加熱調理ができる亜麻仁油|アマニ油パスタの作り方

アマニ油に含まれるαリノレン酸は熱に弱く酸化すると体に有害な物質となってしまうので、一般的にアマニ油は加熱することができません。
しかしここでは、特別な製法で作られた加熱調理ができるアマニ油を使い、栄養を損なうことなくアマニ油の風味を味わえるパスタの作り方をご紹介していきます。
アマニ油パスタの作り方

アマニ油パスタ
材料
- アマニ油 40 g
- にんにく 1 片
- 唐辛子 2 本
- 白ワイン 20 cc
- ミニトマト 10 個
- パスタ 200 g
- 塩 小さじ 2/3
作り方
- 鍋にお湯を沸かし、パスタを袋の表示通りに茹でます。
- にんにくはみじん切り、唐辛子は小口切りに、ミニトマトは半分に切っておきます。
- フライパンに、アマニ油、にんにく、唐辛子、塩を入れ、にんにくに火が通るまで中火で炒めます。
- フライパンにミニトマトを加え、柔らかくなるまで加熱します。
- 白ワインを加え、半分蒸発するまで火にかけます。
- そこに、茹でたパスタを加えます。
- パスタの茹で汁を入れて味を馴染ませたら完成です。
- お好みで、刻んだパセリやパルメザンチーズをかけてお召し上がりください。
動画
アマニ油の栄養と効果

アマニ油にはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
オメガ3脂肪酸は体内で生成できない成分のため食品から摂取する必要がある「必須脂肪酸」の一つ。
オメガ3脂肪酸の詳しい説明やアマニ油の効果などはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
あわせて読みたい


亜麻仁油の効果と副作用|亜麻仁油ダイエットやえごま油との違いを解説
必須脂肪酸の一つオメガ3を豊富に含んでいることが発見されダイエット効果やアレルギー抑制効果などが期待され高く注目されている亜麻仁油。しかし使い方を間違えてしまうと思わぬ副作用を生んでしまう事があります。ダイエットにおすすめの取り入れ方や、亜麻仁油を正しく使う方法、レシピなどもご紹介いたします。
かわしま屋おすすめの亜麻仁油
オメガ3脂肪酸を豊富に含み、ドレッシング・スムージーなど幅広い料理に役立てることのできる亜麻仁油。
その亜麻仁油にMCTオイル・オリーブオイル・カメリナオイルをブレンドし、脂肪酸を理想的に摂取できるバランスオイルも取り揃えています。

【お試しサイズ】有機アマニ油 (亜麻仁油)カナダ産 【100ml(約90g)】|加熱調理可能な亜麻仁油でオメガ3を食卓に|-かわしま屋-_t1
熱に強いカナダ産亜麻仁油の、遮光性と携帯性にすぐれたお試しサイズです。低温圧搾で高濃度オメガ3を含有、コレステロール0・塩分0でサラダドレッシングにもぴったり。
537 円(税抜)

有機アマニ油 (亜麻仁油)カナダ産 450ml(430g)|現代人に必要なオメガ3を加熱調理でも摂取できる|-かわしま屋-【送料無料】_t1
特別製法により加熱調理を実現。低温圧搾で高濃度オメガ3を含有した、オーガニックのカナダ産のアマニ油。最後まで鮮度が落ちにくい遮光性のあるフレッシュボトル。
2130 円(税抜)

有機バランスオイル450ml(430g)|4種のオーガニックオイルをブレンド、理想的な脂肪酸バランスーかわしま屋_t1
いつものオイルに置き換えて使うことで、偏って摂取しがちな油の栄養を簡単に整えることができます。有機植物油だけを使っているので安心安全。独自のブレンドでクセの少ない風味に仕上げています。
2204 円(税抜)