「酢ばす」は簡単にできるヘルシーレシピ!れんこんの食感と甘酢が相性抜群
酢ばす
酢ばすは、れんこんを甘酢に漬けた簡単でヘルシーな料理です。おせちやちらし寿司の具にもなりますが、普段の食卓にもぴったりです。材料はれんこんと調味料だけで、作り方もとてもシンプルです。れんこんの食感と甘酢のさわやかな味が相性抜群ですよ。
材料
- れんこん 200 g
- 酢 80 ml
- 水 80 ml
- 砂糖 大さじ 4
- 塩 小さじ 1
- 赤唐辛子(輪切り) 1 本
作り方
- れんこんは皮をむいて5mm幅の輪切りにし、水にさらしてアクを抜きます。
- 鍋に酢、水、砂糖、塩を入れて中火にかけ、沸騰したら火を止めます。これが甘酢です。
- 別の鍋にたっぷりの水を沸かします。れんこんを入れて3分ほどゆでます。
- ゆでたれんこんはざるにあげて水気を切り、熱いうちに甘酢に漬けます。
- 赤唐辛子を加えて混ぜます。冷めたら冷蔵庫で2時間以上寝かせて完成です。
コツ・ポイント
・甘酢は砂糖が溶けたら火を止めること。煮詰めすぎると酸味が強くなってしまいます。