ホームメイド・ケフィア(1gx10包/1Lヨーグルト×10回分)*クール便での発送*

ホームメイド・ケフィア(1gx10包/1Lヨーグルト×10回分)*クール便での発送*

おいしいケフィアヨーグルトがご家庭で作れます!!
販売価格 1,437円(税込)
購入数

残り32個です

土・日・祝日は休業日のため、発送業務は行なっておりません。









ホームメイド・ケフィアとは



長寿で有名なコーカサス地方の伝統的発酵乳ケフィアを、家庭で手軽に作れます

ヨーグルトは乳酸菌だけで発酵しますが、ケフィアは乳酸菌と酵母で発酵させる発酵乳です。

ヨーグルトの乳酸菌は1~2種類ですが、ホームメイド・ケフィアには6種類もの乳酸菌が含まれています。
そしてケフィアには生きたままお腹に達する乳酸菌がいます。
そのため、お腹の中で健康を守る働きが、従来のヨーグルトよりも強いのです。

酵母と乳酸菌があわさることで、マイルドで優しい味になっています。
ヨーグルトの酸味が苦手な人にも、ケフィアの味は好評です。

日本では発酵乳の包装容器は密閉しなければ販売できないと規定されていますが、
ケフィアは酵母の作る炭酸ガスのために密閉すると容器が膨張しますので、
発酵させたケフィアを市販できません。従ってケフィアは家庭でつくらなければなりません。

ホームメイド・ケフィアは牛乳にケフィア菌を加えて、室温に置くだけ、約1日でケフィアが出来ます。

1包で、牛乳1000mlをケフィアにできますので、毎日300mlのケフィアを摂取すると、
この商品一箱で約一ヶ月分のケフィアづくりが楽しめます。



手作りヨーグルト


手作りヨーグルトで健康効果アップ!美容・ダイエットにも効果的なヨーグルトの作り方を徹底解説|かわしま屋コンテンツ

ヨーグルトはご自宅で簡単に手作りできます。

使う材料は、牛乳と種菌だけ。

市販のものよりも栄養が損なわれず、美味しく、経済的です。


手作りヨーグルトの記事を見る









ケフィア


ケフィアヨーグルトの作り方

ヨーグルトメーカーでつくるケフィアヨーグルトの作り方をご紹介いたします。

はじめての方でも分かりやすい動画付きです。

ケフィアヨーグルトの作り方の記事を見る







ヨーグルト種菌 ホームメイド・ケフィア



ケフィアの一番の特徴は酵母を含み、使用される微生物が多いということ。



また、ケフィアは世界三大長寿村・ロシアのコーカサス地方に伝わる発酵で、
毎日ケフィアを食べているコーカサス地方の人々は、高齢になっても元気と言われています。

酵母と乳酸菌の共生でつくるおいしさは、ヨーグルトを超えたおいしさです。



ヨーグルト種菌 ホームメイド・ケフィア







ケフィアとヨーグルトの違い



バルカン地方の伝統的発酵乳であったヨーグルトが一足早くヨーロッパに普及したのに対し、
コーカサス地方の伝統的発酵乳であったケフィアは、ロシアや北欧を経由してヨーロッパに紹介されたのは
ヨーグルトに比べてずっと後でしたが、マイルドな風味と食べている人々に長寿者が多いことから注目され、
今ではヨーロッパや北米にも普及し、大変ポピュラーな発酵乳になりました。

最近、ケフィアをケフィアヨーグルトと言ったりする人がいますが、ケフィアと ヨーグルトは全く別の発酵乳です。
ですからケフィアをケフィアヨーグルトと呼ぶのは間違いです。ケフィアとヨーグルトの違いを下表にまとめておきます。



ヨーグルト種菌 ホームメイド・ケフィア



註1)国際酪農連盟は、ブルガリア菌とサーモフィルス菌で牛乳を発酵したものをヨーグルトと定義しています。
しかし、日本では発酵乳に関し乳酸菌の種類を規定していませんので、
国際酪農連盟の定義に関わらずビフィズス菌やアシドフィルス菌などを添加した発酵乳もヨーグルトとして販売されています。
これらの菌は腸に達します。



ホームメイド・ケフィアの特徴と効能




主な特徴

①乳酸菌の種類が多い。

②プラセンタ菌とガゼイ菌は生きたまま腸に達して善玉菌として働く。

③おなかの中でビフィズス菌を増やす。

④プランタタム菌は植物由来なので豆乳でも発酵できる。

⑤室温で発酵できる。







乳酸菌で得られる健康効果とは


乳酸菌で得られる健康効果とは。おすすめサプリもご紹介|かわしま屋コンテンツ

自分のカラダと目的にあった乳酸菌を。効果的な摂り方や乳酸菌の種類などをご紹介していきます。

乳酸菌で得られる健康効果の記事を見る











ホームメイド・ケフィア お客様の声



skitch 様(50代・女性)
売り切れる前にクーポンとポイントを使って、またまたお得にゲットしました。
ご連絡・発送が迅速、梱包も丁寧で、ありがたいです。在庫数が少ないようですが、今後も取扱いよろしくお願いします。
安価のところが良くずっと続けて行きます。


tenkiyoshi 様(50代・男性)
健康のためヨーグルトを始めようと思い、購入しました。牛乳に混ぜて室温で置いておくだけで、簡単においしいヨーグルトになり、
冬の寒い時でも2,3日置いておくと出来上がります
何も混ぜずに食べるのが最もおいしく、気に入っています。


三沢 真帆 様(40代・女性))
普通のヨーグルトのように、コーンフレークやフルーツなどを入れて楽しめます。
ホームパイなど、崩して入れても美味しいです。安全で手軽にできるので、毎日食べられますし、赤ちゃんにも飲ませることができます。


板垣 守 様(40代・男性))
自家製の豆乳ヨーグルトが作れます。常温で発酵してくれるので手軽に作れます。
酸味が少なくクリーミーにできますが、時間が経つと酸味が増してきてかたくなってきます。
豆乳の香りが気になる場合は、フルーツを加えると良いと思います。


重田 めぐみ 様(50代・女性))
夏場でも、牛乳が冷たいと固まりにくいのでレンジなどで温めてから 牛乳パックに戻し、種を加えると1日でできます。
冬場はさらに固まりにくいので、温めた後 カイロを輪ゴムなどで牛乳パックにつけて タオルを2枚ほど巻きつけます。
くせのない味で、食べるときに甘味を加えると美味しいです 。


大畑 友以乃 様(30代・女性)
前回10箱セットで購入し、使い切ったのでリピートです。
たくさん買ったので、賞味期限までに使い切れないため、説明書の通り冷凍保存していましたが、良い状態でした。美味しかったです。
無脂肪牛乳や低脂肪牛乳は 緩い仕上がりに。豆乳もやわらかい仕上がりで、ホイップみたいなコクのあるまろやかな味です。
いろんなヨーグルトを作ることができて飽きません。これはおすすめです!







ホームメイド・ケフィア スタッフ声



実際にスタッフもケフィア菌を使ってケフィアヨーグルトを作ってみました。

かたさはかなり柔らかく、スプーンですくってみるとサラサラと落ちるかんじです。液体に近いですね。
酸味はやや強めですが、味はマイルドです。少し糖分を足して飲むヨーグルトにしたらおいしいかも、と思いました。

ケフィアヨーグルトは、正しくはヨーグルトではなくて、発酵乳の類になります。
色も白いですし、見た目もヨーグルトに似ているのですが、でも全くの別のものと認識した方が良さそうです。

ケフィアヨーグルトは通常のヨーグルトと比べて酸味が少なく、マイルドな味わいが特徴です。
サラッとしているため、食べるというよりは「飲む」という感覚の方がしっくりくるかもしれませんね。

ケフィアヨーグルトをお探しの方、酵母を取りたいという方にはこちらのヨーグルトがおすすめです。


ヨーグルト種菌 ホームメイド・ケフィア








ホームメイド・ケフィアの作り方・食べ方







ホームメイド・ケフィアは、おいしい・安心・健康・経済的

【おいしい】
酵母と乳酸菌があわさることで、マイルドで優しい味になっています。
ヨーグルトの酸味が苦手な人にも、ケフィアの味は好評です。

【簡単】
牛乳にケフィア菌を加えて、室温に置くだけ、約1日でケフィアが出来ます。

【安心】
牛乳に加えるのはケフィア菌だけ。添加物も一切ありません。しかも、一回ずつ使い切りですから、雑菌で汚染する心配がありません。


【健康的】
ケフィアは世界三大長寿村・ロシアのコーカサス地方に伝わる発酵で、
毎日ケフィアを食べているコーカサス地方の人々は、高齢になっても元気と言われています。

【経済的】
ケフィア菌1パックで牛乳を1000ml発酵できます。毎日300mlのケフィアを召し上がっても、1ヶ月にケフィア菌1箱あれば十分です。



ホームメイド・ケフィアの作り方

家庭でも手軽につくれるホームメイドケフィア。牛乳パックで作ることができるんです。

①牛乳を電子レンジで温める。

②牛乳に高活性ケフィア菌を加えます。

③牛乳パックを上下左右によく振り ケフィア菌を溶かします。

④牛乳パックの口を封じた状態で室温におきます。

牛乳が固まれば完成です!


ヨーグルト種菌 ホームメイド・ケフィア


ホームメイド・ケフィアおすすめの食べ方

お手軽なものなら、グラノーラとドライフルーツに混ぜて食べる方法がおすすめです。
お砂糖を入れなくても、ドライフルーツの甘みで十分楽しめます。
マイルドでくせのない味なので、酸味のあるフルーツとも相性が良いです。


ヨーグルト種菌 ホームメイド・ケフィア



生クリームに加えると、サワークリームにもなります。
これでチーズケーキを作ると、口どけが滑らかであっさりした仕上がりに。

また、ヨーグルトのように水切りしてケフィアチーズを作ることもできます。
パスタに添えたりピザにのせたりと、低カロリーでチーズを味わえます。
ヨーグルトよりも酸味が穏やかなので、お料理に使いやすいです。


ヨーグルト種菌 ホームメイド・ケフィア




ホームメイド・ケフィアについてのQ&A



冷凍した場合は使用する際はそのまま発酵させていいのでしょうか?



問題ございません。ケフィアは凍結冷蔵製法(フリーズドライ)で製造しているため、冷凍保存した場合でも冷凍庫から出してすぐにご利用いただけます。














ホームメイド・ケフィア注意点




ヨーグルト種菌 ホームメイド・ケフィア


原材料:脱脂粉乳、乳酸菌酵母菌末
内容量:10g(1g×10パック)1包で牛乳1Lをケフィアにできます。
販売者:中垣技術士事務所
保存方法:冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。


ヨーグルト種菌 ホームメイド・ケフィア




販売価格 1,437円(税込)
購入数

一緒に購入されている商品

  • 送料一律480円キャンペーン中
  • 税込9,980円以上で送料無料!
    または↓こちら↓をチェック!
  • これを買ったら送料無料

お買い物

営業日カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

■:休業日

商品をカートに追加しました
>