茹でもち麦ときゅうりの和え物の作り方

もち麦の和え物

もち麦の梅とキュウリの和え物

その時にある野菜和えるだけ!あと一品欲しい時に重宝するレシピです。
4.5 from 4 votes
調理時間 7 mins
材料(人分) 2 人分

材料
  

作り方
 

  • きゅうりを乱切りにしてボウルに入れます。
  • 1に塩をひとつまみ入れて軽くもみ1~2分置いて出てきた水分を切ります。
  • 梅干しの種を外して実を包丁で刻みます。
  • 2のボウルにゆでもち麦、刻んだ梅干し、かつお節、ごま油を入れて和えます。

コツ・ポイント

<ポイント>
野菜は茹でた小松菜やホウレン草などお好きなものに変えても美味しくいただけます。
このレシピのキーワード もち麦, 食物繊維, βグルカン, ポリフェノール, ゆでもち麦

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

読み物コンテンツ・動画編集担当。もとは運動からは縁遠い生活。せめて散歩を…とはじめてみたら今ではジョギングになりました。習慣ってすごいと実感中。焼き魚が好き。寒さに弱い。