特有の伝統的手法を継承しつつ、30年以上にわたって装置や稼動方法を改良し続け、安心安全に細心の注意を払い惜しみなくて手間をかけて生産しています。

①天日で濃縮
ネット架流下式塩田に海水をくりかえし流して、太陽と風の自然エネルギーを利用して水分を蒸発させ、海水を濃縮します。

②平釜で煮詰める
濃縮海水を蒸気式の平釜に入れ、ゆるやかな火の力で丹念に煮つめ、無機塩類の結晶を複合的に析出させます。

③脱汁し、成分を整える
煮あがったら未結晶のニガリ液を適度に残しながら、母液をを分離します。

④包装
湿度調整された室内で、できあがった塩を入念に検品しながら、衛生的に包装します。

成分がちがう! 少量微量の無機成分ふっくら

伝統海塩「海の精」は、80種類以上の元素を含む海水をまるごと濃縮して作り上げていますので、ナトリウムだけではなく、マグネシウム、カルシウム、カリウムといった、生命保持に欠かせない少量微量な海水成分も含まれています。





塩とは


塩とは|結晶や作り方でどう違う?おすすめの塩タイプと活用法

人の身体にとっても、舌にとっても欠かせない調味料「塩」。

ところがいざ「塩選び」となると、種類が多くてどんなものを選べばいいのか分からないという方も多いようです。

今回は、塩の種類や選び方を中心に、塩に関するさまざまな疑問にお答えします!
塩とは|結晶や作り方でどう違う?おすすめの塩タイプと活用法の記事を見る



販売価格 1,296円(税込)
購入数
  • 送料一律480円キャンペーン中
  • 税込9,980円以上で送料無料!
    または↓こちら↓をチェック!
  • これを買ったら送料無料

お買い物

営業日カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

■:休業日

商品をカートに追加しました
>