ココナッツビネガー入り、チキンカレーのレシピ
スパイシーなココナッツベースのカレーに、ココナッツビネガーがいいアクセントになって、食が進みます。今回は鶏肉を使用しましたが、厚揚げやえびなど、お好みの具材を用いて作ってみてくださいね。
ココナッツビネガーチキンカレー
材料
- 鶏肉 60 g
- 玉ねぎ 1/4 個
- パプリカやナス、しめじなどお好みの野菜 適量
- にんにく 1 かけ
- レッドカレーペースト 大さじ 1
- ナンプラー 適量
- ココナッツビネガー 大さじ 1/2
- ココナッツミルク 1/2 カップ
- 砂糖 小さじ 1
- 油 大さじ 1
作り方
- 鶏肉、野菜を食べやすい大きさに切る。
- にんにくをみじん切りにする。
- 鍋に油を入れて、鶏肉を皮がついている側から焼く。
- 鶏肉に火が7割くらい通ってきたら、にんにくとレッドカレーペーストを加え、香りが出るまで炒める。
- 野菜とココナッツミルク、ココナッツビネガー、砂糖、ナンプラーを加え、蓋をして15分くらい煮込む。
有機ココナッツビネガー 1000ml| マザー(酢酸菌)入り・無ろ過 イタリア産 かわしま屋_t1
イタリア産糖類・香料・添加物不使用の有機・無濾過ココナッツビネガー。豊富な酢酸菌に加えミネラルやアミノ酸、ビタミンが多く含まれています。3~5倍に希釈してお召し上がりください。
1463 円(税抜)
ココナッツ酢(ココナッツビネガー)の味は?その魅力と使い方
ココヤシから作られるココナッツ酢。スリランカやフィリピンではなくてはならない調味料のひとつです。日本ではまだ馴染みが薄く、「ココナッツビネガーって何?」とい...
「ココナッツビネガー」についてのQ&A
レシピで使ったココナッツビネガー
- ココナッツビネガーはどんな味ですか?
-
ココナッツビネガーの味は、ツンとこないまろやかさが特徴です。苦味や強い香りなど、クセは強くありません。
- ココナッツビネガーの効果・効能は?
-
非加熱、無濾過のココナッツビネガーは生きた酢酸菌が豊富に含まれています。ビタミン類も含まれていますので、身体のバリア力を高め、心身のリフレッシュ効果や、カリウムの働きでむくみの改善が期待できます。
- ココナッツビネガーの保存方法は?
-
基本的に開栓前も後も冷暗所で保存しましょう。無濾過・非加熱のココナッツビネガーは酢酸菌が生きています。開栓後は冷蔵庫での保存をおすすめします。