柿の葉化粧水の作り方
柿の葉化粧水の作り方

柿の葉化粧水の作り方
材料(50mL 約2週間分)
柿の葉エキス 10mL
精製水 40mL
グリセリン 0.5mL(パール大)
保存容器 50mLサイズ

作り方
保存容器に、柿の葉エキス、精製水、グリセリンを入れ、よく振れば完成です。

肌の状態やお好みで、分量を加減してお使いください。
乾燥する時期は、グリセリンの量を多めにすると、より保湿効果が高まります。
出来上がった手作り化粧水は、防腐剤を使用していませんので冷蔵後に保存し、2週間ほどで使い切りましょう。

初めて新しい化粧水を作る時は、肌と素材との相性を確かめるために、パッチテストを行いましょう。腕の内側につけて半日から1日様子を見ます。

2回目以降に化粧水を作る場合のボトル洗浄方法
30度以上の焼酎か消毒用エタノールをボトルに少量入れてキャップをし、全体に行き渡るようによく振り、中身を捨ててそのまま自然乾燥させます。

柿の葉は女性のキレイを作る成分が豊富で女性に人気の野草です。
メラニンの生成を抑えシミ・そばかす・ニキビの予防に期待できます。

柿の特徴

柿は、甘柿と渋柿がにわけられます。普段私たちが食べているのは甘柿の方ですが、もともとは渋柿種で、それに品種改良が行われ、甘柿の栽培がされるようになったのは、室町時代のこと。
薬用に用いられたのも、本来は渋柿種でした。柿の実が二日酔いの予防や便秘に効くことはよく知られています。栄養価も高く、ビタミンAやビタミンCを豊富に含んでいるため、美容にも効果があります。
また、渋味の強い青柿から採った「柿渋」には、ケンフェノールやケルセチンなどが含まれ、血圧を下げる効果があります。
葉も負けず劣らず栄養価が高く、とくに6月の葉には、レモンよりも多くのビタミンCが含まれています。
野草茶にすると、動脈硬化の予防によく、血液をアルカリ性に変えるので、体質改善に役立ち、貧血などにも効き目があるといわれています。
「野草で楽しむ天然美容生活」標ヒロ著より引用
かわしま屋自家製 野草エキスシリーズ
人気の野草エキスを、かわしま屋がオリジナル開発しました。
国産無農薬の野草を、特製玄米焼酎で半年以上じっくり熟成しました。
余分なコストをカットすることで、お求めやすい価格でご提供しています。
【30%OFF】国産無農薬 ビワの葉エキス 60ml(有機JAS無農薬ビワの葉と有機玄米焼酎使用のびわの葉エキス) 【送料無料】*メール便での発送*【在庫限り】
国産有機JAS無農薬のびわ葉を特製玄米焼酎で抽出しました。温湿布や温灸、肌荒れや化粧水作りに何でも使える万能エキスです。
- 価格
- 966 円
- 在庫数
- 残り70本
国産無農薬 どくだみエキス100ml【送料無料】【在庫限り】
国産無農薬のどくだみを特製玄米焼酎で抽出しました。温湿布や温灸、肌荒れや化粧水作りに何でも使える万能エキスです。
- 価格
- 4000 円
- 在庫数
- 残り0本
国産無農薬 すぎなエキス100ml【送料無料】
鹿児島県産無農薬のすぎなを特製玄米焼酎で抽出しました。温湿布や温灸、肌荒れや化粧水作りに何でも使える万能エキスです。
- 価格
- 2680 円
- 在庫数
- 残り0本
【30%OFF】国産無農薬 柿の葉エキス100ml 【送料無料】 【在庫限り】
鹿児島県産無農薬の柿の葉を特製玄米焼酎で抽出しました。温湿布や温灸、肌荒れや化粧水作りに何でも使える万能エキスです。
- 価格
- 1876 円
- 在庫数
- 残り0本
【25%OFF】国産無農薬 ヨモギ葉エキス100ml【送料無料】【在庫限り】
鹿児島県産無農薬のヨモギを玄米焼酎で抽出しました。温湿布や温灸におすすめです。
- 価格
- 3000 円
- 在庫数
- 残り89本
柿の葉化粧水づくりにおすすめの商品
国産無農薬 柿の葉エキス100ml【送料無料】
カリス 青色遮光ビン(ドロッパー付) 50ml
柿の葉(鹿児島産自然野草-農薬・化学肥料不使用)お徳用150g