麹蓋(もろぶた・こうじ蓋)Mサイズ -国産天然杉100%-【送料無料】

麹蓋(もろぶた・こうじ蓋)Mサイズ -国産天然杉100%-【送料無料】

麹発酵器PF102にピッタリ!市場にはなかなか出回らない、麹作り専用もろぶた(麹蓋)です。国産天然杉を使用して1枚1枚職人が手作りをしています。
販売価格 9,480円(税込)
購入数

残り93箱です

土・日・祝日は休業日のため、発送業務は行なっておりません。







価格改定のお知らせ



2025年4月より本商品の販売価格を改定いたしました。また、送料無料も廃止させていただきました。

お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。







麹蓋(もろぶた・こうじ蓋)Mサイズ -国産天然杉100%-【送料無料】とは


麹造りに最適な、プロ仕様の麹蓋。
市場にはなかなか出回らない、麹作り専用もろぶた(麹蓋)です。
国産天然杉を使用して1枚1枚職人が手作りをしています。

「プロの道具で作ってみたい!」
「自分で育てた大切なお米を、自分の手で麹にしたい!」
「味噌蔵の麹蓋が古くなったので、新品が欲しい!」等
様々なお客様にお買い上げ頂き、好評をいただいております。


麹づくりのプロである店長自身が材にこだわって仕上げた手仕事の一品です。
プロ用、上級者用の一升盛りの麹蓋です。
盛りやすいように中央が盛り上がっているプロ使用です。
現在では、新品未使用の麹蓋は大変貴重となっておりますので、この機会にぜひお買い求め下さい。

底板は、カンナ仕上げとなっており、すべて国産杉を仕様しております。
底板はすべて柾目で、側板は極力節目が内側に来ないように組み立てております。



現在、材の調達が難しいため、まとまった数のご入用のお客様は一度ご相談ください。
また、蔵入り前などにご入用の場合はお時間に余裕をもってご予約ください。






国産天然杉100%の精巧なつくり


杉の中でも高品質な国産杉を用い、専門の職人が一個一個手づくりしました。


板の厚みは1.5センチ



家庭用麹発酵器PF102-48Hにちょうど良いサイズ


家庭用麹発酵器PF102との組み合わせで、効率よく米麹を作ることができます。

最大3箱入る

家庭用麹発酵器PF102-48Hはこちら >>



1箱で最大2.5㎏の米麹ができる


麹蓋Mサイズ1箱で、最大2.5㎏の米麹を作ることができます。
3箱使えば、一度に最大7.5㎏の米麹を作ることも可能です。

最大2.5kg



麹蓋サイズ別麹のできる量

麹蓋(もろぶた・こうじ蓋)Lサイズ -国産天然杉100%-
麹蓋(もろぶた・こうじ蓋)Mサイズ -国産天然杉100%-
麹蓋(もろぶた・こうじ蓋)Sサイズ -国産天然杉100%-

麹蓋Mサイズにぴったりな、国産綿100%のさらし布(3枚セット)はこちら >>






麹蓋のお手入れ方法


木製品ですので湿った状態で置いておくとまれにカビが生えてしまうことがあります。
ご使用後は水洗いして洗浄し、その後しっかりと水気を拭きとった後
風通しのよい室内で乾燥
させてください。

カビが生えてしまった場合は、アルコール度数の高い焼酎かアルコール吹きかけて拭き取ってみてください。
深く生えてしまっている場合は表面を削り取ってください。



麹蓋の役割


麹蓋(こうじぶた/通称“フタ”)とは、麹づくり(蒸したお米に麹菌を繁殖させていく作業)において
昔から使われている小型の容器のことです。

麹づくりは、麹室(こうじむろ)という高温多湿な専門の部屋のなかで48時間~56時間かけて行われますが、
“部屋”という性質上、どうしても中央と隅、手前と奥、天井に近いところと床に近いところとでは、
その温度や湿度が若干異なります。

そこで、この麹蓋にお米を小分けにして盛り、細かく場所を移動させることで、
温度と湿度の面ですべてのお米の条件が同じになるよう調整。
部屋の隅に積み上げられた麹蓋を中央に、奥の麹蓋を手前に、上段に積み上げられた麹蓋を下段に……と、
約3時間おきに移動や積み替えを繰り返すことで、すべての米粒のなかに均一に麹菌を繁殖させていきます。


■ 麹蓋法のメリット

機械製麹(こうじの発熱を自動で制御しながら造る)に比べると・・・
「こうじ」の仕上がりが格段に良い。これに尽きます。
酒蔵でも純米や吟醸クラスとなるとこの麹蓋法で造る蔵がほとんどです。
やはり科学や機械の力では分からない部分が醸造の世界にはあるのですね。

「こうじ」の仕上がりは、お酒だけではなく、味噌や醤油にも影響します。
仕込んだ後の過程でも出来の良い「こうじ」はしっかり仕事をしてくれているのです。



■ 麹蓋法のデメリット

温度管理が難しいので、朝・夜問わず労力と神経を使います。
また、こうじ蓋の数が多ければ人手も必要とされます。





ご注文の前に


こちらの商品は、天然杉を使用しているため、稀に杉材特有の色素が染み出てくる場合がございます。また、ささくれや欠けがあることがございますが使用上問題はございませんので、ご安心ください。


ささくれや欠け

■さらし布がピンク色に染まってしまった場合
一度色素がついてしまった場合、洗剤で洗っても落ちませんが、麹づくりには差し障りはございませんのでご安心ください。






麹蓋(もろぶた・こうじ蓋)-国産天然杉100%-Mサイズ
外寸:400㎜×310㎜×70㎜
内寸約:300mm×270mm×55mm 個体差があります。


麹蓋Mサイズサイズ

ご使用前は湯くぐりさせてからご使用することをおすすめします。


材料の価格によって価格が変動する事があります。(よい柾目の板の調達がむずかしいため)

自分で作ったお米で大量に麹を作られるお客様に人気の商品です。








麹蓋Mサイズ Q&A





麹蓋Mサイズでどれくらいの量の米麹を作ることができますか?




麹蓋Mサイズ1箱では、米の最大量は14合(2100g)が目安、出来上がりの米麹の量は約2.5㎏になります。






麹蓋に盛るときにはさらしを敷いたほうがいいのでしょうか?




こちらの記事では「盛り」のときは、さらし布は用いずにご紹介しております。
宜しければ作り方の一例としてご覧くださいませ。

米麹(米こうじ)の作り方|初めてでも失敗しない動画付き






洗うときは洗剤を使用した方がいいですか?




洗剤は使用せず、水またはお湯で洗ってください。
洗剤を使うと木目に洗剤が沁み込み、跡が残る可能性があります。

















販売価格 9,480円(税込)
購入数

今週よく見られている商品


  • 送料一律480円キャンペーン中
  • 税込9,980円以上で送料無料!
    または↓こちら↓をチェック!
  • これを買ったら送料無料

お買い物

営業日カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

■:休業日

商品をカートに追加しました
>