茶殻を使ったふりかけ

緑茶の茶殻(出がらし)を活用した、シンプルな味付けのふりかけレシピです。さまざまな料理の調味料としても使えます。

茶殻を使ったふりかけ

お茶漬けにもおすすめな茶殻を使ったふりかけのレシピです。
0 from 0 votes
調理時間 20 mins
材料(人分) 2

材料
  

  • 緑茶の茶殻(出がらし) 10 g
  • かつお節 5
  • 白ごま 大さじ 1
  • じゃこ 大さじ 1
  • 少々

作り方
 

  • 緑茶の茶殻(出がらし)の水分を絞ります。
  • 弱火にかけたフライパンで、サラサラになるまで炒ります。
  • かつお節・白ごま・じゃこを軽く砕いて入れます。
  • 茶葉が黒っぽくなるまで、全体を混ぜながら炒ります。
  • 塩を入れ、全体を混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

シンプルな味付けなので、お茶漬けやチャーハン、和風パスタに加えても美味です。アレンジを楽しみましょう。
このレシピのキーワード アレンジレシピ, 緑茶, 出がらし

レシピに登場した商品

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

90年代生まれ。猫が大好きなのに猫を飼っていない人。食べ物も大好きで、家庭菜園が趣味ですが料理も栽培もなかなか上達しません。