シナモン香るアップルパイの作り方&美味しく作るポイント
秋の味覚を存分に楽しむなら、香り高いシナモンアップルパイがおすすめです。自宅で簡単に作れるこのレシピで、サクサクのパイと甘酸っぱいリンゴとシナモンの絶妙なハーモニーをお楽しみください。

シナモンアップルパイ|手軽に美味しく作るコツ
シナモン香るアップルパイ。シナモンとりんご、パイ生地を絶妙なバランスでお楽しみいただけます。
材料
- 冷凍パイシート
※市販のパイシートは大きさが異なります。通常1〜2パック必要です。
適量 - りんご(紅玉がおすすめ) 3 個
- グラニュー糖 45 g
- シナモンパウダー(セイロンシナモンがおすすめ) 小さじ 1/2
- シナモンスティック 1 本
- 溶き卵 1 個
- ビスケット 50 g
作り方
- 冷凍パイシートはパッケージの指示に従って解凍する。
- ビスケットを細かく砕く。
- りんごを小さく切る。ごろっとした感じがお好きな方は大きめに、ジャムのような感じがお好きな方は1cm角に切ると良いです。
- 鍋にりんごとグラニュー糖を加えて、蓋をして弱火で10〜15分火にかける。
- りんごから水分が出てきているのを確認できたら、蓋を外して、シナモンスティックを加え、中火で水分がなくなるまで煮詰めます。時々木ベラなどでかき混ぜますが、混ぜ過ぎるとりんごが煮崩れてしまいますのでご注意ください。
- 水分がなくなったら火を止めて、シナモンパウダーを混ぜ合わせ、粗熱をとっておく。
- 打ち粉をした作業台で、解凍したパイシートを伸ばし、タルト型に敷きます。オーブンは200℃に予熱する。
- タルト型に砕いたビスケットを敷き、その上にフィリングを均等に広げる。
- 残りの冷凍パイシートを縦7等分に切り、格子状に編み込みながらタルトの上に乗せる。
- 溶き卵を全体に塗り、予熱したオーブンで20〜25分焼いたら完成です。
コツ・ポイント
• オーブンは必ず予熱をしてから焼いてください。
• 焼き時間は目安ですので、オーブンによって調整が必要です。
• 焼き色が付きすぎる場合は、アルミホイルをかけてください。
• ビスケットを下に敷くことで、パイ生地がしっかりし、崩れにくくなります。
・アップルパイには、酸味のある紅玉がおすすめですが、紅玉が手に入らない場合は、りんごを煮るときにレモン汁を小さじ1程度加えると美味しくできます。