オートミールで作るお好み焼き|レシピ
オートミールは、ダイエット中にとり入れたい食品としてもおすすめです。
なぜなら、オートミールは栄養豊富なうえにカロリーと糖質は抑えられ、食べ応えも十分にあるからです。
この記事では、オートミールで作るお好み焼きを紹介します。
とても簡単にできるのでぜひ活用してみてください。
オートミールで作るお好み焼き
オートミールのお好み焼き
外はカリっと中はフワフワな食感のお好み焼きです。
材料
- オートミール 30 g
- 水 適量
- キャベツ(1/6ほど) 150 g
- 玉子 1 個
- 桜エビ 適量
- ソース 適量
- 鰹節 適量
作り方
- キャベツを千切りにする。
- 耐熱のボウルにオートミールと、オートミールが浸るくらいの水を入れる。電子レンジ600wで1分半加熱する。
- 加熱が終ったら電子レンジから出し、粗熱をとりながらぐるぐるかき混ぜてドロっとさせる。
- 冷めたらたまご・キャベツ・桜エビを入れてしっかりと混ぜる。
- 温めたフライパンに油をひき4を流し入れ中火で5分ほど焼く。ひっくり返してフタし、さらに5分ほど焼いたら完成。
- ソース・鰹節、お好みで青のりやマヨネーズなどをつけてお召し上がりください。
オートミールのカロリーと糖質|ダイエットに良い理由【管理栄養士が解説】
オートミールがダイエットや炭水化物・糖質制限におすすめの理由や、筋トレとの相性について、さらには効果的な食べ方(レシピ)やイチオシの選び方など、役立つ情報をまとめて解説しています。
オートミールについてのQ&A
- パッケージに非加熱となっている場合は必ず加熱調理が必要ですか?
- 非加熱のオートミールをそのまま生で食べると胃腸に負担がかかるため、おすすめしません。加熱調理をしてから食べましょう。もしも、そのままで食べたい場合には、加熱済みのオートミールを選ぶようにしましょう。
- オートミールは、グルテンフリーなのですか?
- グルテンの含有量は0ではありません。オートミールはグルテン含有量が0ではないものの少量であります。
小麦のグルテンとは別種とされ、EUでは「ほとんどのグルテン不耐性者は、オーツ麦なら健康に悪影響を及ぼすことなく食べられる」とされています。(参考:EUグルテンフリー規制)
アメリカでは、オーツ麦は栽培・収穫などの工程において他の穀物と混ざらず、製品のグルテン含有量が10ppm以下であることが証明された場合、グルテンフリー認証されることがあるそうです。
- オートミールはご飯の代わりに食べれますか?
- 加熱の仕方によってオートミールをお米のような状態で食べられますよ。深めの耐熱皿にオートミールを入れて、オートミールが浸るくらいに水を加え、600wのレンジで2分ほど加熱すれば出来上がります。
オートミールのおすすめ商品
フィンランド産オーガニックオートミール「クイックオーツ」550g|100%添加物不使用のオートミール_t1
フィンランド産のオートミール(クイックオーツタイプ)550g。海外の有機農場で育ったえん麦を加工しました。クセがなくほんのり甘く色々な料理にお使いいただけます。満腹感が得られるのでお米やパンの代わりにもお召し上がりいただけます。
461 円(税抜)
フィンランド産オーガニックオートミール「クイックオーツ」3kg|100%添加物不使用のオートミール_t1
フィンランド産のオートミール(クイックオーツタイプ)3kg。海外の有機農場で育ったえん麦を加工しました。クセがなくほんのり甘く色々な料理にお使いいただけます。満腹感が得られるのでお米やパンの代わりにもお召し上がりいただけます。
2000 円(税抜)
フィンランド産オーガニックオートミール「ロールドオーツ」550g|100%添加物不使用のオートミール_t1
フィンランド産のオートミール(ロールドオーツタイプ)550g。海外の有機農場で育ったえん麦を加工しました。クセがなくほんのり甘く色々な料理にお使いいただけます。満腹感が得られるのでお米やパンの代わりにもお召し上がりいただけます。
461 円(税抜)