美味しい玄米茶の作り方
手作り玄米茶|煎りたての玄米茶をご家庭で
玄米を煎る香ばしい香りにはリラックス効果が。手作りすれば、煎る時の淹れる時、飲む時に楽しめます。煎りたての玄米茶をご家庭でどうぞ。
材料
- 玄米 一握り
- 緑茶や番茶など お好みで
作り方
- お好きな量の玄米を洗って、水を切ります。※玄米の量はフライパンに対して重なり合わない程度。ぱらっとしていた方が煎りムラが少なくなります。
- 時折かき混ぜながら弱火でゆっくりと煎ります。
- パチッとはぜるものがでてきて、全体が茶色く香ばしい香りがたってきたら完成です。
コツ・ポイント
火が強いと焦げてしまうので注意してください。
入り具合は自分で調節しましょう。
ぱちっとはぜてからも煎り続け、黒くなるまで煎れば黒玄米茶(玄神)ができます。
入り具合は自分で調節しましょう。
ぱちっとはぜてからも煎り続け、黒くなるまで煎れば黒玄米茶(玄神)ができます。
有機黒炒り玄米茶 500g 国産有機玄米使用|無添加・無化学肥料 ノンカフェイン 有機玄米コーヒー -かわしま屋- 【送料無料】*メール便での発送*
国産有機玄米のみを材料にした、ノンカフェインで身体に優しい黒炒り玄米茶です。遠赤外線釜でじっくり炒ることで、玄米の健康効果が更にアップしました。
1880 円(税抜)