MCTオイルの効果とは|ダイエットに有効?発がん性の心配は?おすすめの使い方もご紹介
記事の監修
安藤ゆりえ
老人保健施設の管理栄養士を経て、健康を維持するためには若いうちからの食生活の大切さを実感。2016年フリーランスとして活動を開始。レシピ開発や栄養指導、料理教室、食に関するコラムの執筆などを行っている。
MCTオイルは消化や分解のスピードが早い食用油です。他の油に比べてエネルギーを効率よく得ることができ、体脂肪として蓄積しにくいオイルなので、ダイエット中やトレーニング中のエネルギー補給、高齢な方の栄養補給に効果的な食品と言えます。
この記事では、MCTオイルの特徴や健康維持効果、MCTオイルを使った健康的なダイエット方法についてご紹介していきます!
MCTオイルとは
MCT(Medium-Chain Triglyceride)は、ココナッツオイルなどに多く含まれることで知られる「中鎖脂肪酸」のことです。その中鎖脂肪酸だけでできているオイルがMCTオイルです。
消化・吸収性に優れ、医療現場などでも長年使われてきたというMCTオイル、近年ではダイエットをはじめとするさまざまな効果が注目されています。
いつも私達が摂取している油も、油を構成する炭素(C)の鎖の長さで「短鎖脂肪酸」「中鎖脂肪酸」「長鎖脂肪酸」の3種類に分けることができます。
脂肪酸の種類 | |
---|---|
含まれる主な食品 | 特徴 |
短鎖脂肪酸 | |
酢、牛乳、乳製品など | ・長鎖脂肪酸より速く分解・吸収される ・短時間でエネルギーになる ・体内に脂肪として蓄積されづらい ・認知機能低下の抑制などの健康効果がある |
中鎖脂肪酸 | |
ココナッツオイル、パーム油、母乳、ヤギ乳、牛乳など MCTオイルはこの中鎖脂肪酸100% |
・長鎖脂肪酸より速く分解・吸収される ・短時間でエネルギーになる ・体内に脂肪として蓄積されづらい ・認知機能低下の抑制などの健康効果がある |
長鎖脂肪酸 | |
オリーブオイル、キャノーラ油、ベニバナ油、グレープシードオイル、コーン油、大豆油、こめ油、綿実油、えごま油、亜麻仁油など | ・短鎖脂肪酸、中鎖脂肪酸と比べ、代謝に時間がかかる ・体内に脂肪として蓄積されやすい |
オメガ3(n-3系不飽和脂肪酸) | |
脂肪が多い魚(鮭、マグロ、サンマ、サバ)、甲殻類(カニ、牡蠣、ムール貝)、亜麻仁油など | ・短鎖脂肪酸、中鎖脂肪酸と比べ、代謝に時間がかかる ・体内に溜まりにい脂質 |
短鎖脂肪酸・中鎖脂肪酸は、長鎖脂肪酸と比較して吸収されやすく、脂肪として蓄積されづらいという特徴があります。
もちろん、長鎖脂肪酸にもオレイン酸やαリノレン酸などさまざまな種類があり、それぞれの健康効果をもっています。中鎖脂肪酸ばかりが健康によいというわけではありませんが、一般的に油の摂取は長鎖脂肪酸に偏りがち。
中鎖脂肪酸を意識して取り入れるのもよいでしょう。
その特徴から、てんかんの改善や手術後の患者の栄養補給、高齢者のエネルギー補給などさまざまなケースで利用されている中鎖脂肪酸。
近年では、アルツハイマー病などに対する効果も期待されるようになり、MCTオイルはますます注目を集めています。
MCTオイルの成分は?
MCTの主な成分は「中鎖脂肪酸」
中鎖脂肪酸はココナッツなどに含まれる天然成分で、炭素数によって「C8(カプリル酸)、C10(カプリン酸)、C12(ラウリン酸)」の3つに分けられています。
その中のC8(カプリル酸)、C10(カプリン酸)で構成されているのがMCTオイルです。
有機 C8 MCTオイル480ml(約430g) |C8カプリル酸を約98%含んだプレミアムMCTオイル-かわしま屋_t1
100%ココナッツ由来のナチュラル製法で作られたC8(カプリル酸)をたっぷり含んだMCTオイル|液垂れしにくく酸化しにくい密封・遮光フレッシュボトル
2204 円(税抜)
MCTオイルとココナッツオイルの違いは?
MCTオイルとココナッツオイルの違いは製造方法にあります。
MCTオイルはココナッツに含まれる成分のうち「中鎖脂肪酸」のみを取り出したオイルで、中鎖脂肪酸100%のオイルです。
一方でココナッツオイルは、果肉を一定温度の熱風で乾燥させ、圧縮する製法で、中鎖脂肪酸は約60%となっています。
ココナッツオイルは果肉そのものから抽出するため、ココナッツならではの甘い香りと味がしますが、MCTオイルは無味無臭です。
MCTオイルでよく見かける「ココナッツ由来」というのは、ココナッツから中鎖脂肪酸を抽出したという意味で、ココナッツオイルとはまた別の意味なのです。
MCTオイルの効果
MCT(中鎖脂肪酸)には、一般的な油にはないさまざまな健康効果があるといわれています。
この章では、研究の結果報告されているMCTオイルの効果をご紹介します。
効果1 ダイエット効果
参考:healthline「7 Science-Based Benefits of MCT Oil」
効果2 持久力アップ効果
参考:healthline「7 Science-Based Benefits of MCT Oil」
効果3 認知症に対する効果
このケトン体は、ブドウ糖をエネルギー源としてうまく利用できなくなった認知症の脳の代替エネルギーとして活躍。脳細胞を長く生かすことにつながるといわれています。
軽度から中程度の認知症でMCTの投与が症状を改善したという報告もあり、今後の治療への応用が期待されています。
参考:国立医学図書館「ラウリン酸は、KT-5星状細胞株におけるケトン体生成を刺激します」
効果4 てんかん、自閉症などに対する効果
厳密なケトン食療法は、MCTを摂るだけでなく、糖質を摂らない、脂肪を多く摂るなどといった決まりがあり、副作用もあるため、試したい方はまずかかりつけの医師に相談するとよいでしょう。
また、MCTオイルとケトン食は自閉症に効果があるとする研究もあり、より詳細な研究が期待されています。
参考:healthline「7 Science-Based Benefits of MCT Oil」
\ エネルギーになりやすく、脂肪になりにくい!MCTオイルはこちら /
MCTオイルコーヒーはダイエットに有効?
糖質を制限し、良質な脂肪を摂ってエネルギー回路をケトン体(脂肪をエネルギーにする)に変えることによって痩せるとして「糖質制限」「ケトジェニック」「バターコーヒー」など高脂質なダイエットが注目されています。
この高脂質ダイエットに欠かせない原料として挙げられているのが”MCTオイル”です。
MCTオイルは沸点が低く調理に向かないため、手軽に取り入れたい方はコーヒーに混ぜていただくのがおすすめです。
「MCTオイルコーヒー」の作り方
・コーヒー…1杯
・MCTオイル…大さじ1杯
1. コーヒーにMCTオイルを加えます。
2. よく混ぜます。
MCTオイルをそのままコーヒーに入れて飲むとお腹が緩くなる人もいます。そのため、巷で話題のダイエット「完全無欠コーヒー」の作り方でバターを入れて乳化させるのがおすすめです。
バターコーヒーにおすすめの商品
有機MCTギー 450ml(430g)|バターコーヒーに最適カプリル産98%高品質MCTオイルと北海道産グラスフェッドギー_t1
高品質のスリランカ産MCTオイルと無農薬・有機の牧草で育った牛の牛乳でつくった北海道産グラスフェッドギーを配合した、身体にやさしく風味にクセの無い有機MCTギーです。
2667 円(税抜)
MCTオイルを使ったダイエットをする際のポイント
MCTオイルを使ったダイエット方法は、体内のエネルギー回路を脂肪に変えて燃焼させるというもの。MCTはすぐにエネルギーになるため、午前中の活動に支障もなく、満腹感を保つ効果もあるため続けやすいのだといわれています。
実際にMCTオイルを使ったダイエットにより短期間で痩せた、継続しやすいという口コミも多いです。
ただし、このダイエット法は糖質制限とセット。MCTオイルさえ積極的に摂れば痩せられるというわけではありません。
糖質の制限によりエネルギー以外の栄養素が不足する可能性、腸への刺激が不足することにより便秘に陥る可能性などもあり、必ずしも健康的な減量法とはいえないでしょう。
- ダイエットのためにMCTオイルを摂りたい場合は、
- ・コーヒークリームの代わりにマイルドな風味を出すためにMCTオイルを使う
- ・サラダ油やオリーブオイルなどのこれまで使っていた油をMCTオイルで置き換える
- など、長鎖脂肪酸の油をMCTオイルで「置き換える」形で摂ることをおすすめします。
- ただし、MCTオイルは炒め物など加熱調理には使えませんのでご注意ください。
MCTオイルでダイエット、効果が出るまでどれくらいかかる?
ヒトを対象に、長鎖脂肪酸油を摂ったグループと中鎖脂肪酸を含む油を摂ったグループを比較した実験の結果、中鎖脂肪酸を含む油を摂ったグループの体脂肪率は4週目から、ウエストサイズは8週目から低下が確認されたそうです。
いつも摂っている油をMCTオイルに置き換えるダイエットを試したい方は、2か月程度根気よく継続してみてください。
MCTオイル・おすすめの使い方
MCTオイルは、同じ中鎖脂肪酸を多く含むココナッツオイルと異なり、無味無臭でさっぱりとした使用感。
そのため、飲み物や料理にも抵抗なく使える方が多いようです。MCTオイルのおすすめの使い方をご紹介します。
いつもの飲み物にプラス
MCTオイルをコーヒーやココア、スムージー、プロテインドリンクなどに混ぜて摂る方が多いようです。
コクを出したい飲み物にどうぞ。飲み方は、よくかき混ぜて乳化させることがポイントのようです。スープやシチュー、お味噌汁などに入れても。
料理・お菓子づくりに
MCTオイルは料理にも使用することができますが、沸点が低いという特徴があり、170℃を超えると煙や泡が出やすいとされてますので、揚げ物や炒め物など高温で加熱する料理に使用することは向いていないようです。
おすすめの使い方は、ドレッシングやソース、漬けだれ、手作りマヨネーズなどの材料として使うこと。
うどんなどにコクを出したいときにさっとかけるのも手軽な使い方です。
1日にどれくらいの量を摂るのがおすすめ?
MCTオイルの脂肪燃焼効果については1日に小さじ1杯強(6g)の摂取で効果があるということが実験でわかっているそうです。
また、一日に1~3回に分けて摂取したり、初めて摂るときには小さじ1杯(4.6g)程度から始め、徐々に慣らすようにしてください。
MCTオイルの効果的な取り方は?
MCTオイルはすばやくエネルギーとなるため、エネルギー消費量の多い日中や睡眠中の体脂肪燃焼を手助けする寝る前にも最適です。
朝、昼、夜、お好きなタイミングで大丈夫です。コーヒーやヨーグルトに入れたり、サラダのドレッシングしたり、お味噌汁やスープなどに入れてもOKです。方法を探してみてください。
どんなMCTオイルを選ぶべき?
MCTオイルと言っても様々な商品が見られますが、中でも身体のためには以下のことに注目して選んでみてください。
①100%ココナッツ由来であること
MCTオイルの中には、原料にアブラヤシ=パーム油を含むものもあります。パーム油には体に悪影響を及ぼす可能性のある成分が微量ながら含まれているため、100%ココナッツ由来のものが安心です。
②オーガニックのMCTオイルであること
海外で生産されるものだけに安全面には疑問が生じがちですが、オーガニック認証を取得した商品は栽培・製造過程で一定基準を満たす高品質なものといえるでしょう。
GMP(製造工程の品質保持)、ISO22000・HACCP(衛生管理)といった世界的な基準を取得しているかも合わせてチェックしてみてください。
\ 100%有機ココナッツ由来!有機JAS認定取得のMCTオイルはこちら /
MCTオイルに発がん性があるって本当?副作用はある?
MCTオイルに発がん性があるという報告はない
MCTオイルに発がん性があるという報告は今のところありません。しかし、MCTオイルは酸化すると老化や細胞のガン化を引き起こす「過酸化脂質」という脂質に変わってしまいます。開封後は冷蔵庫にすぐしまう、加熱調理をしないなど、保存方法や調理方法をきちんと守っていれば、問題ないはずです。
むしろ、中鎖脂肪酸(MCTオイル)を使ったケトン食ががんにプラスの面で影響があるのではと有用性を確かめる研究が行われています。
参考:日本静脈経腸栄養学会雑誌「ステージⅣ進行再発大腸がん、乳がんに対する修正MCTケトン食による安全性と有効性の評価」
MCTオイルに副作用はある?
MCTオイルの一番のポイントである「すばやい消化」。実はこの特性がメリットだけでなくデメリットになってしまうケースがいくつか報告されています。
MCTオイルは正しい摂取量で飲めば様々な健康効果を得られる優れものなので、用途を守り正しく摂取しましょう。
- MCTオイル摂取量の目安
- 1回あたり=小さじ1~大さじ1
- 1日あたり(g)=体重(kg)÷2
副作用1 腹痛や下痢、便秘
MCTオイルは、1日100gを超えて過剰に摂取した場合、人によっては腹痛や下痢を引き起こしてしまう報告がされています。(このことを好転反応を言う方もいますがあまり適切ではない言葉ですね。)
実際に、誤って大量に摂取してしまった方が未だかつてない腹痛と下痢、吐き気に襲われたという体験談もありました。
参考:オレオサイエンス「中鎖脂肪酸の栄養学的研究」
副作用2 胃痛や吐き気
MCTオイルは、お腹だけでなく胃に負担を感じる方も少数いるようです。
こちらも腹痛と同じく大量に摂取した場合に引きおこる症状で、ケトン体の上昇が原因とされています。
上昇は一過性のものなので、糖質を同時にとることで抑えたとの報告もあります。
参考:オレオサイエンス「中鎖脂肪酸の栄養学的研究」
副作用3 太る
MCTオイルで太る原因は、食事管理を全くせず、今までの食生活にただMCTをプラスした場合です。
MCTオイルは三大栄養素(糖質4kcal、タンパク質4kcal、脂質9kcal)の中で最もカロリーが高く、食事に気を遣わず摂取するとカロリーオーバーになってしまいます。
MCTオイル(脂質)を増やした分、他の脂質や糖質を減らすようにすることが大切です。
MCTオイルついてのQ&A
- MCTオイルは便秘に効果がありますか?
- MCTオイルは腸を弱酸性に保つはたらきがあるとされています。
結果として悪玉菌の活動を抑え、便通を良くする可能性があります。
- MCTオイルとココナッツオイルの違いは?
- ココナッツオイルは中鎖脂肪酸の含有量が約60%であるのに対して、MCTは100%です。
また、ココナッツオイルは原料由来の甘い香りがあるのに対してMCTオイルには香りがありません。
冷やしてもココナッツオイルのように固まらないため、料理に使いやすいのも特徴のひとつです。
- MCTオイルを摂りすぎるとどうなる?
- MCTオイルは、一度に多く摂り過ぎてしまうと、お腹が緩くなるったり頭痛・吐き気などを引き起こすことがあるほか、他の油と同様に摂りすぎは肥満につながります。
- MCTオイル いつ飲むのが効果的?
- MCTオイルは、研究結果によると1日の摂取の目安は6gほどが効果的とされています。初めての方は1日に2~3回に分けて体調をみながら試しましょう。
- MCTオイルは加熱しても大丈夫ですか?
- MCTオイルは沸点が低いため、170℃を超えると発煙する可能性がありますので、炒め物や揚げ物に使うことはおすすめできません。
温かい飲み物やスープなどに入れたり、ケーキや焼き菓子などの材料として使うことは可能です。
- どんなMCTオイルがオススメですか?
- 健康のために手に取るものだからこそ、①身体にやさしい100%ココナッツ由来であること、②オーガニック認証やGMP(製造工程の品質保持)、ISO22000・HACCP(衛生管理)といった世界的な栽培・製造に関する基準を満たしていることに着目して選ぶことをお勧めします。
- オーガニックのMCTオイルがオススメである理由は?
- MCTオイルは海外製の商品なので、特に製造工程や衛生面が不透明になりがちですが、オーガニック認証などの基準を満たしているものであれば、一定の品質や安全性は保証されているためです。
参考:
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nisshoshi1964/67/12/67_12_1082/_pdf
https://www.nisshin-mct.com/contents/page195.html
https://www.healthline.com/nutrition/mct-oil-benefits
https://www.nisshin-mct.com/index.html
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27430387?fbclid=IwAR1I9Hfb8UiupvOzDcGNkBcxpiEDyG4LEXDhQaNGfYLmG94-43CdfOoY_EY
https://www.healthline.com/nutrition/3-reasons-why-bulletproof-coffee-is-a-bad-idea#6
https://www.nisshin-oillio.com/customer/faq_detail.html?id=4000137
https://melos.media/wellness/47411/
https://www.healthline.com/nutrition/mct-oil-benefits#section8
https://www.shozankan-shop.com/topics_detail.html?info_id=46
●管理栄養士からのコメント
油というとカロリーが高く、太りやすいイメージがあり、ダイエット中の方はなるべく避けている方も多いですよね。
しかし、油のカットしすぎは体の不調をきたすこともあります。
MCTオイルは体脂肪になりにくく、エネルギーとして使われやすい油なので太りにくく嬉しいですよね!
私の特におすすめの使い方はドレッシングです。市販のドレッシングにはあまり良くない油が使われていることも多いので、使いたい時にMCTオイルと顆粒の野菜ブイヨン、レモン汁でささっと作れば酸化も抑えられて安心です。
MCTオイルを選ぶ際には化学的な工程で抽出されていないものがおすすめですよ。
管理栄養士プロフィール
◎安藤ゆりえ
老人保健施設の管理栄養士を経て、健康を維持するためには若いうちからの食生活の大切さを実感。
2016年フリーランスとして活動を開始。レシピ開発や栄養指導、料理教室、食に関するコラムの執筆などを行っている。
また「食を見直すならまずは毎日使う調味料から」をコンセプトに地元愛知県三河のみりんや味噌などの伝統的な調味料の素晴らしさを伝えるセミナーなども開催。
食や栄養に関すること全般ですが特に
・調味料について(みりん、味噌や醤油などの製法やどんなものを選ぶと良いかなど)
・体に優しいスイーツの選び方、作り方
・ダイエットレシピの考案
・時短レシピの考案を得意としています。
おすすめのMCTオイル関連商品
かわしま屋で厳選したオーガニックで安心・安全なMCTオイル関連商品です。ぜひこの機会にお試しください。
【お試しサイズ】有機 C8 MCTオイル【100ml(92g)】 |C8カプリル酸98.8%含んだプレミアムMCTオイル-かわしま屋-_t1
100%ココナッツ由来のナチュラル製法で作られたC8(カプリル酸)をたっぷり含んだMCTオイル|内容量100ml(お試しサイズ)
537 円(税抜)
有機 C8 MCTオイル480ml(約430g) |C8カプリル酸を約98%含んだプレミアムMCTオイル-かわしま屋_t1
100%ココナッツ由来のナチュラル製法で作られたC8(カプリル酸)をたっぷり含んだMCTオイル|液垂れしにくく酸化しにくい密封・遮光フレッシュボトル
2204 円(税抜)
有機MCTギー 450ml(430g)|バターコーヒーに最適カプリル産98%高品質MCTオイルと北海道産グラスフェッドギー_t1
高品質のスリランカ産MCTオイルと無農薬・有機の牧草で育った牛の牛乳でつくった北海道産グラスフェッドギーを配合した、身体にやさしく風味にクセの無い有機MCTギーです。
2667 円(税抜)