はちみつと塩麹のべったら漬けの作り方

べったら漬け

はちみつと塩麹のべったら漬け

はちみつと塩麹に漬けるだけ。短時間で完成するべったら漬けの作り方をご紹介します。
4.65 from 45 votes
調理時間 10 mins

必要な道具

  • チャック付きポリ袋

材料
  

  • 大根 5
  • ★塩麹 大さじ 2
  • ★はみちつ 大さじ 1
  • 柚子の皮 お好み量

作り方
 

  • 柚子の皮をむき、細切りにします。
  • 大根は皮をむき、5mm幅のいちょう切りにします。
  • ポリ袋に★の調味料、大根、お好み量の柚子の皮をいれてよく揉みこむ。
  • 空気を抜いてチャックをしめて、冷蔵庫で半日以上寝かせれば完成です。

コツ・ポイント

半日経つと大根の水分がたくさん出ますので、ポリ袋の口はしっかり閉じてください。
柚子の皮を入れなくても、美味しくお召し上がりいただけます。
このレシピのキーワード はちみつ, べったら漬け, 塩麹

使用したはちみつはこちら

花々の蜂蜜 500g|非加熱・無添加・抗生物質不使用の100%国産純はちみつ -かわしま屋-

かわしま屋の「花々の蜂蜜」は、無添加・非加熱・無濾過の貴重な生はちみつです。

愛媛・佐田岬半島の豊かな自然の中で育ったミツバチが集めた、加熱や加工を一切していない天然の蜂蜜。採れる時期によって風味や色合いが異なるのも、自然の恵みならではの魅力です。

ぜひ一度、このやさしい甘さと豊かな味わいを体験してみてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

農業と栄養について学んだ知識を活かし、食や暮らしに関する記事を執筆中。趣味は家庭菜園とお菓子作り。子どものために作ったおやつを、つい自分が食べすぎてしまうのが最近の悩みです。