赤ちゃん喜ぶ!『だしうどん』の作り方|離乳食中期から
手軽に作れる、だしの旨みたっぷりの離乳食のレシピです。簡単に作ることができ、赤ちゃんがよく食べてくれる「だしうどん」。その時お家にある野菜や豆腐などを加えて作ってみてくださいね。
赤ちゃん喜ぶ!離乳食【だしうどん】
おだしを丁寧に取った、スープの染み込んだおうどんの作り方です。赤ちゃんの食が進みます。
材料
- 冷凍うどん 1/2 玉
- だしパック 1 袋
- 水 200 cc
- お好みのお野菜 好きなだけ
作り方
- 電子レンジなどでうどんを解凍する。
- お好みのお野菜を細かく切る。
- うどんが解凍できたら、2cmくらいに切っておく。
- お鍋に水とお野菜、だしパックを入れて火にかける。
- 沸騰して3分くらい経ったら、だしパックを引き上げる。
- そのままおうどんとお野菜が柔らかくなるまで、中火で5分くらい煮込む。
- 鍋のまま赤ちゃんが食べやすい温度になるまで冷ます。
コツ・ポイント
鍋のまま粗熱をとることで、おうどんやお野菜にしっかりだしの旨みが染み込みます。
赤ちゃんが寝ている間など、時間がある時にパパッと作れるレシピです。