ココナッツオイルのレシピ集
![フライパンんの上に、ココナッツオイルが入った木のスプーンが入っている。](/contents/wp-content/uploads/2024/08/2318228211-2.jpg)
ココナッツオイルを使った、ドリンク、スイーツ、お料理のレシピをご紹介いたします。
ココナッツオイルを使ったドリンクのレシピ
![](/contents/wp-content/uploads/2021/08/shutterstock_140738230のコピー-min-500x497.jpg)
小松菜とりんごのココナッツオイルスムージー
ココナッツオイルはスムージーをクリーミー&マイルドに、飲みやすくしてくれる食材でもあります。今回ご紹介するのはベーシックなスムージーですが、飲みにくい野菜のスムージーにもぜひ入れてみてください。
材料
- 小松菜 1 束
- りんご 1.5 個
- キウイ 1 個
- バナナ 2 本
- 牛乳もしくは豆乳 250 ml
- ココナッツオイル(大さじ1)
作り方
- りんご、バナナは皮をむいて小さく切ります。小松菜は根元を落として切ります。
- 1と牛乳または豆乳をミキサーにかけ、途中でココナッツオイルを入れてさらに攪拌します。
- よく混ざってクリーミーな状態になったらできあがりです。
![](/contents/wp-content/uploads/2023/06/wp_r_coconut-oil01-500x500.jpg)
ココナッツオイルコーヒー
いつものコーヒーにココナッツオイルを加えるだけでヘルシードリンクに大変身!
材料
- コーヒー(ホットでもアイスでもOK) 400 cc
- ココナッツオイル 大さじ 1~2
- シナモン、バニラエッセンス(お好みで) 適量
作り方
- コーヒーを淹れます。
- 淹れたコーヒーにココナッツオイルを加え、ミキサーやハンドブレンダーでよく混ぜます。
- お好みでシナモンやバニラエッセンスを加えて混ぜ、カップに注いで完成です。
コツ・ポイント
・ホットコーヒーの方がココナッツオイルが溶けやすいです。
・ココナッツオイルが固まっている場合は、レンジや湯煎で溶かしてから使いましょう。
・シナモンやバニラエッセンスのほかにも、カカオパウダーやメープルシロップなどを加えても美味しいです。
![](/contents/wp-content/uploads/2021/08/shutterstock_492149413のコピー-min-300x300.jpg)
ココナッツオイルの豆乳ラテ
もっと温まる豆乳ラテにココナッツオイルのまろやかさをプラス。コーヒーや紅茶と割って飲んでも美味しいです。
材料
- 豆乳 400 cc
- ココナッツオイル(大さじ1)
- きび砂糖(大さじ2)
- (お好みで)シナモン
作り方
- 鍋に材料すべてを入れて温める。
- お好みでシナモンを振ってもおいしいです。
コツ・ポイント
コーヒーや紅茶で割る場合、まず温かいコーヒー(または紅茶)にココナッツオイルを入れてミキサー等で攪拌します。その後お好みでお砂糖、温めた豆乳を加えてください。
ココナッツオイルを使ったお料理のレシピ
![](/contents/wp-content/uploads/2021/08/shutterstock_58445812-min-300x300.jpg)
えびと野菜のココナッツオイルソテー
ココナッツオイル
材料
- エビ 300 g
- ズッキーニやパプリカなどお好みの野菜 100 g
- にんにく 1 片
- ココナッツオイル(大さじ2) 30 ml
- 白ワイン(大さじ1) 15 ml
- しょうゆ(大さじ1) 15 ml
- 塩(少々)
- 粗挽き胡椒(少々)
作り方
- エビは殻をむき、背ワタを取り、白ワインをまぶしておきます。にんにくは薄切りに、野菜は一口大に切ります。
- フライパンにココナッツオイルを入れて、にんにくを加えて中火にかけます。こんがりと色がついたら一度にんにくを取り出します。
- ブラックタイガー、エリンギを加えて中火でよく炒めます。火が通ったら2.のにんにくを加えて炒め、しょうゆ、塩、胡椒をふり、仕上げます。
![](/contents/wp-content/uploads/2021/08/shutterstock_1434343052-min-300x300.jpg)
ココナッツオイルのチキン野菜カレー
ココナッツオイルがほのかに香るマイルドな辛さのチキンカレーです。
材料
- 鳥もも肉 1 枚
- ★ヨーグルト(大さじ2)
- ★カレー粉(大さじ2)
- 玉ねぎ 1 個
- 生姜 1 片
- ココナッツオイル(大さじ2)
- 茄子 2 個
- じゃがいも 3 個
- トマト水煮缶 1 缶
- カレー粉(大さじ2)
- 水 200 cc
- 鶏がらスープの素(小さじ1)
- 牛乳 100 cc
- バター(大さじ2)
作り方
- 鳥もも肉を一口大に切り、混ぜ合わせた★に漬けておく。
- 玉ねぎ、生姜をみじん切り、じゃがいも、茄子は一口大に切っておく。
- 鍋にココナッツオイルを入れ、火にかけ、玉ねぎを炒める。透き通ってきたらカレー粉を入れて炒める。
- 3.にじゃがいも、茄子を入れて炒める。
- 4.に少し火が通ってきたらトマト水煮缶、鶏がらスープの素と水を入れ沸騰させる。
- 5.に1.を漬け汁ごと一緒に入れて、20分ほど煮込む。
- 牛乳を加え、温め、さらに沸騰直前にバターを加えて完成。
![](https://img17.shop-pro.jp/PA01152/001/product/170375465.jpg?cmsp_timestamp=20220922141100)
スリランカ産 有機エキストラバージンココナッツオイル580g(約700ml) |100%ピュアな未精製・コールドプレス製法のココナッツオイル-かわしま屋-_t1【在庫限り】
100%ピュアなスリランカ産有機ココナッツのみを使用して作られた未精製・コールドプレス製法のココナッツオイルです。
907 円(税抜)
ココナッツオイルを使ったスイーツのレシピ
![](/contents/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20190302_0002のコピー.jpeg)
タルト生地にもできる!ココナッツオイルクッキー
ココナッツオイルでも、バターに負けない、甘い香りいっぱいのおいしいクッキーが作れます。タルトの生地にもおすすめです。
材料
- 小麦粉 180 g
- 卵 1 個
- ココナッツオイル 50 g
- 牛乳または豆乳(大さじ1) 15 ml
- 砂糖 50 g
作り方
- オーブンを180℃に予熱しておきます。
- ココナッツオイルを溶かし、砂糖、卵、牛乳の順に加えて泡だて器で混ぜて乳化させます。
- ふるった小麦粉を2に入れ、ゴムベラで切るように混ぜます。
- 生地がまとまったら7mmほどの厚さに伸ばし、型抜きします。
- オーブンで20分焼き、オーブンから取り出して粗熱がとれたらできあがりです。
コツ・ポイント
粉を混ぜる時にココアや抹茶、ナッツなどを加えれば、バリエーションがお楽しみいただけます。
![](/contents/wp-content/uploads/2023/08/751563586-2-500x500.jpg)
砂糖不使用&ココナッツオイルで作る焼きりんご
材料
- りんご 1 個
- ココナッツオイル 小さじ 1
- シナモンスティック 1 本
- レーズン 適量
- くるみやアーモンドなどのナッツ類 適量
作り方
- りんごの芯をくり抜く。
- 繰り抜いた所にレーズンとナッツ、ココナッツオイルを入れる。
- りんご全体にアルミ箔を巻く。
- 190℃のオーブンで25分加熱する。
- 焼き上がったら、シナモンスティックを刺してでき上がりです。
コツ・ポイント
シナモンスティックがない場合は、シナモンパウダーでOK。
他にも、カルダモンやスターアニスなどのスパイスと相性が良いので、ぜひお試しください。
甘さがもっと欲しいというときは、はちみつやメープルシロップをかけてお召し上がりください。
![](/contents/wp-content/uploads/2021/08/チョコレート-300x300.jpeg)
ココナッツオイルチョコレート
ココナッツオイルで作る、口どけのよい生チョコレート。混ぜて冷やすだけとあっという間に完成、ココナッツの甘い香りが活きています。 砕いたアーモンドなどを入れても美味しく作れますよ。
材料
- ココナッツオイル 50 g
- はちみつ、メープルシロップ、オリゴ糖など 50 g
- ココアパウダー(生地用)※無糖のもの 25 g
- ココアパウダー(仕上げ用)※無糖のもの 5 g
作り方
- ココナッツオイルを溶かし、はちみつやオリゴ糖などと混ぜます。
- ココアパウダーを入れて混ぜます。
- バットやタッパーなどにクッキングシートを敷き、その中に2を流しこんで、冷蔵庫で冷やし固めます。
- 固まったチョコレートをナイフで切り分け、仕上げ用のココアパウダーをかけてできあがりです。
![](/contents/wp-content/uploads/2021/08/shutterstock_698813668-300x300.jpg)
ココナッツオイルのヘルシーフレンチトースト
バターの代わりにココナッツオイルを使うヘルシーなフレンチトーストです。
材料
- 食パン 1 枚
- 卵 1 個
- 豆乳 150 cc
- 蜂蜜(大さじ1)
- ココナッツオイル(大さじ1)
作り方
- ボールに卵と蜂蜜をいれてよく混ぜます。
- 1.に豆乳を加えてよく混ぜます。
- 溶かしたココナッツオイルを入れて軽く混ぜます。
- 食パンを半分に切り、3.にしっかり浸します。
- フライパンにココナッツオイルを少し垂らし、温め、4.を弱火で両面じっくり焼きます。
コツ・ポイント
甘さがもう少し欲しい時は、仕上げに蜂蜜をかけてお召し上がりください。
![](https://img17.shop-pro.jp/PA01152/001/product/170375465.jpg?cmsp_timestamp=20220922141100)
スリランカ産 有機エキストラバージンココナッツオイル580g(約700ml) |100%ピュアな未精製・コールドプレス製法のココナッツオイル-かわしま屋-_t1【在庫限り】
100%ピュアなスリランカ産有機ココナッツのみを使用して作られた未精製・コールドプレス製法のココナッツオイルです。
907 円(税抜)