忙しい朝にも!味噌おにぎりの作り方

味噌おにぎりの作り方
香ばしい味噌の香りが食欲をそそる「味噌おにぎり」の作り方を紹介します。使う味噌によって違った味わいが楽しめます。忙しい朝でも気軽に作れるので、ぜひお試しください。
材料
- ご飯 400 g
- 味噌 大さじ 3
- みりん 大さじ 1
作り方
- 味噌とみりんを混ぜ合わせます。
- ごはんを3等分にしてラップで包み、おにぎり型に握ります。
- オーブントースターの天板にアルミホイルをしきます。
- おにぎりに味噌を塗り、表面に焼き色が付くまで5分ほど焼いたら完成です。
コツ・ポイント
おにぎりに味噌を塗って冷凍しておけば、忙しい朝にも◎
オーブントースターの種類によって焼き加減が変わるので、状態を見ながら調整してください。
米味噌や麦味噌、豆味噌など、味噌の種類を変えることで違った味わいが楽しめます。
熟成で旨味が凝縮!無添加三年味噌
青森県産丸大豆と舘岩産米を使用して作られた無添加三年味噌。
熟成をすることで旨味が凝縮し、独特な香りと味わいが生まれます。
大自然の中、昔ながらの製法で丁寧に仕込まれた三年味噌をぜひご賞味ください。