杜仲茶パウダー【送料無料】*メール便での発送*_k3
杜仲茶パウダーは、杜仲茶100%です。ノンカフェインで脂肪燃焼に効果のあるイリドイド類・ポリフェノールを含む健康食品です。
- 価格
- 1800 円
- 在庫数
- 残り6個
グループはありません。
<{/section}>記事の監修
管理栄養士
老人保健施設の管理栄養士を経て、健康を維持するためには若いうちからの食生活の大切さを実感。2016年フリーランスとして活動を開始。レシピ開発や栄養指導、料理教室、食に関するコラムの執筆などを行っている。
中国では長くその樹皮が不老長寿の薬とされてきたという「トチュウ」の木。
「杜仲茶(トチュウチャ)」は、漢方薬としても使われる樹皮よりも穏やかな作用をもつトチュウの若葉を利用した健康茶です。
「一体どのあたりが不老長寿なの?」
「カフェインは含む? 副作用はないの?」
「味は? 淹れ方は?」
今回は、その幅広い効果・効能を中心に、杜仲茶についての気になる情報をまとめてご紹介してゆきます!
杜仲茶(杜仲葉)とは、トチュウ目トチュウ科のトチュウという木の若葉を乾燥させたもの。
トチュウは太古の昔から地球上に存在し、氷河期を生き延びたといわれる中国原産の植物です。
その樹皮(生薬名:杜仲)は漢方薬として名高く、中国最古の薬物書『神農本草経』でも上品(長期間服用できる無毒な薬)として収載。日本でも医薬品として認定されています。
近年、葉の方にも樹皮と同じ成分が含まれることがわかり、樹皮よりも手軽に穏やかな薬効が期待できるためにハーブティーとして人気に。さまざまな効果について研究されています。
味や香りにはくせがなく、ほんのりとした甘さがあるのが特徴です。
香りが強い、苦いといったこともなく、子どもから大人まで日常的に飲める健康茶として注目を集めています。
特に注目されている健康成分がゲニポシド酸で、副交感神経を刺激して血管を広げ、血流を良くして血圧を下げる効果があるとされています。
ルイボスティー副作用は?どんな味なの?
「ルイボスティーは体に良い」とよく聞きます。
では、ルイボスティーってどんなお茶なんでしょうか?成分は?副作用もある?おすすめの飲み方も詳しくご紹介いたします。
黒炒り玄米とは
黒炒り玄米の栄養素や効能、おいしい飲み方についてご紹介します。
三年番茶とは。効能や効果は?カフェインレスで妊婦もOK?
三年番茶の効能、妊婦におすすめの番茶などをご紹介いたします。
ごぼう茶の効果効能。ダイエットや便秘に効く?作り方もご紹介
話題のごぼう茶について、その効能や作り方など気になる情報をご紹介いたします。
全身にさまざまな健康効果をもたらす杜仲茶。現代の研究から報告されている効果・効能をご紹介します。
カリウムが豊富に含まれている杜仲茶。利尿効果があり、身体に溜まった老廃物や毒素を排出するのに役立ちます。
また、腸のはたらきを促し、便通を改善させる効果もあるといわれています。
杜仲茶に含まれるゲニポシド酸には副交感神経を刺激する効果があります。
これにより精神的なリラックスを促し、ストレスを低減すると同時に、血流を改善し、血圧を穏やかに下げる効果が期待できます。
杜仲茶にはコレステロールの吸収を抑えるはたらきがあることが報告されています。
脂肪の吸収を抑制し、血中の中性脂肪を低減する効果もあるとされ、メタボリックシンドローム解消の効果が期待されています。
杜仲茶には抗酸化効果があることがわかっています。これは杜仲茶に含まれるケルセチンなどのフラボノイド類によるものと考えられており、老化の抑制や生活習慣病の予防効果が期待できます。
その他、杜仲茶には滋養強壮効果や肝臓機能亢進効果があることが報告されています。
ちなみに、杜仲茶はその甘みを感じる味わいから、花粉症に効くといわれる「甜茶」と混同されることもありますが、杜仲茶にはその効果はないようです。
薬効があると聞けば気になるのが、副作用。
誰でも飲めるの? 飲み続けて大丈夫なの? 適切な摂取量は? …気になる情報をまとめました。
お子さんをお持ちの方や妊婦さんにとってはまず気になるのが、カフェイン含有の有無ですよね。杜仲茶はカフェインを含まないので、妊娠中や授乳中の方でも安心して飲むことができます。
さらに嬉しいのが、「トチュウの木には害虫がつかない」という事実。基本的には無農薬で育てられているため、余計なものを摂りたくない!という方や小さいお子さんにとっても安心です。
カフェインレス。コーヒーやお茶の味、効果は?
カフェインレス志向の方におすすめのノンカフェインのお茶のご紹介など、気になる情報を余さずご紹介します!
杜仲茶は副作用のない薬草とされています。
ただし、カリウムを多く含むため、腎機能が低下している方やカリウム製剤・利尿薬などを飲んでいる方については高カリウム血症が起こる恐れがあるようです。
該当する方は医師に相談するようにしてください。
1日の摂取量の目安は茶葉の分量で6g。
一度に大量に摂取するのではなく、毎日継続して飲むようにしましょう。
メタボリックシンドロームへの効果が期待されている杜仲茶。ダイエットにも良い として注目を集めています。
杜仲茶に含まれるアスペルロシドという成分には、内臓脂肪を減少・小型化する効果があることが明らかになっています。
また、動物実験では脂肪の代謝を高め、減らす効果があることが分かっており、ヒトを対象にした実験でも4週間の摂取で基礎代謝量の増加・体重、内臓脂肪、皮下脂肪などの減少傾向がみられたそうです。
外見が痩せた、というダイエット効果だけではなく、内側から健康的な美を手に入れられるのが杜仲茶の嬉しいところ。
便通改善効果やデトックス効果、アンチエイジング効果などもあるため、総合的な美しさを目指す方に特におすすめです。
杜仲茶は、一般的なハーブティーと同じように茶葉に熱湯を注いで淹れることができます。
また、水出しで淹れることもできるようです。
ただし、成分をよりよく抽出したいのであれば、しっかりと煮出すのがおすすめ。
アイスで飲みたい場合は、一度しっかり煮出して成分を抽出したものを冷やして飲むようにしましょう。
薬効を期待するなら、飲むのにおすすめのタイミングは「空腹時」。
朝起きてすぐの時間や食前、就寝前のリラックスタイムなどがいいでしょう。
そのまま飲んでもクセがなくおいしい杜仲茶ですが、毎日だと飽きてしまう!という方は他のハーブティーやミルクなどとブレンドしてもおいしくいただけます。
●管理栄養士からのコメント
杜仲茶はダイエット効果やコレステロールを下げる効果など様々な健康効果を持っています。
ノンカフェインで甘みのある味なのでお子様から妊婦さんまでご家族みんなで楽しめるところも嬉しいですね。
そのまま煮出して飲むお茶だからこそ茶葉を買うときに気をつけたいのが農薬を使用していないかどうかです。
杜仲の木には害虫がつかず、基本的に農薬を使用しないで育てられているのも安心できるポイントです。
リラックスタイムにも日常の水分摂取としても杜仲茶の良い栄養素をコツコツ取り入れ、健康維持に役立てていきたいですね。
老人保健施設の管理栄養士を経て、健康を維持するためには若いうちからの食生活の大切さを実感。
2016年フリーランスとして活動を開始。レシピ開発や栄養指導、料理教室、食に関するコラムの執筆などを行っている。
また「食を見直すならまずは毎日使う調味料から」をコンセプトに地元愛知県三河のみりんや味噌などの伝統的な調味料の素晴らしさを伝えるセミナーなども開催。
食や栄養に関すること全般ですが特に
・調味料について(みりん、味噌や醤油などの製法やどんなものを選ぶと良いかなど)
・体に優しいスイーツの選び方、作り方
・ダイエットレシピの考案
・時短レシピの考案を得意としています。
かわしま屋で厳選した杜仲茶を揃えています。ぜひこの機会にお試しください。
杜仲茶パウダーは、杜仲茶100%です。ノンカフェインで脂肪燃焼に効果のあるイリドイド類・ポリフェノールを含む健康食品です。
No related posts.
編集スタッフ 鳥居 コンテンツ、写真撮影担当。暇があったらキッチンで発酵食品や保存食品を作ったり、写真を撮ったりしています。趣味は一人で映画に行くこと。
ビタミン、食物繊維、ミネラル…。さまざまな栄養をバランスよく含んでいる玄米。白米と置き換えるだけで、日々の食生活に手軽に栄養をプラスできると人気です。玄米の栄養と効能を中心にご紹介します。
毎日いただくものだからこそ、気になるお米のカロリーや糖質。 玄米と白米だけでなく、さまざまな主食と比較し、そのダイエット効果を検証してみました!
栄養価の高さから完全栄養食とも言われる玄米。この記事で、白米との違いや健康・ダイエットの効果効能、さらには美味しい炊き方や最近注目の発芽玄米など、気になる情報をまとめて解説します。
キノコで「菌活」はじめませんか?免疫アップしながら美容効果が期待できる簡単菌活レシピにをお届けします。
納豆ならスーパーでもコンビニでも手に入りますよね。栄養たっぷりの納豆に頼る生活をしてみませんか?この記事では、納豆を料理に取り入れるコツや、美容・ダイエットに効果的とされる理由やおすすめのレシピをご紹介します。納豆で“普段のキレイ”を手に入れましょう。
近年テレビで話題になったり、スーパーなどでも販売されたりと、一気に身近な食材となってきたココナッツオイル。 料理やお菓子作りだけでなく、生活のさまざまなシーンで活用している方がたくさんいるってご存知でしたか? 今回は、ココナッツオイルの気になる効果やおすすめの使い方、ココナッツオイルダイエットについてなど、ココナッツオイルの魅力を詳しくご紹介します。
「玄米はボソボソしてちょっと苦手」「玄米の風味が飽きてしまう」という方でも食べやすくなる、玄米のアレンジレシピをご紹介します。玄米だけでは不足しがちな栄養も補いながら、美味しくいただけて一石二鳥。栄養満点の玄米生活を続けるために、ぜひ活用してください!
玄米の上手な選び方を解説しています。味に癖がある玄米をなかなか取り入れられない方も多いはず。しかし、自分に合った玄米の種類や炊き方などを知れば、無理なく食生活に取り入れやすくなります。
この記事では、主食を玄米に置き換える玄米ダイエットや、10日間で痩せる七号食ダイエットの方法を解説しています。好転反応の考え方を知って、無理なく玄米生活を楽しみましょう。
美味しい玄米の炊き方(炊飯器・圧力鍋・土鍋)をご紹介いたします。炊き方によって仕上がりの食感が変わるのでぜひ色んな方法をお試しください。さらに玄米の成分も詳しくご説明いたします。
栄養豊富でダイエット効果も期待できる玄米ですが、「毒がある」「危険」との噂も。この記事で、玄米の噂を検証するとともに、玄米のデメリットやその解決策まで分かりやすくご紹介します。炊き方・浸水時間を工夫しておいしく安全に玄米をいただきましょう。
ビタミン、食物繊維、ミネラル…。さまざまな栄養をバランスよく含んでいる玄米。白米と置き換えるだけで、日々の食生活に手軽に栄養をプラスできると人気です。玄米の栄養と効能を中心にご紹介します。
18,373ビュー
8,752ビュー
8,277ビュー
6,610ビュー
6,484ビュー
6,474ビュー
6,113ビュー
6,072ビュー
5,867ビュー
5,817ビュー
5,310ビュー
4,849ビュー
4,774ビュー
3,475ビュー
3,411ビュー
3,407ビュー
3,385ビュー
3,083ビュー
3,068ビュー
2,713ビュー
18,373ビュー
8,752ビュー
8,277ビュー
6,610ビュー
6,484ビュー
6,474ビュー
6,113ビュー
6,072ビュー
5,867ビュー
5,817ビュー
5,310ビュー
4,849ビュー
4,774ビュー
3,475ビュー
3,411ビュー
3,407ビュー
3,385ビュー
3,083ビュー
3,068ビュー
2,713ビュー
ご利用ガイド
お支払い方法
下記のいずれかの方法をお選びいただけます。 送料 税込9,980円以上お買い上げの場合は、送料無料とさせていただきます。 お買い上げの総額が9,980円未満の場合は、全国740円~で配送いたします。
送料無料商品をご購入いただきますと、他の商品も送料無料でお届けいたします(沖縄は除く)。 |
配送方法/発送について 商品は『クロネコ宅急便』、メール便対応商品は『クロネコDM便』を利用して発送いたします。 商品に欠品がなければ、原則ご注文いただいた翌日には商品を発送いたします。 商品の注文が殺到している場合などは発送が遅れる場合がございます。その場合はメールにてご連絡を差し上げます。 年末年始や祝祭日の連休などで発送が遅れる場合は発送のお知らせメールにてお知らせいたします。 銀行振り込みの場合は、ご入金確認後に商品を発送いたします。 配送日時のご指定 商品の配送日と配送時間帯をご指定いただけます。 会員登録について 会員登録をしていただくと、次回からのご注文が簡単になる「マイアカウント」がご利用いただけます。 |
返品・交換について 取扱商品は食品が主のため「不良品」や「欠損品」を除き、商品の返品及び交換はお受け出来ません。 「不良品」「欠損品」及び「商品誤発送」の場合、返品送料は弊社にて負担いたします。 返品をご希望の方は、商品到着後5日以内にメールにてご連絡ください。 ご連絡なきご返品及び上記期限を経過した場合のご返品はお受け出来かねます。予めご了承ください。 セキュリティー・個人情報の保護 かわしま屋では、通信情報の暗号化と実在性の証明のため、日本ベリサイン株式会社のSSLサーバ証明書を使用しております。安心してお買物をお楽しみ下さい。 お客様の個人情報を運送会社や決済管理会社など以外の第三者に開示もしくは提供することは一切いたしません。 お問い合わせ・ご連絡 かわしま屋 |
18,373ビュー
8,752ビュー
8,277ビュー
6,610ビュー
6,484ビュー
6,474ビュー
6,113ビュー
6,072ビュー
5,867ビュー
5,817ビュー
5,310ビュー
4,849ビュー
4,774ビュー
3,475ビュー
3,411ビュー
3,407ビュー
3,385ビュー
3,083ビュー
3,068ビュー
2,713ビュー