白ワインビネガーを使ったドレッシングのレシピ

基本の白ワインビネガードレッシング
さっぱり、大人味のドレッシング。野菜やシーフードとの相性◎
材料
- 白ワインビネガー 2 大さじ
- オリーブオイル 1 大さじ
- 塩・こしょう 適量
作り方
- 材料をボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。
レシピで使ったワインビネガー

有機白ワインビネガー 1000ml| マザー(酢酸菌)入り・無ろ過 イタリア産 かわしま屋_t1
イタリア産糖類・香料・添加物不使用の有機・無濾過白ワインビネガー。豊富な酢酸菌に加えて、クエン酸、アミノ酸、オレイン酸などの有機酸が豊富に含まれています。3~5倍に希釈してお召し上がりください。
1185 円(税抜)
あわせて読みたい


料理に差がつく!ワインビネガーを徹底解説
【ワインビネガーとは?】 ワインビネガーとは、ぶどうを絞って発酵してワインにしたものを、さらに酢酸発酵して作った果実酢(フルーツビネガー)です。ワインビネガー...
「白ワインビネガー」についてのQ&A
- 白ワインビネガーとは何ですか?
-
白ワインビネガーは、白ワインを原料にして作られたお酢で、酸味だけでなくほんのりフルーティーな風味が特徴です。赤ワインビネガーに比べて、さっぱりとしているのが特徴です。
- バルサミコ酢とワインビネガーは何が違うの?
-
バルサミコ酢とワインビネガーの違いは、発祥地と製法に違いがあります。バルサミコ酢はイタリア、ワインビネガーはフランスが発祥の地です。また、ワインビネガーは酢酸菌や酵母菌を使って、発酵して作るのに対し、バルサミコ酢は絞ったぶどう果汁を煮詰めてから木の樽に詰め、時間をかけて熟成されます。
- 白ワインビネガーの飲み方は?
-
白ワインビネガーの飲み方は、白ワインビネガーを水や炭酸水などお好みで、3〜5倍に薄めてお召し上がりください。