フルーツビネガーで健康や美容にアプローチ!摂るときの注意点やおすすめレシピも紹介
酢の健康効果が注目を集めると同時に、取り入れる人が増えているお酢ドリンク。中でも「飲む酢」として毎日の生活に取り入れやすいフルーツビネガー(果実酢)が人気を集めています。
この記事では、フルーツビネガーに期待できる効果や摂る際の注意点、おすすめのレシピなどをご紹介します。フルーツビネガーのメリットとデメリットを知ったうえで、あなたの健康に役立ててくださいね。
フルーツビネガーとは
果実酢とも呼ばれるフルーツビネガーは、その名の通り果実由来の醸造酢です。JAS規格によると、果実酢は「醸造酢のうち、原材料として1種または2種以上の果実を使用したもので、その使用総量が醸造酢1Lにつき300g以上であるもの」と規定されています。
フルーツビネガーにはさまざまな種類が登場しており、代表的なものにはリンゴ酢やブドウ由来のバルサミコ酢やワインビネガーがあります。
フルーツビネガーは一般的な酢と比べると、まろやかでクセがなく、果実ならではの香りのよさがあります。
フルーツビネガーの健康・美容効果
まろやかで飲みやすいフルーツビネガーは、毎日の習慣に取り入れやすいのがうれしいですね。では、フルーツビネガーにはどのような効果が期待できるのでしょうか?健康面と美容面の大きく2つに分けて解説します。
フルーツビネガーの健康効果
フルーツビネガーの健康効果には、
・血糖値の上昇を抑制
・疲労回復
といったことが挙げられます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
血糖値の上昇を抑制
酢は食事による血糖値を下げる作用をもつことが分かっています。 酢に含まれる酢酸には、食べたものが胃から小腸へと移動するのをゆっくりにする働きがあり、これにより血糖値の上昇が抑えられると考えられています。
参考文献:日本栄養・食糧学会誌「酢酸の生理機能性」
疲労回復
酢に含まれる酢酸は、体の疲れの軽減をサポートします。 運動後に疲れを感じるのは、筋肉を使うことで疲労物質の乳酸がたまるため。乳酸は酢に含まれる酢酸やクエン酸などによってスムーズに代謝されます。
参考文献:日本栄養・食糧学会誌「酢酸の生理機能性」
フルーツビネガーの美容効果
フルーツビネガーに期待できる主な美容効果はこちらです。
・ダイエット効果
・便秘の改善
ダイエット
酢にはダイエットをサポートする働きがあるとされています。酢酸がもつ脂肪の合成を抑制する働きが、体脂肪の増加を防ぐのです。3カ月間、酢を摂って過ごした結果、体脂肪や体重が減ったという研究結果もありました。
参考文献:日本栄養・食糧学会誌「酢酸の生理機能性」
便秘の改善
酢に含まれる酢酸には胃酸の分泌を促し、胃腸の消化を活性化させる作用があります。酢酸によって消化液の分泌が促進されると、分泌された胃酸が腸を刺激し、便を排出するぜん動運動が活発になります。また、酢酸には食べたものの消化を促す作用もあるため、便秘の改善につながると考えられているのです。
健康と美容をサポートしてくれるフルーツビネガー
有機ミック酢 1000g|6種のイタリア産無ろ過にごり果実酢ブレンド -かわしま屋-_t1
イタリア産の有機、無濾過のフルーツビネガー6種類をブレンド。酢酸菌が生きている希釈タイプのお酢ドリンクです。砂糖・香料・保存料不使用、100%お酢だけなので安心して飲んでいただくことができます。
1278 円(税抜)
フルーツビネガーを摂るときの注意点
健康や美容効果が期待できるフルーツビネガーですが、ただ摂ればいいということはなく、いくつか注意点があります。どのようなことに気を付けるべきなのか確認していきましょう。
砂糖や添加物の入っていないフルーツビネガーを選ぶ
市販されているフルーツビネガーの中には、残念ながら、砂糖や人工甘味料を加えて飲みやすくしているものが少なくありません。せっかく健康のためにフルーツビネガーを取り入れても、体によくない成分がたっぷり入っていたら本末転倒ですよね。フルーツビネガーを選ぶ際には、糖分のほかに着色料や酸味料、香料、酸化防止剤などの添加物が含まれていないかも確認することをおすすめします。
酢酸菌が生きているフルーツビネガーを選ぶ
フルーツビネガーにはさまざまな健康効果や美容効果があることをお伝えしましたが、その多くは酢酸菌の働きによるものです。ところが、見た目をよくしたり品質を保持したりするために、一般的なお酢の製造過程ではフィルターや薬剤によるろ過や加熱処理が行われています。この工程で酢酸菌は取り除かれてしまうのです。
体のためにフルーツビネガーを取り入れるなら、酢酸菌が生きている、無ろ過・非加熱の製品を選びたいところです。
※酢酸菌の生きているお酢は、気温30度以上の場所になると酢酸菌の活動が活発になり、お酢の風味を損なう場合があります。酢酸菌が活発になっても人体に悪影響はありませんが、涼しい場所で保管し、なるべく早く使い切ることで最後までおいしく使えます。
フルーツビネガーの摂りすぎで起きる作用を知っておく
体によいとされるフルーツビネガーですが、摂りすぎによって心配されるリスクもあります。例えば、フルーツビネガーは酸性なので、摂りすぎると歯が溶けるといった口腔トラブルや、胃腸が荒れて炎症を引き起こすといった懸念があります。
フルーツビネガーの1日あたりの適正摂取量は、大さじ1~2杯(15~30ml)なので目安にしてみてください。なお、飲む場合は原液での摂取は胃腸への刺激が強すぎるため、10倍程度に薄めて飲みましょう。
酢酸菌が生きている!砂糖不使用のフルーツビネガー
有機ミック酢 1000g|6種のイタリア産無ろ過にごり果実酢ブレンド -かわしま屋-_t1
イタリア産の有機、無濾過のフルーツビネガー6種類をブレンド。酢酸菌が生きている希釈タイプのお酢ドリンクです。砂糖・香料・保存料不使用、100%お酢だけなので安心して飲んでいただくことができます。
1278 円(税抜)
フルーツビネガーを使ったレシピ
フルーツビネガーを使った簡単なレシピを紹介します。フルーツビネガーはドリンクとして気軽に楽しむのはもちろん、料理にも便利ですよ。フルーツビネガー入りのドレッシングを作っておけば、よりヘルシーにサラダが食べられます。
フルーツビネガー「ミック酢」の豆乳ドリンク
材料
- お好みのフルーツビネガー 大さじ 1
- 豆乳 150 cc
作り方
- フルーツビネガーと豆乳をグラスに入れて、混ぜ合わせれば完成です。
コツ・ポイント
フルーツビネガー「ミック酢」のドレッシング
材料
- お好みのフルーツビネガー 60 cc
- オリーブオイル 20 cc
- 塩 小さじ 1/2
- ブラックペッパー 少々
作り方
- すべての材料を混ぜ合わせれば完成です。
コツ・ポイント
レシピで使ったフルーツビネガー
有機ミック酢 1000g|6種のイタリア産無ろ過にごり果実酢ブレンド -かわしま屋-_t1
イタリア産の有機、無濾過のフルーツビネガー6種類をブレンド。酢酸菌が生きている希釈タイプのお酢ドリンクです。砂糖・香料・保存料不使用、100%お酢だけなので安心して飲んでいただくことができます。
1278 円(税抜)
「フルーツビネガー」についてのQ&A
- フルーツビネガーには、どのような効果がありますか?
-
フルーツビネガーには、疲労回復や胃腸の働きのサポートをしてくれるといった効果が期待できます。フルーツビネガーに含まれる酢酸は、疲労物質の乳酸を代謝されやすくし、消化液の分泌や便を排出するぜん動運動を促してくれます。
- フルーツビネガーはいつ飲むのがいいですか?
-
フルーツビネガーはいつ飲んでも大丈夫です。ただし、原液で飲むと胃腸への刺激が強すぎるため、豆乳や炭酸水などで10倍ほどに割って飲むようにしましょう。また、酢を口に含むと唾液で酸が中和されますが、就寝前は唾液が少なくなるため、飲んだ後に口をゆすいでおくと安心です。
- フルーツビネガーを飲み過ぎた場合、副作用はありますか?
-
フルーツビネガーを一度にたくさん飲みすぎてしまうと、歯が溶けたり、胃腸が荒れるたりしてしまう可能性があります。フルーツビネガーの1日あたりの適正摂取量である、大さじ1~2杯(15~30ml)を目安に飲むようにしましょう。また、フルーツビネガーには糖類や添加物を加えて飲みやすくしているものもあります。成分をよく見て選ぶようにしてください。
フルーツビネガーのおすすめ商品
【2週間お試しサイズ】有機ミック酢 200g|6種のイタリア産無濾過にごり果実酢ブレンド -かわしま屋-_t1
1日15ml目安で約2週間分のお試しサイズです。イタリア産の有機・無濾過のフルーツビネガー6種類をブレンド。酢酸菌が生きている希釈タイプのお酢ドリンクの、気軽にお試し頂けるミニサイズです。砂糖・香料・保存料不使用、100%お酢のみなので安心して飲んでいただけます。
463 円(税抜)