松葉茶の急須を使った淹れ方|乾燥の松の葉を使ったレシピ



松葉茶

松葉茶の淹れ方(急須の場合)

ほっと一息つきたい時にもおすすめ。美味しい入れ方をご紹介します。
4.18 from 64 votes
調理時間 10 mins
材料(人分) 1

材料
  

  • 乾燥松の葉 10∼15
  • お湯 200 ml

作り方
 

  • 乾燥松の葉を入れ、急須に入れます。
    松葉茶
  • 急須に熱湯を注ぎ、3~4分おきます。
  • お好みの濃さになれば、松の葉茶の完成です。

コツ・ポイント

お茶パックを使用すると、後片付けが楽なのでおすすめです。
このレシピのキーワード 松の葉茶, 松葉茶
あわせて読みたい
松葉茶の効能と飲み方|血管をきれいに強く!副作用や注意点も解説 健康効果が高く期待される松の葉には、クロロフィル,ケルセチン,ビタミンなどが含まれ血液サラサラ効果やコレステロール低下効果もあるとされています。大昔から中国では仙人も飲んでいたと言われるほどです。

かわしま屋おすすめ【国産】松の葉商品







この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

読み物コンテンツ・動画編集担当。もとは運動からは縁遠い生活。せめて散歩を…とはじめてみたら今ではジョギングになりました。習慣ってすごいと実感中。焼き魚が好き。寒さに弱い。