鰹節の削り方|粉にならない!削り方のポイント

鰹節が鰹節の削り器の上に乗っている

基本の鰹節の削り方

鰹節を削り器で削る方法と、上手な削り方のポイントを解説します。
4 from 1 vote

材料
  

  • 鰹節 1

作り方
 

  • 鰹節の表面を乾いたふきんで拭き、表面のカビを拭き取ります。
  • カンナの刃の調整をします。 台座(木の部分)の下側(刃先が向いている側)を叩くと刃が出て、台座の上側を叩くと刃が引っ込みます。 刃が出すぎていると厚くなってしまうので、お好みの薄さに削れるように調節します。
  • 鰹節の頭側と尾側を確認します。 黒っぽい色合い(皮)が残っている方が尾側です。
  • カンナの刃先を自分の方に向けます。黒い皮がカンナに対して外側になるように鰹節を持ち、頭側をカンナにあて、手前から奥に向かって押すようにして鰹節を削ります。

コツ・ポイント

鰹節を上手に削るポイント
・鰹節は水に弱く、濡れると品質が劣化してしまいます。水気のない場所で作業してください。
・削ってみて粉になってしまった場合、逆向きに削っている可能性があります。 もう一度鰹節の頭・尾を確認してみてください。
・削り節は酸化しやすいので、食事の前など使う直前に削るようにしましょう。
・カンナはよく清掃し、湿気のないところで保管してください。
このレシピのキーワード 鰹節

かわしま屋おすすめの「無添加だしパック」と「かつおソフト削りパック」


鰹節の削り方に関するQ&A

鰹節を削ったら粉になってしまいました。

鰹節が粉になってしまう原因は、鰹節を削る方向が逆のためです。
黒っぽい色合い(皮)が残っている方をカンナに対して外側になるように鰹節を持ち、頭側をカンナにあて、手前から奥に向かって押すようにして鰹節を削ります。

鰹節はピーラーで削ることができますか?

鰹節をピーラーで削るのは難しいです。削ることは可能ですが、小さくボロボロになる感じで、ふんわりとし削り節を作ることは難しいです。

鰹節が小さくなってきた時の削り方は?

鰹節が小さくなってきた時の削り方は、削りきの刃が手前にくるように削り器を置き、前から後ろではなく、後ろから前に引くようにして削ります。あまりに小さくなってくると手を怪我してしまう危険性が高まりますので、無理をしないようにしてくださいね。小さくなった鰹節は、醤油に漬けておいて出汁醤油にするなど、ご活用いただけます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

動物、植物、夫、子ども、美味しいものとスターウォーズをこよなく愛する1児の母。かわしま屋に入って、腸内環境がとても良くなりました。
将来の夢はパーマカルチャー暮らし。