びわ葉の葉エキスを使った温湿布|びわの葉の鎮痛効果



記事の監修

この記事は管理栄養士の方に監修していただいています

管理栄養士

川野 恵

フリーランスの管理栄養士としてレシピ開発や栄養のコラム作成のほか、外食チェーン店でのダイエットを意識した食べ方を紹介。現在はクリニックにて、生活習慣病などに悩む方々へ栄養指導を行なっている。

びわの葉

びわの木は古くから「大薬王樹」と呼ばれ、民間療法にも活用されてきました。
びわの葉のお茶は、夏バテや暑気あたりの予防として飲まれ、弱った胃腸に効き、咳を鎮める作用もあるといわれています。

あわせて読みたい
びわの葉の効能|びわの葉茶の飲み方やびわの葉エキスの作り方 古くから「大薬王樹」と呼ばれ民間療法などにも活用されてきたびわの木。インドや中国では食用としてだけでなく薬用治療の道具として用いられ、日本でもびわの葉やびわの種は「びわの葉療法」などにも利用されています。

あわせて読みたい
びわの葉茶の淹れ方|おいしい飲み方とびわの葉の効能 びわの葉のお茶は、夏バテや暑気あたりの予防として飲まれ、弱った胃腸に効き、咳を鎮める作用もあるといわれています。

びわの葉エキス

びわの葉エキスを使った温湿布の方法

また、びわの葉には鎮痛の効果があるので、びわの葉を焼酎に漬け込んだびわの葉エキスを患部にあてる温湿布も効果的です。
温熱が身体の筋肉、神経、リンパに心地よい刺激を与え、腰痛、ひざの痛み、五十肩、疲れなどに有効といわれ、副作用もなく、簡単にはじめることができます。

びわの葉エキス湿布法

びわの葉エキスを含んだ布を湿布として利用し、鎮痛などに活用する療法です。
4.09 from 68 votes
調理時間 10 mins
材料(人分) 1

材料
  

  • びわの葉エキス
  • お湯(50℃~60℃)
  • 洗面器
  • ガーゼ 1
  • タオル 1
  • カイロ 1

作り方
 

  • 洗面器に熱めのお湯を入れ、ガーゼを浸し、固く絞ります。
  • 絞ったガーゼにびわの葉エキスを数滴ふりかけて浸み込ませます。
  • 患部にエキスの浸み込んだガーゼを当てます。
  • その上からラップをかぶせ、カイロを乗せ、タオルケットで保温します。
  • そのまま20分ほど保温します。
  • さらに蒸しタオルの上に、ビニールをかぶせ、布団や毛布をかけておくことで熱の持続性は増します。急性期の捻挫などの際は冷湿布を利用しましょう。
    基本的なビワ湿布法にかける時間は、腹部に15分、背部15分、局部15分ほどです。
    びわの葉エキスでかぶれを起こす人もいるため、事前にパッチテストなどを行っておくことをお薦めします。

動画

このレシピのキーワード びわの葉

使った商品はこちら

乾燥びわの葉から作るびわの葉エキスの作り方もご紹介しています。

あわせて読みたい
びわの葉エキスの作り方|効能とさまざまな使い方 びわの葉エキスとは、びわの葉を焼酎などのエキスに漬け込み栄養素を抽出したエキスのこと。作り方や効能、さまざまな使い方を詳しく紹介しています。

●管理栄養士からのコメント

ビワの葉には、殺菌・消毒・鎮痛などの作用があるほか、血流を整えることで冷え性の改善も期待されると言われています。
そのためビワの葉を使った湿布薬は、痛みを抑えながら血液の循環も良くする可能性があり、実際にその効果を感じている方もいるようです。
「市販の湿布薬だと、粘着成分によって肌が荒れてしまうから使えない」という方も少なくないはず。
私もその一人で、貼り薬を貼るとすぐただれてしまうので悩んでいました。
そんなときに手作りの湿布薬を使えるのはうれしいですね。
ビワの葉のエキスが肌に合わない方もいるので、必ずパッチテストをしてくださいね。

川野恵

管理栄養士プロフィール

◎川野 恵

給食委託会社や仕出し弁当屋での献立作成を経験後、出産を機にフリーランスとして活動。
フリーランスの管理栄養士としてレシピ開発や栄養のコラム作成のほか、外食チェーン店でのダイエットを意識した食べ方を紹介。現在はクリニックにて、生活習慣病などに悩む方々へ栄養指導を行なっている。

身体は食べ物でできている事を意識し、健康で過ごせるよう多くの方を支えていける管理栄養士になりたいと日々活動しています。
SNSやブログを通して、
・管理栄養士として栄養指導に携わりたい!
・血圧や血糖など血液結果を注意された!
・美味しく食べてきれいに痩せたい!
という悩みを解決するための情報を発信しています。

▼Twitter
@kawa040508

びわの葉についてのQ&A

びわの葉にはどんな使い方がありますか?
びわの葉を煮だしてお茶として飲んだり、お風呂に入れて入浴剤として使えます。
また、びわの葉を焼酎につけたびわの葉エキスは、飲用にも化粧水としても使うことができます。
びわの葉エキスはどれぐらいもちますか?
びわの葉を漬ける焼酎が35度以上であれば、常温で保存しても数年もつと言われています。
びわの葉エキスは匂いはありますか?
びわの葉エキスは、若干匂いがしますが、原料がアルコールとびわの葉のみで保存料や添加物を使っていないため自然な優しい香りです。
びわの葉エキスのアルコールが強すぎます。
びわ葉エキスを水で薄め、霧吹きなどで患部に振り掛けてお使いいただくのもおすすめです。
(びわ葉エキスを水で薄めると腐敗しやすくなりますので、その都度使いきって下さい)
びわの葉エキスを赤ちゃんに使用してもいいですか?
びわ葉エキスはアルコールで抽出しておりますので、2歳以下の赤ちゃんには枇杷の葉茶を濃く煮出すか、生のびわ葉を1cm幅に切り、水が半分になるまで煮詰めてお使い下さい。
3歳以上のお子様にびわ葉エキスをお使いになる場合は、びわ葉エキスを水で薄め、霧吹きなどで患部に振り掛けてお使いいただくのもおすすめです。
(びわ葉エキスを水で薄めると腐敗しやすくなりますので、その都度使いきって下さい)

おすすめの商品



この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

コンテンツ、写真撮影担当。暇があったらキッチンで発酵食品や保存食品を作ったり、写真を撮ったりしています。趣味は一人で映画に行くこと。