豚肉の醤油麹生姜焼き

醤油麹の奥深い旨みと生姜のさわやかな風味が絶妙にマッチする豚肉の醤油麹生姜焼き。まろやかな塩気の醤油麹が豚肉をやわらかくしつつ、そのコクで味わいを一段とアップさせます。生姜のピリッとした刺激がアクセントになり、さっぱりとした後口も嬉しい一品です。焼き上がりの香りだけでごはんが進む、リピート必至のメニューをぜひ試してみてください。

豚肉の醤油麹生姜焼き

麹の力でお肉が柔らかくなり甘味も増します。
3.69 from 44 votes
調理時間 30 mins
材料(人分) 4

材料
  

  • 豚肉薄切り 300 g
  • おろし生姜 大さじ 1
  • 大さじ 1
  • 醤油麹 大さじ 2
  • みりん 大さじ 1
  • 大さじ 1

作り方
 

  • おろし生姜、酒、醤油麹大さじ1を混ぜ合わせ、5分ほど豚肉を漬け込みます。
  • 残りの醤油麹大さじ1とみりんを混ぜ合わせておきます。
  • フライパンを熱して油をひき、豚肉を漬け汁と一緒に炒めます。
  • 豚肉に火が通ったら、醤油麹とみりんをかけてさっと炒めます。
このレシピのキーワード 麹, 醤油麹

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

コンテンツ担当。趣味は海外サッカー観戦。イギリスで思う存分サッカー観戦をするのが夢です。