ピクルス液を使った「簡単酢飯」の作り方

ピクルスを漬けた後に残るピクルス液を使って作る、酢飯の作り方をご紹介します。
野菜の旨味が加わり、まろやかになったピクルス液を捨てるなんてもったいないですよね。今回は、ピクルス液をお米と一緒に炊飯器に入れて、スイッチオン!ご飯が炊ければ酢飯もできているという、裏技レシピをご紹介します。

酢飯の上にサーモン、カンパチ、マグロ、しそなどがのっている海鮮丼

簡単酢飯|ピクルス液の再利用レシピ

ピクルスを漬けた後のピクルス液をお米と一緒に炊飯器に入れて作る、リメイク&手抜きレシピです。
4 from 1 vote
調理時間 1 hr
材料(人分) 3 人分

材料
  

  • お米 2
  • ピクルス液 150 cc
  • 60 cc
  • 昆布 10 cm位

作り方
 

  • 昆布を炊飯器に入れ、50ccのお水に漬けておきます。
    ※時間がある時は30分程度つけておくと良いです。
  • 米を研ぎます。
  • 炊飯器に材料を全て入れ、あれば酢飯モードで炊飯すれば完成です。

コツ・ポイント

ピクルス液によって、塩分濃度が異なります。味が薄いと感じた場合は、お塩や砂糖、酢を足してください。
このレシピのキーワード 酢, ピクルス, ダイエット

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

動物、植物、夫、子ども、美味しいものとスターウォーズをこよなく愛する1児の母。かわしま屋に入って、腸内環境がとても良くなりました。
将来の夢はパーマカルチャー暮らし。