大豆のドライカレーの作り方

ヘルシーな大豆を使ったビーガンカレーの作り方をご紹介いたします。カレールウがなくても、お家にあるもので簡単に作れます。ぜひお試しください。

できあがったカレーを食べている途中、お酢をちょっとかけて、味変を楽しむのがおすすめです。

大豆のドライカレー

ホクホクとした豆の食感がおいしいドライカレー。カレールウがなくても家にある食材で手軽に作れるのがうれしいレシピです。
4.34 from 9 votes
調理時間 30 mins
材料(人分) 4

材料
  

  • 大豆(水煮または蒸し大豆) 200 g
  • 豚ひき肉 350 g
  • たまねぎ 1
  • にんじん 1
  • にんにく 1 かけ
  • しょうが 4 かけ
  • カレー粉 10 g
  • ケチャップ 160 g
  • ソース(小さじ5) 25 ml
  • しょうゆ(大さじ1) 15 ml
  • 塩 適量
  • 油 適量

作り方
 

  • たまねぎ、にんじん、にんにく、しょうがをみじん切りにします。
  • フライパンに油を熱し、たまねぎ、にんにく、しょうがを炒め、透き通ってきたらにんじんを加えて炒めます。
  • そこに豚ひき肉を加えて色が変わるまで炒めます。
  • カレー粉を加えてひと混ぜし、調味料と大豆の水煮を加え、汁気を飛ばしながら炒めます。
  • 塩で味を調えてできあがりです。
このレシピのキーワード 大豆



この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

動物、植物、夫、子ども、美味しいものとスターウォーズをこよなく愛する1児の母。かわしま屋に入って、腸内環境がとても良くなりました。
将来の夢はパーマカルチャー暮らし。