ココアパウンドケーキのレシピ

ココアパウンドケーキ

ココアパウンドケーキ

ココア入りのパウンドケーキの作り方です。
5 from 4 votes
調理時間 1 hr

材料
  

  • バター(マーガリン) 100 g
  • 砂糖 80 g
  • 2
  • 薄力粉 80 g
  • ココアパウダー(純ココア) 20 g
  • ベーキングパウダー 1 g

作り方
 

  • オーブンを170度に予熱しておく。バターと卵は室温に戻し、卵は溶いておく。型にバター(分量外)を塗り、全面にクッキングシートを敷く。
  • ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで混ぜる。その後砂糖を4〜5回に分けて加え、その都度白っぽくなるまで混ぜる。
  • バターが軽くなったら卵を4〜5回に分けて加え、分離しないようにその都度よく混ぜる。
  • 粉類を合わせてふるい、③のボウルに加えてゴムベラでしっかり混ぜる。
  • 型に流し入れ、台に数回落とし空気を抜く。ヘラで中央に向かって約1cmの深さの窪みをつける。
  • 170度のオーブンで35分程度焼く。
  • 焼きあがったら型ごと15cm位の高さから落として熱い空気を抜き、型から外して冷ます。

コツ・ポイント

卵を室温に戻すと分離しにくくなり、根気よく混ぜることで成功しやすくなります。
お好みで砂糖を調節したり、ナッツ類やチョコチップ等を入れても美味しいです。
常温で2~3日保存可能です。カットしてラップに包み、冷凍保存も可能です。
このレシピのキーワード ココア

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

農業と栄養について学んだ知識を活かし、食や暮らしに関する記事を執筆中。趣味は家庭菜園とお菓子作り。子どものために作ったおやつを、つい自分が食べすぎてしまうのが最近の悩みです。