リンゴ酢で漬ける梅シロップの作り方|疲労回復効果も期待できる、さわやかドリンク

青梅で梅シロップを作ると、青梅ならではのキリッとしたさわやかな風味が楽しめます。さらにリンゴ酢を使うとフルーティーな味に仕上がりますよ。水や炭酸水で割って梅ジュースや梅サワーとして飲むのはもちろん、かき氷にかけるのもおすすめです。

リンゴ酢入り梅シロップ

リンゴ酢入り梅シロップ

酸味がさわやかな梅シロップは夏にぴったり。リンゴ酢を使えばフルーティーに仕上がります。疲労回復効果も期待できますよ。
4.1 from 32 votes
調理時間 21 d

材料
  

  • 青梅 1 kg
  • リンゴ酢 300 ml
  • 氷砂糖 700 g

作り方
 

  • 青梅は洗ってヘタを取ります。
  • 広口瓶に青梅と氷砂糖を交互に入れます。
  • 最後にリンゴ酢を全体にいきわたるように回し入れます。
  • 青梅がしわしわになるまで3週間ほど涼しい場所に置きます。
  • 実を取り出して液を濾したら完成です。水や炭酸水で割ってお召し上がりください。

コツ・ポイント

・青梅を漬けている期間中は1日1回は瓶の中身を攪拌しましょう。
・完成した梅シロップは冷蔵庫に入れましょう。
リンゴ酢は、原料のリンゴをゆっくりと時間をかけて自然発酵させた醸造酢です。日本では「リンゴ酢」、海外では「アップルサイダービネガー」と呼ばれています。
このレシピのキーワード 酢, 酢ドリンク, リンゴ酢, 梅サワー, 梅シロップ, 飲む酢, アップルサイダービネガー, 梅ジュース

梅シロップのリンゴ酢と氷砂糖のおすすめの割合

梅シロップを作るときのリンゴ酢と氷砂糖の割合の目安です。

リンゴ酢の割合…漬け込む青梅100gに対して30〜50ml
氷砂糖の割合…漬け込む青梅の7〜10割

氷砂糖やお酢の量は多ければ多いほど、カビが生えにくくなります。砂糖を控えたい場合は、お酢を少し多めに入れておくと安心です。
あなた好みの酸味と甘味のバランスで作ってくださいね。

おすすめのリンゴ酢と氷砂糖

リンゴ酢は製法にこだわり、お酢の健康効果の源である酢酸菌をたっぷりと含んでいます。すっきりとした上品な甘さを楽しめますよ。
氷砂糖は自然結晶のてんさい糖。結晶が大きめのものと小さめのものをご用意しています。
かわしま屋のおすすめ商品で、ぜひ梅シロップ作りに挑戦してみてください。

「リンゴ酢の飲み方」についてのQ&A

リンゴ酢を飲むとダイエット効果がありますか?

リンゴ酢に含まれる酢酸には脂肪を分解したり、体内にため込むのを防いだりする働きがあります。そのため、リンゴ酢を飲むとダイエット効果が期待できると言えるでしょう。

リンゴ酢はいつ飲むのがいいですか?

リンゴ酢は食事中もしくは運動後に飲むのがおすすめです。リンゴ酢に含まれる酢酸による消化促進の作用や、疲労回復効果がより高まります。

リンゴ酢はどのように飲むのがいいですか?

リンゴ酢を飲むときは、水や炭酸水で5~10倍程度に割って飲みましょう。胃腸が荒れる恐れがあるため、原液では飲まないでください。
また、リンゴ酢の1日の摂取量の目安である15~30mlを守り、飲みすぎないようにしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

読み物コンテンツ担当。乾燥肌を改善すべく化粧品成分をチェックするのにハマり化粧品成分上級スペシャリストを取得。趣味は読書と昼寝、自然スポットめぐり。